« 1週間お休みがあったら...柏村さんは「ゴルフ合宿をしたいね⛳」 | このブログのトップへ | 暦の上では冬、けれど柏村さんとのんちゃんは今日も熱いトークでした💗 »
本日は琴伝流大正琴 モンアンサンブル 中元千琴さん、大西琴華さんに
お話を伺いました。そして演奏もご披露いただきました🎵
大正時代に作られた鍵盤付きの琴、みなさまもイメージされる楽器かと
思いますが形もいろいろあるそうです。
お二人の流派「琴伝流」とは堅苦しい家元制度とは全く異なる
【大正琴愛好者の集まり】で、楽譜が見やすく一人で弾くだけでなく
アンサンブルとして楽しめるスタイルです。
▽▽なんとモンアンサンブルはYouTubeのチャンネルも開設!▽▽
モンアンサンブル大正琴リモート演奏vol.43 迷い道 - YouTube
▲中元さん「100曲目指しています。100曲いけばコンサートがしたいです!」
大西さん「曲を練り上げていく工程が楽しいんです!」
繊細かつダイナミックな演奏がリスナーの皆様に届いたことと思います。
小柄なお二人、今日は柏村さんがさらに高身長に見えますね👀✨
「母も大正琴やって発表会とか見に行ったな~」と柏村さん。
のんちゃんもお二人の演奏に拍手でした。
ぜひradikoのタイムフリーでまたお聴きください💛
芸術にふれたい季節、素敵な音色をありがとうございました★