Category: こどもの時間
2016.03.28

うまれてきてくれてありがとう

育児のためになることをお届けする「こどもの時間」
ついに最終回となりました。今日ご紹介した絵本は・・・

童心社出版/ にしもとよう 文 黒井健 絵 
うまれてきてくれてありがとう


お子様と一緒に、または子育てをがんばっているお母さんにもおすすめの絵本です。
出産のときの感動を思い出させてくれるような、お母さんには感動の絵本です。

20160318days (3).jpg

最後の深田さんは赤ちゃんになられました。
これまでを振り返っても最高傑作ではないでしょうか!?

読み聞かせ、そして楽しい写真を毎週ありがとうございました!

これからも色々な絵本を、お子さんと一緒に手に取って読んでみてくださいね!
2016.03.21

みんなともだち

育児のためになることをお届けする「こどもの時間」
今日ご紹介した絵本は・・・

童心社出版 / 中川ひろたか 作/ 村上康成 絵 
『みんなともだち

卒園がテーマの絵本です。
今では卒園式でこの歌を歌うところも多いのではないでしょうか。
短い間だけど、こどもたちにとっても親にとってもたくさんの経験をつんで、
思い出もたくさんつまった時期。
「あんなことあったね」「こんなこともあったね」と親子で一緒に読んでみてください。
たいせつなお友達へのおくりものにもいかがですか。

20160318days (2).jpg

せ!深田せんせい!!!
この花を受け取ったタケモンは・・・

20160318days (1).jpg

お・・・おぅ・・・

番組でもお伝えしましたが、
このコーナーは来週で最終回となります!

広島県民共済 presents こどもの時間は
毎週(月)15時10分ごろから放送です!

最終回もよろしくお願いします!
2016.03.14

いいから いいから

育児のためになることをお届けする「こどもの時間」
今日ご紹介した絵本は・・・

絵本館出版 / 長谷川義史作 絵 
『いいから いいから

「いいからいいから」が口癖のおじいちゃんとぼくのある日のお話です。
どんなびっくりすることが起こっても動じないおじいちゃん。
「いいからいいから」はなんだかほっとする魔法の言葉のようです。

いいからいいから、広島弁にすると・・・

20160311days.jpg

ええから ええから!!・

何かむかっ!とするようなことが起きても
心の中で「ええから ええから」と思いたいですよね。

広島県民共済 presents こどもの時間は
毎週(月)15時10分ごろから放送です!
2016.03.07

ぞうくんのさんぽ

育児のためになることをお届けする「こどもの時間」
今日ご紹介した絵本は・・・

福音館書店出版/なかのひろたか作 絵 
『ぞうくんのさんぽ

いいお天気の日にはお散歩にでかけたくなるのは、
人間だけではないようです!
ゆっくりとしたテンポでお話はすすみ、
ほのぼのとしているところに、どっきりするできごとが!?
何度読んでもおもしろい、こどもたちにも人気の絵本です。

2016kodomo.jpg

ぞうの上にカバがいて、さらに上にワニがいるという絵が斬新です・・・

そして深田さんの頭の上にも!深田さんも力持ちなの間違いなし・・・かな??

広島県民共済 presents こどもの時間は
毎週(月)15時10分ごろから放送です!
2016.02.29

ねずみくんのチョッキ

育児のためになることをお届けする「こどもの時間」
今日ご紹介した絵本は・・・

ポプラ社出版/なかえよしを 作/上野紀子 絵 
『ねずみくんのチョッキ

おかあさんが編んでくれたねずみくんの赤いチョッキを、
「いいチョッキだね」と言って動物たちが次々にチョッキを貸してと
やってきます。動物はどんどん大きな動物になり、
ねずみくんのチョッキはというと・・??
絵を見ながら、「次はどうなる?!」と
想像をするのが楽しい絵本です。

20160229days1.JPG

絵本の表紙に描かれているねずみくんはとても小さいです。
そんな小さいねずみくんのチョッキを
深田さんが無理やり着ています・・・
そんな感じの絵本です!!笑

広島県民共済 presents こどもの時間は
毎週(月)15時10分ごろから放送です!
FAX 082-252-2050
パーソナリティー
  • 月・火 近藤志保
  • 水・木 俊山真美

カテゴリ

カレンダー

最近の記事

SEARCH