« カメラマン 宮角孝雄さん | このブログのトップへ | プロテニスプレーヤーの岡崎宏美さん »
今日の『ひろしま・だんRUNトーク』 のコーナーは、
友鉄工業株式会社 鉄蓋事業部 マネージャーの山下俊哉さんにお越しいただきました。
友鉄工業は、マンホールや、金型素材などを鋳造している会社で、
山下さんは「鉄蓋事業部」で40年ほどマンホールに携わっていらっしゃいます。
山下さんには、マンホール愛好家から「蓋じい」と呼ばれるほどマンホールに詳しい方です。
ちなみに、マンホール愛好家のことを、「マンホーラー」や「蓋女」といったりするそうですよ✨
最近、カラーマンホールや、ご当地マンホールなど、
そこに行かないとみることができないマンホールがたくさん登場し、
マンホールが注目されています!
ご当地マンホールと写真を撮ったり、「マンホールカード」という
トレーディングカードも登場し、それを集める方もいらっしゃるそうです。
友鉄工業さんは昨年、可部の明神社に合格マンホールを設置しました。
合格を意味する丸い形状で人が落ちないことに加え、
凹凸があって滑らない構造であることから設置されたそうです。
ご利益があったというお声もあったそうです☺
また、友鉄工業では、月に1度イベントを開催されているそうで、
11月は、明日9:30~15:30に開催されます。
鉄の良さを伝えるショップのイベントとなっているそうです。
山下さん、ありがとうございました。