Category: お知らせ
2020.10.15

コスモ アースコンシャスアクト クリーン・キャンペーン~マイ・エコ・アクション~

先週からお届けしている全4回の特別企画です。

今日は最終回!

「DAYS!」では、いま、あなたが普段の暮らしの中で取り組んでいる、

ちょっと地球にいいことについてメッセージ募集しました。

"ゴミを増やさないようにしている工夫"

"省エネのために、実践していること"など

そんなマイ・エコ・アクションについてリスナーの皆さんから多数お寄せ頂きました!

 

RNふうたママさんからは、

「エコな活動といえばありきたりですがパリパリになったタオルを切って雑巾がわりにすること、

なるべく歩ける距離の場所へは歩いてゆくことなどです。」

 

RN西条のきみちゃんさんからは、

「ゴミ箱に入れる袋を、新聞紙を折り畳んだものに、食パンの袋、トイレットペーパーの袋等にチェンジしています。日々、これは使えるかなぁと考えながら過ごすのも楽しいものです。」

という素敵なマイ・エコ・アクションを教えていただきました!

 

また今年は、実際にみんなで集まって清掃活動ができませんが

そのかわりとして「絵本」の形で、クリーン・キャンペーンを届けたいと考えています。

リスナーの皆さんが、これまでにクリーン・キャンペーンに参加した際の思い出や

エピソードを送っていただきました。

 

RN tokutalkさんから届いた思い出は、

「パーソナリティの皆さんとお話しながらゴミ拾い出来たのがとても楽しかったです。

そこからHFMを通じての関わりが広がることにも繋がったので、また開催されるときには参加したいと思います。」

 

RN レッドキングさんからは、

「子供たちも一生懸命清掃し、絵日記に書いたり学校で発表してくれました。

中でも1番の思い出はパーソナリティさんに僕と娘がインタビューされて番組で紹介されたことです。」

という嬉しいお声を頂きました!

 

私のマイ・エコアクションは、手作りマスクをしていることです!

そして私が参加した過去のクリーンキャンペーンで富士山に行った際、一緒に参加したリスナーさんがアルバムを作ってくださいました。

IMG_6623.jpg

その中には、「今回のクリーンキャンペーンに参加し、親子でとてもよい経験ができました。

いつか家族みんなで、富士山の頂上目指して登ってみたいと思います。

俊山さん、大変お世話になりました!」という嬉しいメッセージも。

 

皆さんから寄せられたメッセージをもとに絵本を制作するのは、

クリエイティブ・ディレクターとして数々の広告賞を受賞されているサトー克也さんです。

IMG-2997.jpg

(クリックで拡大)

 

絵本が完成しましたら、DAYS!でも発表したいと思いますのでお楽しみに!

4回にわたってたくさんのメッセージをお寄せいただき、ありがとうございました。

2020.10.08

コスモ アースコンシャスアクト クリーン・キャンペーン~マイ・エコ・アクション~

先週からお届けしている全4回の特別企画です。

今日は第3回目!

あなたもこの企画にあなたも参加しませんか?

「DAYS!」では、いま、あなたが普段の暮らしの中で取り組んでいる、

ちょっと地球にいいことについてメッセージ募集します。

 

"ゴミを増やさないようにしている工夫"

"省エネのために、実践していること"など

そんな、あなたのマイ・エコ・アクションについて教えてください。

 

応募は下記から

https://hfm.jp/tops/request/?program=p2

 

RN ハニカミ王子さんからは、

「私のエコはなんと言ってもミミズコンポストです。家で出る生ゴミはすべてこのミミズコンポストで堆肥にして庭の野菜づくりに使っています!」

との素敵なマイ・エコ・アクションを送っていただきました!

 

また今年は、実際にみんなで集まって清掃活動ができませんが

そのかわりとして「絵本」の形で、クリーン・キャンペーンを届けたいと考えています。

リスナーの皆さんが、これまでにクリーン・キャンペーンに参加した際の思い出や

エピソードを送っていただければ、もしかすると「あなたのエピソードが絵本のモチーフになるかも?」しれません。

 

DSC_0043.JPG

毎年たくさんの方が参加してくださっています。

 

RN 三原のつるてんさんからは、

「パーソナリティさんやスタッフさん、リスナーの方と知り合うきっかけとなりました。ほかのイベント等でも声を掛け合うことができ、充実いっぱいです(^.^)」

との思い出メッセージを頂きました!

 

DSC_0072.JPG

DAYS!月・火曜日パーソナリティ しほどん。リスナーさんと一枚。

 

みなさんのメッセージ、引き続きお待ちしています!

