広島交響楽団とトップシンガーの共演で毎回好評を博している広響ポップスコンサート、
今年は、4/29(土)、ゲストシンガーにMay J.さんをお迎えしました。
「アナ雪」「Let It Go~ありのままで~(エンドソング)」が社会現象となっただけに
チケットは完売!今年も指揮・作曲・編曲は藤野浩一さんでした。
オーケストラをバックに歌うことは、責任感も強くなる一方で普段のライブでは味わえない迫力でやみつきになる!そうです。
3歳から歌手になることを目指していたというMay J.さんですが、
最近の子どもたちはレベルが高いそうです。歌手を目指す子どもたちには、
「憧れの歌手を超える!ぐらいの気持ちでやめずに諦めずに続けてほしい」ということでした。
今月24日には10枚目のシングルが「母と娘の10,000日~未来の扉~」がリリース予定です。
母役を歌うのは八代亜紀さんで、結婚を控えた娘と母の想いを歌ったウェディングソングとなっています。
May J.さん曰く‛ははむすソング'歌詞もじっくり聴いてみて下さいネ
May J.さんのラジオ番組「Have Dreams」(毎週水18時5分~30分)もぜひ聴いて下さい(^^♪
当日の2ショット★隣に並ぶの勇気いりますよね↓笑
こんにちは。だんRUNラジオのスタッフです。
今日のゲストは、自転車のデザイナーとしてご活躍の
高橋要一さんでした。
塗装設備の会社、株式会社アンデックス自転車事業部で
工業デザイナーとしてのキャリアとご趣味の自転車を融合させ、
オリジナルの自転車をつくられている高橋さん。
爽やかで、精悍なイメージのステキな方でした~!
ツール・ド・フランスの選手、モンキー・マジックのメンバー、
影山ヒロノブさん、カープの選手など、高橋さんがつくられた自転車の
愛用者も多いとか。
一般の市販車とは違うものを求めている自転車好きの方、
チェックしてみてはいかが?
こんにちは、だんRUNラジオのスタッフです。
今日のゲストは、ミュージシャンの角松敏生さんでした。
広島には、もう何度も来られたことがあるという角松さん。
今の時代、イタリアよりも岡山・広島県境あたりの方が行きにく
かったりする。日本のいろいろなところに感動する土地はまだまだ
あるとおっしゃっていたのが印象的でした。
オシャレでこだわりのサウンドと、気さくなお人柄のギャップも魅力!!
5月には、ニューアルバムのリリースそして、ツアーも始まります。
○ニューアルバム「『SEA IS A LADY 2017』5月10日リリース
○「TOSHIKI KADOMATSU TOUR 2017
"SUMMER MEDICINE FOR YOU vol.3" ~SEA IS A LADY~」
6月23日(金) 広島JMSアステールプラザ 大ホール 18:00開場 18:30開演
(問) ユニオン音楽事務所 TEL 082-247-6111
こんにちは。だんRUNラジオのスタッフです。
今日のゲストは、広島で芸能プロダクションの代表をされ、
脚本・演出も手がけていらっしゃる三澤憲治さんでした。
穏やかな雰囲気の中にも、演劇への情熱を感じさせる三澤さん。
今年、なんと自前の劇場までつくられたそうです。
現在、近松門左衛門の作品「碁盤太平記」を、ロングランで公演中。
毎週日曜日 昼の部1:30~2:40 夕の部5:30~6:40
場所:マック・ナッシング・シアター(広島市中区本川町)
料金:前売3,500円(当日4,000円)
三澤さんのプロダクションでは、演劇のレッスンも受け付けているそうです。
こんにちは、だんRUNラジオのスタッフです。
注目の方をゲストにお迎えするだんRUNトーク
今日は、劇団四季の俳優で、演出スーパーバイザーの北澤裕輔さんを
お迎えしました。
演出スーパーバイザーとして、ダンス、歌唱、演技と多方面から俳優を指導し、
稽古を指揮する北澤さん。お仕事では、穏やかに厳しいこともさらりと言われるとか・・・
広島には何度も来られて、美味しいものものもよくご存じというフレンドリーな
面も見せていただきました。楽しいお話をありがとうございました。
劇団四季、この秋の公演も楽しみです。
『オペラ座の怪人』広島公演
9月14日(木)開幕
11月5日(日)までの公演は決定
6月11日(日)一般発売 ※「四季の会」先行発売6月3日(土)