出演者プロフィール
中川真由美

神原隆秀

2012年入社。S63年生。大学時代に何の前触れもなくツーリング用自転車を買い、いきなり旅に出る無鉄砲者。道中、某球団のCS初優勝を観戦という幸運に恵まれるが、カープの優勝はまだ知らない。だって優勝当時3歳・・・。プロフィールを早く変えられることを願いながら応援中。

 
 
リンク

2010.5.31

人気者

DoTheCarp

今日のインタビューは、いつもとちょっと趣向を変えて、

鈴川卓也トレーナーに登場していただきました!

 

 澤崎コーチと同級生の鈴川トレーナー。

貴重!?なインタビューでは、カープのトレーナーとしての役割。

そして、なぜカープのトレーナーに就いたのか?その隠された秘密が

明かされました(笑)

 「選手のウォーミングアップはもちろんですが、試合中は中継ぎや代打の

準備の手伝いをしています。試合は、ベンチではなく、トレーニングルームで

観ていることが多いですね」。

「(カープの)トレーナーになったのは、29歳の時。

大学では経済を勉強し、卒業後はトレーナーとは違う職業に就いていたんですが、

26歳の時に、鍼灸師の専門学校に入学して、本気で勉強し始めたんです」

という鈴川トレーナー。

 

凄いっスネ! 一念発起してトレーナーになるなんて・・・。

 

またインタビュー後半では、カープファンの間で話題になっているブログについて

「(結果だけでなく)"過程"を大切にしたいので、それを伝える何かが欲しい。

そして、もっとトレーニングを皆さんにも知って欲しい、という思いで始めたんです」。

 ファンのみならず、選手、そしてその他同僚の方からも、鈴川トレーナーの

ブログには、注目が集まっています。

(番組OA中には、二軍トレーナーのA田さんからも、鈴川さんについての

メールをいただきました。これからも時間のある時は、番組を聴いて、メッセージ

くださいネ! A田トレーナー)

 

これからも、選手が怪我をしないように、安心して試合に望めるような、

トレーニングを宜しくお願いしま~す!

 

そんな鈴川トレーナーのリクエスト曲は、次の2曲です。

M3.WE ARE HERE/ BRAHMAN/EGO-WRAPPIN'

M4.For Fionna/No Use For A Name

 

100531.jpg 

 

来週は、HFMサンクスリスナーズウィ~ク!

と言うことで、DO THE CARPも、プレゼント盛りだくさんです~!!

お聴き逃しないように!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

LINEで送る

2010.5.31

人気者

DoTheCarp

今日のインタビューは、いつもとちょっと趣向を変えて、

鈴川卓也トレーナーに登場していただきました!

 

 澤崎コーチと同級生の鈴川トレーナー。

貴重!?なインタビューでは、カープのトレーナーとしての役割。

そして、なぜカープのトレーナーに就いたのか?その隠された秘密が

明かされました(笑)

 「選手のウォーミングアップはもちろんですが、試合中は中継ぎや代打の

準備の手伝いをしています。試合は、ベンチではなく、トレーニングルームで

観ていることが多いですね」。

「(カープの)トレーナーになったのは、29歳の時。

大学では経済を勉強し、卒業後はトレーナーとは違う職業に就いていたんですが、

26歳の時に、鍼灸師の専門学校に入学して、本気で勉強し始めたんです」

という鈴川トレーナー。

 

凄いっスネ! 一念発起してトレーナーになるなんて・・・。

 

またインタビュー後半では、カープファンの間で話題になっているブログについて

「(結果だけでなく)"過程"を大切にしたいので、それを伝える何かが欲しい。

そして、もっとトレーニングを皆さんにも知って欲しい、という思いで始めたんです」。

 ファンのみならず、選手、そしてその他同僚の方からも、鈴川トレーナーの

ブログには、注目が集まっています。

(番組OA中には、二軍トレーナーのA田さんからも、鈴川さんについての

メールをいただきました。これからも時間のある時は、番組を聴いて、メッセージ

くださいネ! A田トレーナー)

 

これからも、選手が怪我をしないように、安心して試合に望めるような、

トレーニングを宜しくお願いしま~す!

