1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11
このブログのトップへ
Category: ママ’Sカレッジ ナビ
2019.07.15

ママ'Sカレッジ ナビ ママカレ先生 No.46森脇典子さん☆彡

毎週月曜日にお届けしているコーナー「ママ'Sカレッジ ナビ

子育てママ向けフリーペーパー「クルール」とHFMがお届けする、

毎日の暮らしを輝かせる知識が学べる講座「ママ'Sカレッジ」を紹介♪

ママがママに向けて、自分の得意なことを教えています。

このコーナーでは「ママ'Sカレッジ」の講師「ママカレ先生」を紹介。

今回のママカレ先生は癒しのアートセラピストの森脇典子さんです☆彡

め.JPG

森脇さんは2回目のご登場!

広島市中区にあるパステルアート教室「Colorful Pearl(カラフル・パール)」でレッスンをしていらっしゃいます✨

前回は最近大人気の「クリスタル・アートリウム®」をご紹介していただきました🌸

今日はキューブ型のクリスタル・アートリウムをご紹介☆彡

キューブ型が主流だというクリスタル・アートリウム

でも森脇さんのお気に入りは卵型と球体なのだということ♡

MI.jpg

蝶々が入ったものをお持ちいただきました✨

こんなかわいいものが自分で作れるなんてすごいですね😲

お子様にとっても夏の思い出にピッタリの体験をすることができますね☺

そして自宅ですぐに簡単にできるパステルアートもご紹介していただきました🎵

む.jpg

一般的に売られているパステルをカッターナイフや網で粉にし

その粉を画用紙に指ですりすりと刷り込んでいきます!

ま.jpg

そして画用紙で可愛い型紙などを作り、

ステンシルのようにその中に色を刷り込んだり、消しゴムで消したりするのです!

使う色で無限のデザインができるので、とても簡単に世界でたった一つの作品が作られるということ😲✨

 

大人もですが、子どもさんが成功体験の積み重ねをすることで、

自信やチャレンジ精神にもつながるので、自分の人の良いところを見つけることが得意な

素敵な大人になってもらえたらいいな と思います」とメッセージをしてくださいました☺🎵

そして森脇さんは7月18日㈭~7月23日㈫まで

広島駅前福屋9階催事場「福屋広島駅前店創作手作りクラフト展」に出られるということ!

森脇さんは7月22日㈪までいらっしゃるということです✨

その他のイベントなどについては詳しくはコチラコチラでチェック☆

森脇さん、今日はありがとうございました!

2019.07.08

ママ'Sカレッジ ナビ ママカレ先生 No.51 小島由起子さん☆彡

毎週月曜日にお届けしているコーナー「ママ'Sカレッジ ナビ

子育てママ向けフリーペーパー「クルール」とHFMがお届けする、

毎日の暮らしを輝かせる知識が学べる講座「ママ'Sカレッジ」を紹介♪

ママがママに向けて、自分の得意なことを教えています。

このコーナーでは「ママ'Sカレッジ」の講師「ママカレ先生」を紹介。

今回のママカレ先生は「造園・お花・寄せ植え講師」の小島由起子さんです☆彡

 

広島市佐伯区植物公園そばのガーデンサロンにてレッスンをされている小島さん☆

季節の寄せ植えの教室やフラワーアレンジメント、プリザーブドフラワーについて教えています♪

今日は紅茶の茶缶で寄せ植えをしていただきました♡

おうちにかわいいから捨てられていない缶などありませんか??それを活用してみてください☺

ペットボトルの上を切ったものに麻布などを巻いてもいいのだとか🎵

まず缶の下に小さい穴を4つくらい開けて水ぬきの穴をあけます🌸

そしてお花屋さんなどでポット苗を購入!🌱°˖✧

缶の中にそのポット苗をそのまま投入!

割りばしで土をつついて、土の中の空気を抜きます🥢

簡単!なのにとっても素敵✨

 

 

小島さん、お花を通して生活空間全体のご提案をしているそう☆彡

自然に寄り添う暮らしができたらうれしいですよね☺

lplplp.jpg

西区商工センターにあるパレットガーデンさん及び五日市のミヤカグさんで

定期的なレッスンをされている小島さん🎵

 

詳しくはコチラをチェック☆

小島さん今日はありがとうございました!

2019.07.01

ママ'Sカレッジ ナビ ママカレ先生 No.7 高本ひろみさん☆彡

毎週月曜日にお届けしているコーナー「ママ'Sカレッジ ナビ

子育てママ向けフリーペーパー「クルール」とHFMがお届けする、

毎日の暮らしを輝かせる知識が学べる講座「ママ'Sカレッジ」を紹介♪

ママがママに向けて、自分の得意なことを教えています。

このコーナーでは「ママ'Sカレッジ」の講師「ママカレ先生」を紹介。

今回のママカレ先生は「発酵ワークショップ講師」の高本ひろみさんです☆彡

高本さん、広島市南区にあるご自宅でベビーマッサージの教室OLIOLIを開いています!

そこで 今年の春頃から発酵ワークショップもおこなっているということ☺

最初はベビーマッサージの教室に来てくださるママさんたちが

発酵についても教えてほしいと声をかけてくださり、

内々にワークショップを開催したのが始まり♡

発酵食品はいろいろとありますが、私は発酵の中でもTGGヨーグルトをテーマにされているという高本さん♪

白米、レーズン、レモン・・・などなどいろんなものを種にして豆乳を発酵させ、ヨーグルト作ります✨

作るのはとっても簡単だということ☺

そこで!今日はクイズを開催🎊

やまもとさんとしほどんに試食にしていただき、何の種のヨーグルトか当ててもらいました☆彡

白米.jpg

左から白米、レモン、レーズン!見た目でも全然わかりませんよね😲!!!

