こんにちは。だんRUNラジオのスタッフです。
今日はゲストに、美術品、骨董品の鑑定、査定、買い取りをされている
愛研陶芸株式会社の末高信行社長をお迎えしました。
50年の歴史のある愛研陶芸さん。
優しい雰囲気の末高社長ですが、ご自身で研鑽を積まれて、鑑定士としての
眼力を養われたそうです。
鑑定の世界には、いろいろな人がいるようですが、やはり信頼のおける
人に見てもらうのが一番!
番組内でも、柏村さん、中川さんから「この人なら・・・」の言葉が
あったのも印象的でした。
注目のイベントは、今月末に予定されています。
第6回 広島アンティークマルシェ
2018年 11月 30日(金)10:00~17:00
12月 1日(土)10:00~17:00
2日(日)10:00~16:00
会場:広島県立産業会館 西展示館 第3展示場
こんにちは。だんRUNラジオのスタッフです。
今日のゲストは、広島大学ジャズ研究会の壹岐草介さん、多田崇宏さん
でした。
鹿児島出身の壹岐さん、東京出身の多田さん、明るく好青年のお2人を迎えて
柏村さんのテンションもUP!
広島大学ジャズ研究会の部員は、およそ100名もいるんだとか。
それぞれのグループや、ビッグバンドなどいろいろなユニットで演奏されている
そうです。
今日は、ギターとトロンボーンの素敵な生演奏も披露していただきました。
12月24日には、定期演奏会を開催されるそうです。
会場は、東広島芸術文化ホールくらら。そして入場料は、なんと無料!!
今日の番組内の演奏で気になったという方、ぜひお運びくださいね。
壹岐さん、多田さん、今日はありがとうございました。
こんにちは。だんRUNラジオのスタッフです。
今日はゲストに、カープ坊やのパンケーキが焼けるフライパンが話題の
西本金物社長・西本範男さんをお迎えしました。
南部鉄器でできた「カープ坊やのパンケーキが焼けるフライパン」の底には、
カープ坊やの型があって、パンケーキや卵焼きなどにカープ坊やの焼き柄を
つけることができるものだそうです。
西本さんは、市民によるミュージカル団体 「ミュージック・シアター・ASAKITA」の
実行委員会会長も務められています。
て、音楽のお仕事では、地元の児童合唱団をプロデューされているそうで、
ミュージカル 眠れる森の美女
11月24日(土) 夕方5時開場 6時開演
11月25日(日) 昼 1時開場 2時開演
場所:安佐北区民文化センター ホール 入場料:一般2000円 学生1500円
西本さん、今日はお忙しいところありがとうございました。
こんにちは。だんRUNラジオのスタッフです。
今日はゲストに、宮島口ツーリストインフォメーションセンターの木和田伝さん
宮島バックパッカーズの岸田友里恵さんをお迎えしました。
普段、海外の方との接していらっしゃることもあってか、
お2人とも、とても雰囲気のある素敵な方でした。
ある意味、日本人の印象を左右する最前線ともいえる場所という話・・・ちょっと大げさ? でもそうかも?!
これからも頑張ってくださいね。
この日曜日 2018年10月28日のイベントも楽しみですね。
『Have Fun』
時間 11:00~16:00 場所:宮島口&宮島
多彩なイベント
こども観光案内所 カジュアル着付け ヨーヨー釣り VRボートレース体験など
スタンプラリーもあるそうです。
こんにちは。だんRUNラジオのスタッフです。
今日はゲストに、広島のご出身で、音楽プロデューサーとして活躍されている
藤沢宏光さんをお迎えしました。シルバーヘアと柔らかな笑顔が印象的。とても素敵な方でした。
高橋幸宏さんのマネージャーやTHE BOOMのプロデューサーなどを
経験され、現在は、神奈川県神奈川県三浦市三崎にお住まいの藤沢さん。
カフェの経営、ドーナツ屋さんなど、多彩なお仕事をされているんだそうです。
音楽のお仕事では、地元の児童合唱団をプロデューされているそうで、
今回、3枚めのアルバムをリリースされるということです。
"かもめ児童合唱団"の今後の活躍にも注目です!
(といっても、TVドラマ「泣くな、はらちゃん」などで、すでにメジャーなので
ご存じの方もいらっしゃるかと思いますが・・・)
藤沢さん、今日は楽しいお話をありがとうございました。