 

そんな鈴川トレーナーのリクエスト曲は、次の2曲です。

M3.WE ARE HERE/ BRAHMAN/EGO-WRAPPIN'

M4.For Fionna/No Use For A Name

 

100531.jpg 

 

来週は、HFMサンクスリスナーズウィ~ク!

と言うことで、DO THE CARPも、プレゼント盛りだくさんです~!!

お聴き逃しないように!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

LINEで送る

2010.5.26

週末は・・・

Carp

現在、明日27日木曜まで、マツダスタジアムでは、

一軍が交流戦を戦っていますが、

28日金曜12時~、29日土曜12時~の2日間は、若鯉(ファーム)の試合

対中日戦が行われます!

 

先週、20日木曜日の対阪神戦では、

大竹投手の復帰登板試合ということもあって、

こ~んなに人が・・・。

 

 

100526.jpg

ぜひ、今週末も、沢山の人達の前で、

ファームの選手達には、頑張って欲しいですね!

 

さて、ここからは独り言。

今日(26日)由宇で行われたファームの試合。

大竹~小松~永川~武内(何名か抜けているけどゴメンナサイ!!)

という豪華投手リレーが行われたらしい・・・。

 

おまけに、尾張のプリンスが、サヨナラ2ランHRを放つなど、

一軍に負けないくらいの熱い試合を繰り広げている!

 

やっぱ、今年はファームがオモシロイ

 

 

LINEで送る

2010.5.25

サヨナラ勝ち!

なかまゆ

報告が遅れましたが(どんだけ遅いねん!)

 

5/15(土)マツダスタジアムの日本ハム戦にアヤノンスタイルのアヤノンとADスイミーと行ってきました♪

この試合は、球史に残る1試合!

マエケンVSダルビッシュの投げ合い。

赤松選手のサヨナラヒットで見事なサヨナラ勝ち!!!

 

サヨナラ女=中川真由美は、行く相手を変えてもサヨナラ女なのです。

おほほほほほ~

 

 

ayano.jpg

 

(photo by スイミー)

この写真はまだ決定的瞬間の前の7回ですけど、今見ても相当楽しそうですね~

 

LINEで送る

2010.5.24

成長中!

DoTheCarp

 昨年8月以来のインタビュー登場、会澤翼選手の

インタビューを今日はお届けしました~!

 

昨年は、3年目にして念願の初の一軍。そして初出場、初安打、初打点、

と初モノづくし・・・だった会澤選手。4年目の今年は、初の開幕一軍は

逃したものの、「早めに一軍にあがることができて、良かったです!」と言う

通り、4月上旬に一軍選手登録後は、試合後半でマスクをかぶったり、

右の代打として、さらには、先日の交流戦では、ダルビッシュが先発した

対日本ハム戦では、マエケンと同級生バッテリーを組み、見事完封勝利を

演出したり、今ではすっかり一軍に定着した感じがあります。

 

その影には、今年のお正月明けの自主トレでは栗原選手とアリゾナ(アメリカ)

自主トレに出掛けるなど、の努力もあったりする訳なんです。

「自分のためにお金を使うのは、いいのかなぁ~と思って。さすがに

100万円ぐらいつぎ込むと、モチベーションはあがりましたね」。

 

 また、昨年インタビューの時に「1つ1つの経験が次の試合で生きていく」

という言葉がありましたが、今年については「(試合)後半から出る機会が

多いので、倉&石原さんが出る時は、見て勉強していますね」と。

さらに「ピッチャーのことや、試合の流れなど自分から聞くようにしています」

という会澤選手。

 まだまだ覚えることは沢山あると思いますが、

追いつけ追い抜け!の精神で、これからも頑張って欲しいですね!

 

会澤翼選手のリクエスト曲

M3.刹那(せつな)/GReeeeN

M4.ありがとう/いきものがかり

 

追伸

ん!?なかまゆが手に持っているのは?

先日、2軍戦で復帰登板を果たした、あの方のTシャツ・・・。

で、どうすんの?

