« ハワイアンカフェ ゴーゴズ 店主 トーバル・アルビン・ゴーゴ さん | このブログのトップへ | 昭和の鉄道博士 窪田 正実さん »
今日の『ひろしま・だんRUNトーク』 のコーナーは、
広島ドラゴンフライズのゼネラルマネージャー 岡崎修司さんをスタジオにお迎えしました。
岡崎修司さんは、1990年、広島県広島市のご出身で、広島皆実高校から、
広島大学薬学部へ進み、在学中の2014年に広島ドラゴンフライズに入団されました。
2018年まで、4年間選手として活躍されました。
引退後はドラゴンフライズのアンバサダーとしてチームをサポートしながら、
アンダーカテゴリーの強化、育成環境の整備にも尽くされてきました。
そして、今年の3月10日、広島ドラゴンフライズのゼネラルマネージャーに就任されました。
現役時代は、プロバスケ選手でありながら、薬剤師の資格も取得されるなど、学ぶことが好きなんだそうです。
経営修士号を取るために、県立広島大で2年間学び、この3月にMBAの資格を取得されました。
今シーズン、厳しい戦いが続きましたが、
来期の広島ドラゴンフライズは、コーチ陣も含め魅力的な方々がたくさんいらっしゃっています!
「クラブとして勝ちに行きたい!!」と岡崎さんは強くおっしゃられていました!
10月からは、来シーズンが始まります✨
2020-21シーズン スローガンも「B∞ST(ブースト)~UNITED WE STAND 2021-22~」と決まりました!
ここからビックステップを登りたい、周りから押し上げていきたいという意味が込められているそうです☺
生まれ変わった広島ドラゴンフライズ、みんなで応援していきましょう!
岡崎さん、ありがとうございました。