本日は、ユーフォニアム奏者の本庄直子さんにお話を伺いました。
まずは本庄さんの演奏を聴かせていただきました💛
美しい響きに柏村さんをはじめスタジオ内は拍手喝采でした。
「肺活量がすごいですね!!」とのんちゃん。
「人並なんですよ(笑)」と本庄さん。
▲たくさん本庄さんへメッセージが届いたことをお伝えすると
「わあ~うれしい💗メッセージいただけると思っていなかったのですごくうれしいです!お返事できないのが残念です・・・」と本庄さん
ここで届いたメッセージを一部ご紹介★
🔹小学生の頃、チューバを演奏していました。懐かしくなりメッセージおくりました RN:福山のあんぽんたん さん
🔹同じ大学で思わずメールしました。なんだかうれしいです RN:ボニーサイド父さん
🔹「響け!ユーフォニアム」を思い出しました! RN:さやか さん
現在はコンサートや自宅の教室などで音楽の力を伝えようと活動中。市内の中学校や高校などの練習に加わり指導なども本庄さんは取り組んでおられるそうです。
これからも素敵な音色をたくさんの方へ届けてください・・・・🎵
本日はありがとうございました。
▽▽▽本庄直子さんの活動や音楽CD等 くわしくはこちらをご覧ください▽▽▽
東広島市|ユーフォニアム|本庄直子|気ままに遊歩*Euph*道 (kimamanieuphdo.com)
本日もお聴きくださりありがとうございました。
🎵本日のディレクターズチョイス🎵
コイウタ/水樹奈々
4月29日開催の「広響ポップスコンサート」のゲストヴォーカリスト、水樹奈々さんの1曲をセレクト。声優アーティスト界のトップランナーの曲がだんRUNでかかるのはレアでした!
今日は節分の日、ということでリスナーさんからは節分にちなんだメッセージが寄せられました👹○〇●◎
🔹新婚さんの のんちゃんはご主人と「鬼は~外!」やりますかー? RN:なきむしりっくん
🔹恵方巻を買いに行くと人だかり。ステーキとチーズに変更しました RN:すけさん
🔹私の中にいる「さぼり鬼」を退治しないといけないと思っています! RN:三原のつるてんさん
自宅で豆まきをしている柏村さん。元気よく豆をまくのかな~!?と想像したリスナーさんも多かったことと思います。生涯現役の柏村さんやのんちゃんの様々な一面をラジオで知ること、面白いですね(笑)
のんちゃんといえば最近配信アプリでライバーデビュー👏👏👏チャレンジの春です。詳しくはのんちゃんのツイッター等々、要チェックです!!
▽▽のんちゃんのツイッター・活動あれこれはこちら▽▽
森本記子🍋💙(@noriko_m_817)さん / Twitter
💕💕💕💕💕💕💕💕💕💕💕💕💕💕💕💕
来週2月10日の放送は・・・
11時台は「7days-7minutes」
12時台は、「だんRUNトーク」を予定しています。
ゲストはユーフォニアム奏者 本庄直子さんです。
ユーフォニアムとはどんな楽器なのでしょうか。
来週もお楽しみに!!
💕💕💕💕💕💕💕💕💕💕💕💕💕💕💕💕
暮らしの中で「税」は身近な存在ですね。
今日は法人税や消費税の相談を業務として取り組んでいらっしゃいます原さんにお話を伺いました🌟
今年の10月1日からはじまる「インボイス制度」
聞いたことあってもどういうものなのか...難しそう!ということで原さんから解説していただきました。『まずは消費税の仕組みをご説明します(原さん)』そうか!消費税にまつわる制度なんですね!
『インボイス制度は消費税の仕組みでお話した仕入れや経費の支払いで支払った消費税額を正確に計算するものなんです』
▲途中「わからなくなってきた、僕、文学系だから」と言っていた柏村さんも原さんの丁寧な解説で「わかりやすく教えてもらったよ~」と大満足🌼皆さまはいかがでしたか?
インボイスは誰でも発行できるのでしょうか?とのんちゃん。
『税務署長の登録をうけた事業者に限られます。1000万円以下の免税事業者で登録を悩まれている方はご自身の売り上げ先(お客さん)の状況やニーズをしっかり確認したうえでインボイス発行事業者の登録を検討していただきたいですね!』と原さん。
インボイス事業者になるためには原則3月31日までに登録申請手続きが必要です。詳しくはYouTubeや国税庁のホームページをぜひご覧ください!
▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽
本日もお聴きくださりありがとうございました。
今日のだんRUNラジオは昭和ソングリクエスト!
普段は平成、令和の曲も放送しますが月末の放送は昭和しばりでお届けしております!
🎵本日のリスナーズチョイス...🎵
好きよキャプテン/リリーズ
ライフ イン ア ノーザンタウン/ドリームアカデミー
シュガータイム/佐野元春
時の流れに身をまかせ/テレサ・テン
本日は昭和ソングリクエスト!アイドル、洋楽、ドラマ主題歌等々
様々なリクエストをありがとうございました!
来週もあなたの「柏村さん、のんちゃん聞いてよ~!」をぜひメッセージしてくださいね💕
来週はもう2月突入~!!まだまだ寒いですがだんRUNラジオで熱く盛り上がってまいりましょう!
🌼🌼💕🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼
来週2月3日の放送は・・・
11時台は「7days-7minutes」
12時台は、「だんRUNトーク」を予定しています。
ゲストは広島南税務署 原 信行さんに最近よく
耳にする『インボイス制度』についてお話を伺います。
来週もどうぞお楽しみに✨
🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼💕🌼🌼🌼
本日のだんRUNトークは江田島市在住、
シンガーソングライターの樹(MIKI)さんにお話を伺いました。
まずは「おいでよ江田島」をワンコーラス歌っていただきました🎵
ギターの生演奏と樹さんの歌声、とっても素敵でした👏👏👏
そんな樹さんへ江田島から応援メッセージが続々届きました💌
🔸「おいでよ江田島」家族そろって大好きな曲です! RN:おきらくりんごりら さん
🔸樹ちゃんのパワフルで優しい歌声が大好きです!! RN:樹ちゃん大好き さん
🔸江田島市は若い人たちの色々な活動によりとても元気になりつつあります RN:花咲かジジババ さん
▲柏村さん「メッセージがたくさんきてるよ、あなたファンが多いね」
樹さん「え~嬉しい!昨日自分で応援メッセージを送ろうかと思ったんですよ笑」
福山出身の樹さんはご主人の仕事の都合で江田島へ。「不安やしんどいこともありましたが、江田島のたくさんの人が助けてくれました。小さな赤ちゃんもいましたが家族のようにみんなでみてくれたんです。その恩返しをしたいと思っています」
その思いがこの「おいでよ江田島」として誕生したのですね!
▲おいでよ江田島のジャケットはこちら。カラフルで元気がでますね🌞
「ジャケットも私一人で創るものではなくいろんな人の手を加えてもらった方がよいと思いました」と制作秘話を教えてくださいました💕
江田島の魅力を発信し続ける樹さん、これからのご活躍もお祈りしております!
ありがとうございました。
▽▽樹さんのツイッターも要チェック!!▽▽