 

 

100524.jpg 

 

 

 

 

実はコレ! 6/7~スタートするサンクスリスナーズウィーク!

『DO THE CARP』では、澤崎さんが地道に集めて下さった

豪華プレゼントが盛りだくさん!このTシャツは、ほんの一部です♪

 

 

 

LINEで送る

2010.5.24

成長中!

DoTheCarp

 昨年8月以来のインタビュー登場、会澤翼選手の

インタビューを今日はお届けしました~!

 

昨年は、3年目にして念願の初の一軍。そして初出場、初安打、初打点、

と初モノづくし・・・だった会澤選手。4年目の今年は、初の開幕一軍は

逃したものの、「早めに一軍にあがることができて、良かったです!」と言う

通り、4月上旬に一軍選手登録後は、試合後半でマスクをかぶったり、

右の代打として、さらには、先日の交流戦では、ダルビッシュが先発した

対日本ハム戦では、マエケンと同級生バッテリーを組み、見事完封勝利を

演出したり、今ではすっかり一軍に定着した感じがあります。

 

その影には、今年のお正月明けの自主トレでは栗原選手とアリゾナ(アメリカ)

自主トレに出掛けるなど、の努力もあったりする訳なんです。

「自分のためにお金を使うのは、いいのかなぁ~と思って。さすがに

100万円ぐらいつぎ込むと、モチベーションはあがりましたね」。

 

 また、昨年インタビューの時に「1つ1つの経験が次の試合で生きていく」

という言葉がありましたが、今年については「(試合)後半から出る機会が

多いので、倉&石原さんが出る時は、見て勉強していますね」と。

さらに「ピッチャーのことや、試合の流れなど自分から聞くようにしています」

という会澤選手。

 まだまだ覚えることは沢山あると思いますが、

追いつけ追い抜け!の精神で、これからも頑張って欲しいですね!

 

会澤翼選手のリクエスト曲

M3.刹那(せつな)/GReeeeN

M4.ありがとう/いきものがかり

 

追伸

ん!?なかまゆが手に持っているのは?

先日、2軍戦で復帰登板を果たした、あの方のTシャツ・・・。

で、どうすんの?

 

 

100524.jpg 

 

 

 

 

実はコレ! 6/7~スタートするサンクスリスナーズウィーク!

『DO THE CARP』では、澤崎さんが地道に集めて下さった

豪華プレゼントが盛りだくさん!このTシャツは、ほんの一部です♪

 

 

 

LINEで送る

2010.5.17

ほぉ~

DoTheCarp

今日のゲストは、オフの昨年11月にはスタジオDJとして出演された、

梅津智弘投手でした。

 

梅津投手・・・と言えば、昨年夏に肩の負傷で戦列を離脱。

その悔しさを晴らすかのように、今年は貴重なセットアッパーとして、

ここまで(5月17日現在)16試合に登板しています。

「昨年夏に肩を負傷した時、手術するか、リハビリで治すかを迷った時に、

トレーナーをはじめ色々な人たちに相談し、最後の決め手になったのが

河内投手の「(手術は)最後の手段にした方がいい」と言う言葉だったんです」

という梅津投手。

まだ寒い中では、怖さがあるそうですが、暖かくなってきた最近になって

やっと自分の感覚に戻ってきたそうです。これから暑くなるので、

もっと良い状態になればいいですね。

 

またインタビューの中では、普段見ることのできないブルペンの中の様子に

ついて「今年は、年長の高橋建投手や横山投手も居るので、試合中は

モニターを見ながら居酒屋のようなトークを繰り広げています(笑)

イタズラ好きのシュルツや、わがまま!?な横山投手、そして甘えん坊の

篠田投手や僕など、みんな個性溢れる人達ばかりですね」と。

 

マウンドに登ると、真剣な眼差しで打者と対決する投手陣の皆さんにも、

こんなお茶目な一面があるんですね(笑) 本当に意外です!

 

梅津投手のリクエスト曲

M3.ジャスト・ダンス/レディ・ガガ

M4.春夏秋冬/ヒルクライム

 

 

 

100517.jpg 

 

追伸

それにしても今日は、15日のマエケン対ダルビッシュの対決に関するメールを

たくさん送っていただき、ありがとうございました!

