« 友鉄工業株式会社 鉄蓋事業部 マネージャー 山下俊哉さん | このブログのトップへ | カントリーブルース 歌い ・ ハーモニカ 吹き 山田 シゲタロウ さん »
今日の『ひろしま・だんRUNトーク』 は、
プロテニスプレーヤーの岡崎宏美さんにお越しいただきました!
岡崎宏美さんは、広島市出身、在住のプロテニスプレーヤーで、
国内、海外で様々な試合に出場し活躍する傍ら、
所属する瀬野川病院で、デイケア参加者にテニスを指導されています。
2012年から「Hiromi Smile Tennis 」を立ち上げ、
子どもから大人まで、テニスを楽しむきっかけを作り、
テニスの理解と普及につとめておられます。
さらに岡崎さんは、テニスだけでなくて「ビーチテニス」の普及にも力を入れていらっしゃいます。
今日は、そのビーチテニスについて、お話を伺いました。
ビーチテニスとは、イタリア発祥のスポーツで、その名の通り砂浜の上でするテニスです。
高さ170センチのネットを挟み「ワンバウンドなし」でボールを打ち合う競技で、
風上が有利と言われるテニスとは逆に、ビーチテニスは風下が有利という真逆の面白さもあります。
岡崎さんは、世界大会にも出場した経験あり、
今年は、10月30日に「日本ビーチテニス連盟大阪大会」で準優勝。
11月に開催された「 ITF岡山大会」では優勝!
日本ランキング8位、世界ランキングは132位で、
番組では、もしオリンピック競技だったらメダル候補ですねと盛り上がりました!
最近ビーチテニスの体験会を再開され、
12月19日にビーチテニスの体験会をベイサイドビーチ坂で行われます。
また、12月5日には《秋のHSTテニスイベントin 海田総合公園》親子テニスを開催されます。
岡崎さん、ありがとうございました。