« 広島ドラゴンフライズ ゼネラルマネージャー 岡崎修司 さん | このブログのトップへ | 人形作家 二代目 辻村寿三郎 川崎員奥さん »
今日の『ひろしま・だんRUNトーク』 のコーナーは、
昭和の鉄道について詳しい 窪田 正実さんにお越しいただきました。
窪田さんは、長年趣味で鉄道の模型や写真を撮影してこられ,
先月、四季が丘にある市民センターで展示会を開かれたそうです。
ノンちゃんが持っているのは、窪田さんが実際に撮られたお写真です!
コーナー後に見せていただくと、三次などのお写真もあり、盛り上がりました!
オンエアでは、今では廃線になったり、
消えてしまった特急などについて教えていただきました!!
今後の電車はどうなっていくとお考えですか?と伺うと
電車は時間が確実な乗り物で、新幹線はとても速く移動できる手段で、
これからも大切な存在です。
また、車窓はテレビより面白いとおっしゃっている人もいて、
これからも外の景色をたのしんでもらいたいとおっしゃっていました☺
存続してほしいからこそ、利用することが大切になってきますね✨
窪田、ありがとうございました!!