3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13
このブログのトップへ
Category: ママ’Sカレッジ ナビ
2019.05.13

ママ'Sカレッジ ナビ ママカレ先生 No.46 森脇典子さん☆

毎週月曜日にお届けしているコーナー「ママ'Sカレッジ ナビ

子育てママ向けフリーペーパー「クルール」とHFMがお届けする、

毎日の暮らしを輝かせる知識が学べる講座「ママ'Sカレッジ」を紹介♪

ママがママに向けて、自分の得意なことを教えています。

このコーナーでは「ママ'Sカレッジ」の講師「ママカレ先生」を紹介。

今回のママカレ先生は「癒しのアートセラピスト講師」の森脇典子さん!☺

レッスンを行っている広島市中区にあるパステルアート教室「Colorful Pearl」では

お花や物作りが好きな方、絵を描いてみたい方、人に喜んでもらえる講師を目指す方の

デビューのお手伝いをしています!

19-05-13-15-32-10-339_deco.jpg

そして「アドバンスカラーセラピー」を行い、癒しの先の前進をお手伝いして心のケアができるという講座も行っているということ✨

小さなお子さまから90歳のご年配の方にも楽しんでいただいているんだそう☺♡

今日は、最近大人気の「クリスタル・アートリウム®」をご紹介していただきました❀

これはハーバリウムを固まらせたものでお花を入れた容器に専用のオイルを入れて固まるまで

待つだけ!今それが全国で大流行しているのだそうですよ☺

透明感にびっくり😲!そしてもちろん手で直接触ってOKでスーパーボールみたいな感触がします❀

19-05-13-15-33-04-164_deco.jpg

そしてこんなふうに光らせることもできます!お部屋を暗くしてキラキラ光っていると、

ほんときれいでしょうね✨

19-05-13-15-32-41-265_deco.jpg

簡単なので、小さなお子さんとも一緒に作ることができます♡

お肌にも安心で臭いもないので、小さなお子様がいらっしゃる家庭でも安心だということですよ!

19-05-13-15-32-27-920_deco.jpg

こんな素敵なものが自分で作ることができるなんてびっくりですよね✨

森脇さんは様々な講座を開いていらっしゃいます!

ぜひ参加して癒される時間をとってみてくださね☆彡詳しくはこちらをチェック!

19-05-13-15-29-16-382_deco.jpg

森脇さんありがとうございました☺

2019.04.29

ママ'Sカレッジ ナビ ママカレ先生 No.45藤原真由美さん☆

毎週月曜日にお届けしているコーナー「ママ'Sカレッジ ナビ

子育てママ向けフリーペーパー「クルール」とHFMがお届けする、

毎日の暮らしを輝かせる知識が学べる講座「ママ'Sカレッジ」を紹介♪

ママがママに向けて、自分の得意なことを教えています。

このコーナーでは「ママ'Sカレッジ」の講師「ママカレ先生」を紹介。

今回のママカレ先生は「アンデコ認定講師」の藤原真由美さん🎵

「アンデコ」とは簡単に言うとアンのデコレーションということ!

米粉を使った生地で作ったお餅ケーキにカラフルな餡を絞って作ったお花などを

かわいく飾っていくというものです🌸

ささ」.jpg

かわいい~~✨

そして藤原さんは広島初のアンデコ認定講師なのです!

実際にスタジオで藤原さんに作っていただきました✨

先生.jpg

あっという間にとってもかわいいお花が!😲✨すごい!!しほどんも挑戦!!!

しほ.jpg

ありゃ???ん~~~、これはコツをつかんで藤原さんみたいに

かわいいお花を作れるようになりたい!♡(笑)※しほどんが持っているのがしほどん作・・☺・・

hutari.jpg

華やかでおしゃれな食べるのがもったいないくらいの

かわいいケーキを自分でも作ってみたいですよね☆

藤原さんはかわいいラッピングや小物作りもしていますので、かわいいものを作りたい!

プレゼントしたい!という方は体験レッスンなど随時受付ていますのでお気軽にお問合せくださいと

いうことでした♬

詳しくはこちらでチェック☆

そして今日は娘さんもきてくださったのです♡ありがとうね♬

さんにん.jpg

藤原さん、今日はありがとうございました☺

2019.04.22

ママ'Sカレッジ ナビ ママカレ先生 No.11 井手本亜希さん☆

毎週月曜日にお届けしているコーナー「ママ'Sカレッジ ナビ

子育てママ向けフリーペーパー「クルール」とHFMがお届けする、

毎日の暮らしを輝かせる知識が学べる講座「ママ'Sカレッジ」を紹介♪

ママがママに向けて、自分の得意なことを教えています。

このコーナーでは「ママ'Sカレッジ」の講師「ママカレ先生」を紹介。

今回のママカレ先生は「ライフオーガナイザー講師」の井手本亜希さん🎵

0422ママカレ.jpg

学校がお休みということで、息子さんと一緒にお越しいただきました😊

井手本さんは今回で4回目のご出演!毎回、整理・整頓についてためになる

お話をしていただいてるんですが... 今日は「クローゼットの片づけ方」について。

お話いただきました。

 

