本日は写真家の石河真理さんにお話を伺いました。
被爆者のポートレートを撮り続ける石河さん。
会社員を経て30歳過ぎカメラの道に。専門学校やプロの下で学ばれました。
今まで20人弱の方の撮影をされています。
今日は作品もお持ちいただきました。やわらかい表情の男性のお写真です。
こちらは10年ほど前、広島県被団協の事務所に1年間通い、核兵器廃絶の先頭に立ち続けた坪井直さんに撮影をお願いし実現。2021年に96歳で亡くなった後、追悼展で飾られました。
被爆者の撮影で大切にしていることは『型にはまった苦しみや悲しみの表情にフォーカスはしない』ことだそうです。
▲「被爆者というより個人に会いに行くということが基本です」と石河さん
「あなたが撮った写真から世界が平和に向かえばいいよね」と柏村さん
▲被爆者の生い立ち、そして普段の姿を一人一冊にしてあります。
「悲壮感というのではなくその方の柔らかさを写真から感じました」とのんちゃん
「私の夢はこの冊子が図書館や小学校にに置かれ子供たちが直接話してもらっているような気持にあってもらえることです」と石河さんはお話しくださいました。
リスナーの皆様にも手に取っていただきたい冊子です。
石河さん、ありがとうございました。
**********************************************
▽石河さんの作品、冊子についてのお問い合わせはこちら
特定非営利活動法人ANT-Hiroshima | Hiroshima Hiroshima | Facebook
今日のだんRUNトーク、ちょっと聴いてみん❓
本日もお聴きくださりありがとうございました。
🎵本日のディレクターズチョイス🎵
セプテンバーさん/RADWIMPS
2006年2月リリース。
どこかかわいらしくも思えるタイトルが印象的な一曲をチョイス!
カープ、バスケ、お出かけ情報や最近の出来事いろいろ、日々メッセージを
ありがとうございます!!柏村さん・のんちゃん・スタッフ一同
拝読してます💗
来週もぜひあなたの「今の気持ち」「出来事」なんでもお送りください。
柏村さんとのんちゃんと言葉のキャッチボールをしましょう。
✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿
来週のだんRUNラジオは・・・・
写真家の石河真理(いしこ・まり)さんを
お迎えし、お話を伺います!
お楽しみに!!
✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿
本日のだんRUNトークはストレングスジム三次 トレーナーの
河野智恵子さんにお話を伺いました!
筋トレをはじめて1年で肉体美を競う大会で全国大会出場をはたした河野さん。
三次のジム経営を引き継いだ夫の大輝さんと結婚後、手伝いを始められました。
そのタイミングで「せっかくマシンがあるなら、くらいの気持ちで」筋トレスタート!
それからたった1年で結果をだされた河野さん!
今年の2月マッスルゲート神奈川でのデビュー戦ではなんと158㎝以下級で優勝👑
6月には大阪で開催された「筋肉祭」に出場しビキニ部門で優勝👑
11月、韓国で開催される大会への切符を手にされました!!
▲「柏村さんの太ももくらいじゃないですか~ウエスト!」とのんちゃん
「僕は腹筋、横に割れてるよ 笑」と柏村さん
河野さんのかっこいいボディ・・・ため息が出ます!
「親切丁寧に教えてもらい生活に張りが出てます!」
「かっこいいちえ先生目指して「私も頑張ります!」
河野さんの生徒の方からもメッセージが何通も届きました💌
河野さんは「ちょっとウルっときちゃいました」と素敵な笑顔を見せてくださいました。
健康と美についてお話くださりありがとうございました。
これからのご活躍もお祈りしております!
**********************************************************************
詳しくはFWJ(フィットネス・ワールド・ジャパン)のホームページをチェック💕
河野さんが出場される大会の詳細・チケット情報こちら💕
West Japan Championships - Fitness World Japan - FWJ
**********************************************************************
だんRUNトークちょっと聴いてみん❓
生徒さんの「河野先生への愛・あふれるメッセージ」が届く後半は
ぜひradikoで💗
本日もお聴きくださりありがとうございました。
昭和ソングのリクエストがたくさん届きました!
本日は広島経済大学からいらっしゃった学生さんと
だんRUNラジオをお届けしました💛
柏村さんから「がんばれよ!」と
ディレクターからは「ラジオ一杯聴いてね」と
エールをもらってました。
これからもぜひ頑張ってください!
(記念写真とればよかった~)
*********************************
来週のゲストは1年の筋トレで美しくたくましいボディを手に入れた河野智恵子さんに
お話を伺います!来週もお楽しみに!!
8月最後の週末、ご家族でお出かけはいかがでしょうか?
本日は広島市郷土資料館 河村さんにお話を伺いました。
広島市郷土資料館は「広島市の人々の暮らしかかわる歴史をテーマとした博物館で
赤煉瓦の美しい建物は広島市重要有形文化財に指定されています。
そんな広島市郷土資料館で家族で楽しめる企画展があるそうですよ!!
しかもあさって27日の日曜日まで!
▲「サテライトのファンだったの?コント小噺だしなさいよ」と柏村さん
柏村さんの大ファンの河村さん「出してましたよ~!だいたいボツでした 笑」
【企画展 夏休み おばけの博物館】
「お化け屋敷をするの~?」と柏村さんから質問があれば
「お化け屋敷ではありません!博物館ですから!」とテンポの良い会話が続きました。
小さなお子様も楽しめる企画、例えば「大江山の酒呑童子のお話体験」や「おばけ(妖怪)と記念撮影」等々わくわくする5つのコーナーがあるそうです。
しかも入館料がお安い!!
「柏村さん、50円で体験できるじゃないですか!」とのんちゃんもびっくり。
大人100円、高校生・65歳以上50円、中学生以下無料です。
週末、わくわく体験してみませんか?
河村さん、ありがとうございました!
🔽詳しくは広島市郷土資料館のホームページをご覧ください🔽
広島市郷土資料館 企画展 (city.hiroshima.jp)
▽▽27日まで!広島市郷土資料館の企画についてちょっと聴いてみん❓