« レコードショップ ジスボーイ 店主 菅田泰治さん | このブログのトップへ | 湧永製薬株式会社 経営企画部部長 兼ハンドボール部部長 津山善仁さん »
今日の『ひろしま・だんRUNトーク』 のコーナーは、
お電話でJR芸備線利用促進プロデューサーの 梅木敏明さんにお話を伺いました。
梅木さんは、これまで広島県の職員として、
健康福祉局社会福祉部長、東京事務所長、環境県民局長、地域政策局長を歴任され、
平成 27 年3月退職されました。
その後、一般社団法人 広島県観光連盟 専務理事を、今年6月まで勤められ、
今年の8月から「JR芸備線促進プロデューサー」に就任されました!
梅木さんが就任された「JR芸備線促進プロデューサー」とは
庄原市の依頼で、芸備線の潜在的なニーズの発掘、
沿線地域間交流などの市の施策に対してアドバイスされるそうです。
これまで勤めてきた、県観光連盟での経験や県職員時代に培った人脈を生かして、
事業の推進を後押しされています。
芸備線は今年6月にJR西日本から利用が低迷する庄原と
岡山の新見を結ぶ区間の今後の運行の在り方を話し合うよう、沿線自治体に要望され、
将来「廃止」の懸念があるなか、効果的な利用促進が存続へのカギとなっています。
梅木さんは、芸備線は日本の暮らしの原点を感じられる路線なので、
これからも、芸備線の将来を開いていくために利用促進に努めていきたいとおっしゃられました。
梅木さん、ありがとうございました!