一番大切なことは、"自分がどんなシチュエーションで使うのか想像し、やりたいこと・

出来ることの両方する"ことだそうです✋

例えば、息子さんのクローゼットでいうと、

*学校のモノ(インナーやソックス)にこだわりはないから、見た目より使いやすさ

 重視で収納

*私服を着る時は急いでいないから、少々面倒でも丁寧に収納。

収納するモノを使う場面をイメージして、普段のライフスタイルで持続できる収納方法を

実践すれば、無理して整理整頓する必要がないそうです😲

     

もっと片付けについてのあれこれを知りたい!という方は、

来月の5/24(金)に、原爆ドーム前のおりづるタワーで開催されるライフオーガナイズのイベント

にぜひ足を運んでみて下さい♪ お片付けを楽しむ方法や秘訣がたくさん詰まったイベントに

なっているとのこと🍀 詳しくはこちらをご覧ください♪

井手本さん、ありがとうございました!

2019.04.15

ママ'Sカレッジ ナビ ママカレ先生 No.44 富岡幸子さん☆

毎週月曜日にお届けしているコーナー「ママ'Sカレッジ ナビ

子育てママ向けフリーペーパー「クルール」とHFMがお届けする、

毎日の暮らしを輝かせる知識が学べる講座「ママ'Sカレッジ」を紹介♪

ママがママに向けて、自分の得意なことを教えています。

このコーナーでは「ママ'Sカレッジ」の講師「ママカレ先生」を紹介。

今回のママカレ先生は「癒しマッサージ講師」の富岡幸子さんです🎵

しゅてるん.jpg

富岡さんは広島市中区にあるange舟入店というところでスクールを行っており、

「ロミロミセラピスト」を育成するレッスンを行っています!

「ロミロミ」って??⇒ハワイの言葉で「もみほぐす」という意味🌺ハワイ発祥の伝統的な癒し方です!

マッサージする時は手先の力ではなく手のひらや腕でジワ~~と身体の体重を乗せることが

大切だということ!✋

そうすると自分自身も揉んでいて疲れることがないそうです😲

ange舟入店ではお洋服を着たまま家庭で簡単に行うことができる講座から、プロとして活躍したい方へのレッスンなど様々なコースが用意されています☺

そして富岡さんは5/30(木)~6/4(火)福屋広島駅前店ハワイアンフェア

6/29(土)~6/30(日)アルパーク天満屋ハワイアンフェスティバルに

ドライロミロミで出店なさるということです!

詳しくはこちらをご覧くださいね☺

癒しを誰かに届けられる人になりたいですね🌺

富岡さん、今日はありがとうございました!

2019.04.08

ママ'Sカレッジ ナビ ママカレ先生 No.43 吉田敬子さん☆彡

毎週月曜日にお届けしているコーナー「ママ'Sカレッジ ナビ

子育てママ向けフリーペーパー「クルール」とHFMがお届けする、

毎日の暮らしを輝かせる知識が学べる講座「ママ'Sカレッジ」を紹介♪

ママがママに向けて、自分の得意なことを教えています。

このコーナーでは「ママ'Sカレッジ」の講師「ママカレ先生」を紹介。

今回のママカレ先生は「美スタイルボディ講師」の吉田敬子さんです!

ままかれ.jpg

吉田さんは広島市中区にあるボディメイクサロン「アテピアンテ」でレッスンを行っています♪

女性が健康で美しく心地良い毎日を送れるようなトータルケアを行っており

開脚セッションや美姿勢ヨガ、美スタイルセラピスト講座、ボディメイク整体などを行っているのです!

開脚したまま前へ身体を倒していくあの痛~い動き!

体のゆがみをとってしまえば楽にできるようになるのだそう😲

吉田さんは受講した人が家でも自分で実践できるように教えていきます✐

しほどん、最後に前屈を...なんと最初はつかなかったのに吉田さんに手や足を軽く触ってもらっただけで

すんなりとつくように😲「どうゆうこと⁉」となりました。ゆがみをとる方法、ぜひ知りたいですね!

まま2.jpg

5/11(土)・5/12(日)にセルフリフトアップレッスンを11時00~12時00、13時00~14時00に2回開催するということです☺

ぷらっとのHPに後日掲載されるのでそちらもチェックしてみてくださいね☆彡

吉田さんの「美スタイルボディ講師」について詳しくはコチラをご覧くださいね☺

3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13
このブログのトップへ
FAX 082-252-2050
パーソナリティー
  • 月・火 近藤志保
  • 水・木 俊山真美

カテゴリ

カレンダー

最近の記事

SEARCH