今日のだんRUNトークはチューバ奏者の盛田正輝さんにお越しいただきました。
まずはチューバの音色を聴かせていただきました!
柏村さんものんちゃんも演奏をきくのは単体でははじめて。
チューバ音色はじんわりと響きます。
演奏してくださった曲は「明るい街角」でした。👏👏👏
「チューバは伴奏楽器でメロディではなく音をのばしたりきったりするんです」と盛田さん。
過去華やかなトランペット志望だった盛田さんですが
「元気だったからチューバになりました」とのこと。
「え~!そんな風に決まるんですか?!」とのんちゃんも驚きを隠せません笑
▲クラシックは親しみやすいと小さいころから伝えてくと好きになるよね!と柏村さん
スタッフも輝くチューバを見せていただきました✨
広島で活躍する管楽器演奏家が集まり「愉快バンド」を結成、現在は23名ほどだそうです。
毎年クリスマスコンサートを開催🎄盛田さんは指揮者として登壇されるとか?!
サンタやトナカイなどの仮装で演奏する楽しいコンサートです🎅
楽しいディズニーソングやクリスマスソングなど小さなお子様も楽しめるコンサートです!!
「お子さんが泣いて出ていかれようとしたお母さんに、大丈夫ですよ、僕らの演奏のほうが大きいのでとお声掛けしたこともあるんですよ笑」
と微笑ましいエピソードも披露してくださいました。
「クリスマスデートにもよさそう💛💛」とのんちゃん。
結婚記念日が近いとのことコンサートデートもありかも!?
▲愉快バンドのクリスマスコンサート、お出かけにいかがでしょうか?
盛田さん、素敵な演奏ありがとうございました!
▽▽盛田さんの演奏ちょっと聴いてみん❓
本日もお聴きくださりありがとうございました。
今日はだんRUNトークの時間に今週オープンしました
フレスポ三次プラザのセレモニーの様子をお届けしました!
司会は三次のアランドロン柏村さん!!
のんちゃんはお客様や店舗の方に取材を行い現地の様子を
伝えてくれました💛
オープン当日(今週木曜)はとっても寒かったそうですが
たくさんのお客様がつめかけ200台以上ある駐車場が満車になるほどだったそうです🚗🚙🚗
▲セレモニーがはじまりました!司会は我らが柏村さん!
地元ということもあり、たけちゃんたけちゃんと声をかける方もいらっしゃったそうです❤
▲「はい、切ってください・・・というまで切らないでくださいよ?」と
柏村節が飛び出すテープカットの場面 も 笑
▲ダンディな柏村さんと可愛いのんちゃんのスマイル☺!
お疲れ様でした!!
いってみたいあの店、この店いろいろあるんです!
ぜひ週末のお出かけにいかがでしょうか?
詳しくはこちら▽▽
フレスポ三次プラザ | JR芸備線「三次駅」徒歩7分。スーパーや生活用品など、暮らしに便利なショッピングモール。 (e-frespo.com)
本日もお聴きくださりありがとうございました。
バラエティに富むメッセージをいつもありがとうございます。
ずべて柏村さん、のんちゃんが目を通していますよ。
ふと飛び出す「柏村さんの日常」に反響があること、とてもうれしいです!
本日ディレクターが1曲目に選んだ曲
🎵楓/スピッツ
これはミーティングで柏村さんが緑井にある「お好み焼き 楓の関西風お好み焼きだ大好き」という
話から選曲!オタフクソースがじゅわっと・・・とっても美味しいらしいです!!
🔹僕もお好み焼きは楓が大好き。行く際は予約していますよ! RN:スーパーフライャーズさん
番組後のミーティングでも楓のお好み焼きについて盛り上がりました。
これからも言葉のキャッチボールしましょう⚾
+++++++++++++++++++++++++++
来週は
フレスポ三次オープニングレポートをお送りします!
11月16日(木)にニューオープンするフレスポ三次。
地域の賑わいづくりに一役買う施設となりそうです。
なんと式典の司会は柏村さん!
その模様をの我らがのんちゃんが取材します。
その様子をオンエア!
どうぞお楽しみに!!
本日のだんRUNトークは布花(ぬのばな)作家の相川千里さんに
お話を伺いました!
白い布を裁断、染色しコテを使用して花の表情を創るアート。
作品もお持ちいただきました。
布花の魅力は「花の一瞬」を再現できること。
生命感あふれる様子枯れゆく儚さ時間によってその表情を変え
同じものは一つとしてない花びらや葉の形・・・
創り上げる工程に込める想いがその表情になっていくのですね。
現在は東広島で布花教室を開講されウエディングや贈り花、仏花などで
布花を広める活動をなさっています。
▲「今日は目の前にきれいな花が二輪・・・・🌹🌹」と柏村さん💗
「制作は毎日8時間として一週間くらいでしょうか」と相川さん
のんちゃんは繊細で美しい作品にため息・・・・
福祉施設でも生徒さんと制作なさっています。
放送前にそのお話を伺ったところ
「70~80代の生徒さんは元々手芸やものづくりに長けていて
とても器用に作られますよ」とのこと。
どんな作品か見てみたい...そんなあなたに朗報です!
「第二回布花プロジェクト」~惜秋の11月、東広島にソメイヨシノが咲き誇る~
場所:東広島市立美術館2階アートギャラリー
日時:11月14日(火)~26日(日)
入場無料です。
ぜひ繊細で美しく儚い布花の世界にふれてみませんか。
相川さんありがとうございました。
▽▽相川さんの作品や展覧会についてはホームページで見ることができます💕▽▽
《第二回 布花プロジェクト》 桜~ソメイヨシノ~|広島県東広島市で布花のオーダー・教室を主宰する「手染め創作布花・千里」です。 (fnc-chisato.com)
今日のだんRUNトーク、ちょっと聴いてみん❓
明日11月10日(金)のだんRUNに
あのダ・カーポから特別にコメントを頂きました!
ダカーポが生み出す柔らかく心温まる音楽。
明日どんなお話が飛び出すのか楽しみですね💛
メッセージやリクエストもお待ちしています!!