2020.10.01

コスモ アースコンシャスアクト クリーン・キャンペーン~マイ・エコ・アクション~

先週からお届けしている全4回の特別企画です。

今日は第2回目!

あなたもこの企画にあなたも参加しませんか?

「DAYS!」では、いま、あなたが普段の暮らしの中で取り組んでいる、

ちょっと地球にいいことについてメッセージ募集します。

 

"ゴミを増やさないようにしている工夫"

"省エネのために、実践していること"など

そんな、あなたのマイ・エコ・アクションについて教えてください。

 

応募は下記から

https://hfm.jp/tops/request/?program=p2

 

ちなみに、わたし俊山真美の「マイ・エコ・アクション」は

使わなくなったタオルや穴があいてしまったシャツなどを切って、

掃除に使うウエスにしています!

そのほかにもマイボトルを持ち歩いたり、必需品のマスクも手作りしています!

unnamed (1).jpg

リスナーさんからいただいたメッセージには、

「キャンプに出掛ける時には食材を繰り返し使えるジップロックに入れて持っていき、食べ残しは必ず持ち帰っています。」

「毎日飲む牛乳は瓶の容器で配達してもらって、ごみを減らしています。」

「家では冷房や暖房を使うとき1つの部屋だけにして、家族みんなが集まって過ごしています」

など、素敵なマイ・エコ・アクションが寄せられています。

 

また、今年は、実際にみんなで集まって、清掃活動ができませんが

そのかわりとして「絵本」の形で、クリーン・キャンペーンを届けたいと考えています。

DSC_0079.JPG

こちらはわたしも参加した、過去のクリーン・キャンペーンの様子です。

 

リスナーの皆さんが、これまでにクリーン・キャンペーンに参加した際の思い出や

エピソード、また、参加したときの写真などを、お聴きの放送の番組WEBサイトに送っ

ていただければ、

もしかすると「あなたのエピソードが絵本のモチーフになるかも?」しれません。

みなさんのメッセージ、お待ちしています!

2020.09.24

コスモ アースコンシャスアクト クリーン・キャンペーン~マイ・エコ・アクション~

今日から4回の特別企画に、あなたも参加しませんか?

 

「DAYS!」では、いま、あなたが普段の暮らしの中で取り組んでいる、

ちょっと地球にいいことについてメッセージ募集します。

 

"ゴミを増やさないようにしている工夫"

"省エネのために、実践していること"など

そんな、あなたのマイ・エコ・アクションについて教えてください。

 

応募は下記から

https://hfm.jp/tops/request/?program=p2

 

ちなみに、わたし近藤志保の「マイ・エコ・アクション」は

エコバックを持ち歩くことです!

ddfd.jpg

家、職場、持ち歩き用としてそれぞれ用意しています。

 

また、今年は、実際にみんなで集まって、清掃活動ができませんが

そのかわりとして「絵本」の形で、クリーン・キャンペーンを届けたいと考えています。

DSC_0076.JPG

こちらは昨年のクリーン・キャンペーンの様子です。

リスナーの皆さんが、これまでにクリーン・キャンペーンに参加した際の思い出や

エピソード、また、参加したときの写真などを、お聴きの放送の番組WEBサイトに送っ

ていただければ、

もしかすると「あなたのエピソードが絵本のモチーフになるかも?」しれません。

 

みなさんのメッセージ、お待ちしています!

2020.09.17

コスモ アースコンシャス アクト クリーン・キャンペーン ~マイ・エコ・アクション~

9月24日から毎週木曜日にお送りする、4回の特別企画に、あなたも参加しませんか?

 

「DAYS!」では、いま、あなたが普段の暮らしの中で取り組んでいる、

ちょっと地球にいいことについてメッセージ募集します。

 

"ゴミを増やさないようにしている工夫"

"省エネのために、実践していること"など

 そんな、あなたのマイ・エコ・アクションについて教えてください。

 

応募は下記から

https://hfm.jp/tops/request/?program=p2

 

また、今年は、実際にみんなで集まって、清掃活動ができませんが

そのかわりとして「絵本」の形で、クリーン・キャンペーンを届けたいと考えています。

リスナーの皆さんが、これまでにクリーン・キャンペーンに参加した際の思い出や

エピソード、また、参加したときの写真などを、送っていただければ、

もしかすると「あなたのエピソードが絵本のモチーフになるかも?」しれません。

 

FAX 082-252-2050
パーソナリティー
  • 月・火 近藤志保
  • 水・木 俊山真美

カテゴリ

カレンダー

最近の記事

SEARCH