しほどん、やまもとさん分かるかな???

いざ実食!!

山本さん「えええ、わからない~~~!」

しほどん「私は決めました!!わかりました!!!」

二人とも答えは「白米!!!!!」

正解です~~~~!!!!🎊

あっさりしていて美味しい!と二人とも満足そうでした☺

高本さんのお子さんはデザートとしてはちみつをつけて食べたりしているんだそう!

癖がないので、ドレッシングにしたりお肉の下味、そしてスイーツ作りにも活用できるんだそう☺

さまざまなお料理につかえるのですね~~~😲!!!

自分で発酵食品を仕込むと、市販のものよりも菌が元気いっぱい✨

なので、腸の動きもとっても良くなるのだそうですよ☺

「ワークショップでは作ったヨーグルトに合わせてみんなで料理をつくり、一緒に食べます。

お子様を連れていらっしゃる方もいます!とても楽しくお友達も増えますよ!

よかったら遊びにきてください!」と高本さん☺

「菌って本当にいるんだな~~」と感動したと、語ってくださいました♡

まMかあれ.jpg

高本さん!ありがとうございました☺

2019.06.24

ママ'Sカレッジ ナビ ママカレ先生 No.50 清家あゆみさん☆

毎週月曜日にお届けしているコーナー「ママ'Sカレッジ ナビ

子育てママ向けフリーペーパー「クルール」とHFMがお届けする、

毎日の暮らしを輝かせる知識が学べる講座「ママ'Sカレッジ」を紹介♪

ママがママに向けて、自分の得意なことを教えています。

このコーナーでは「ママ'Sカレッジ」の講師「ママカレ先生」を紹介。

今回のママカレ先生は「バストスタイリスト講師」の清家あゆみさんです☆彡

ぶら.jpg

バストのお悩みを解決するための、セルフケアや、ランジェリー選び、

セルフスタイリングのレッスンや養成講座などをされている清家さん☺

まず、ランジェリーを選ぶ時に大切なことを教えてもらいました✨

やはり一番重要なのは"自分に合ったサイズ"であるということ!

そしてこちらも大切!"着けたときに気分が上がるかどうか!"!ということ💛

清家さんのレッスンではまず、自分のバストをどのような形にしたいかというところから

考えていくということでした✨

そして、バストを引き上げるには肩甲骨をほぐすのがいいそう♬

肩甲骨と肩甲骨の間にお肉があり、背骨がどこにあるのか...という方は

固まっているのでほぐさないといけないそうですよ💦

中でも驚いたのは"保湿"がとっても大切であるという情報😲

バストは何歳であっても復活させることが可能なんだそうで、

それは"保湿"がキーを握ります!!

表面からハリを出していきバストをひきあげるんですって♪

さらに、脇のお肉をなくしたいときはそこだけ部分的にマッサージをするのではなく、

脇の下からグイっと大きくもんであげることがポイントだということですよ☺

今月から社会活動として、ランジェリーをファーストクローズ(最初に着る洋服)として扱い

「日本に幼少期からランジェリーに触れる文化を創る」ためのアンバサダーを育成する

ファーストクローズアンバサダー講座を始めている清家さん✨

講座も随時開講しているということなので、

ぜひコチラをチェックしてみてくださいね💛

清家さんありがとうございました!

 

2019.06.17

ママ'Sカレッジ ナビ ママカレ先生 No.49 西本はま子さん☆

毎週月曜日にお届けしているコーナー「ママ'Sカレッジ ナビ

 

子育てママ向けフリーペーパー「クルール」とHFMがお届けする、

毎日の暮らしを輝かせる知識が学べる講座「ママ'Sカレッジ」を紹介♪

ママがママに向けて、自分の得意なことを教えています。

このコーナーでは「ママ'Sカレッジ」の講師「ママカレ先生」を紹介。

今回のママカレ先生は「筆跡心理学講師」の西本はま子さんです☆彡

筆跡を通してその方が今考えている事やお悩みを解決していくのが筆跡心理学講師

文字は不思議なんだそうで、

書く事で今現在の自分がわかったり、文字を変え筆跡改善することで未来も変わるのんだとか!😲

今日は山本さんとしほどんに書いてもらった

「令和」という文字を、西本さんに診断してもらいました

しほどんが書いたのがコチラ

19-06-17-15-44-34-207_deco (1).jpg

山本さんが書いた文字がコチラ!

山本さん.jpg

そんな時だからこそ文字の力を信じて開運文字を書いてみましょう!」

文字のすばらしさ、そして不思議さを改めて感じることができました☺

毎月「Hamakoサロン」にて筆跡開運文字お茶会を開いているのだということ☕✨

そして7/13()アステールプラザ市民ギャラリーでの開運Fes! 2019に参加されるということです。

ゴッジ.JPG

詳しくはコチラコチラでチェック☆

西本さん、ありがとうございました☺

 

 

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11
このブログのトップへ
FAX 082-252-2050
パーソナリティー
  • 月・火 近藤志保
  • 水・木 俊山真美

カテゴリ

カレンダー

最近の記事

SEARCH