それにちなんで、今日も登場!?`あったりマエケン!'(笑)

(ちなみに、先週、湯崎知事がHFMに来られた際にTVのニュースに写った、

「あったりマエケン」と書いたこのボード。いつも置いてあるんですよ。スタジオには・・・)

 

 

LINEで送る

2010.5.17

ほぉ~

DoTheCarp

今日のゲストは、オフの昨年11月にはスタジオDJとして出演された、

梅津智弘投手でした。

 

梅津投手・・・と言えば、昨年夏に肩の負傷で戦列を離脱。

その悔しさを晴らすかのように、今年は貴重なセットアッパーとして、

ここまで(5月17日現在)16試合に登板しています。

「昨年夏に肩を負傷した時、手術するか、リハビリで治すかを迷った時に、

トレーナーをはじめ色々な人たちに相談し、最後の決め手になったのが

河内投手の「(手術は)最後の手段にした方がいい」と言う言葉だったんです」

という梅津投手。

まだ寒い中では、怖さがあるそうですが、暖かくなってきた最近になって

やっと自分の感覚に戻ってきたそうです。これから暑くなるので、

もっと良い状態になればいいですね。

 

またインタビューの中では、普段見ることのできないブルペンの中の様子に

ついて「今年は、年長の高橋建投手や横山投手も居るので、試合中は

モニターを見ながら居酒屋のようなトークを繰り広げています(笑)

イタズラ好きのシュルツや、わがまま!?な横山投手、そして甘えん坊の

篠田投手や僕など、みんな個性溢れる人達ばかりですね」と。

 

マウンドに登ると、真剣な眼差しで打者と対決する投手陣の皆さんにも、

こんなお茶目な一面があるんですね(笑) 本当に意外です!

 

梅津投手のリクエスト曲

M3.ジャスト・ダンス/レディ・ガガ

M4.春夏秋冬/ヒルクライム

 

 

 

100517.jpg 

 

追伸

それにしても今日は、15日のマエケン対ダルビッシュの対決に関するメールを

たくさん送っていただき、ありがとうございました!

それにちなんで、今日も登場!?`あったりマエケン!'(笑)

(ちなみに、先週、湯崎知事がHFMに来られた際にTVのニュースに写った、

「あったりマエケン」と書いたこのボード。いつも置いてあるんですよ。スタジオには・・・)

 

 

LINEで送る

2010.5.14

こんなところにっ!

なかまゆ

知ってます?

 

マツダスタジアムにカープ坊やが潜んでいることを・・・うひひ。

 

 

これは、どこか分かりますか?

 

carpman.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

答えは...

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

球団事務所です♪

LINEで送る

2010.5.12

3連覇

Carp

やりましたよ! 若鯉たち!!

 

12日、マツダスタジアムで行われた社会人野球広島大会に出場したカープ二軍。

 

準決勝では、現在二軍調整中の齊藤投手が、プロ入初完投で、5対1で勝利!

続いて行われた、決勝戦では、"尾張のプリンス"こと堂林選手のタイムリーヒット

を含む、2対0で勝ち、見事大会3連覇を成し遂げました!

 

おめでとうございます!

 

公式戦では、現在首位を走る若鯉達。

ぜひ、この勢いで、公式戦の優勝を目指して欲しいですね。

 

ちなみに、ファームの優勝は、1991年が最後。

そう!1991年は、アベック優勝だったんです。

 

ファームが優勝したら・・・一軍も?

 

0512.jpg

LINEで送る

2010.5.10

ニュースキャスター!?

DoTheCarp

「(開幕して1ヵ月。初登板は先発。その後は中継ぎ)色んな経験を積んで、

内容の濃い1ヵ月でした。ただ、まだまだ自己採点では半分(50点)ぐらいかなぁ」

と言うのは、今日のインタビューゲスト篠田純平投手。

 

5月8日の対阪神戦では、2番手投手として登板し、3回を被安打3に抑え、

今シーズン初、およそ1年ぶりとなる勝ち星をあげました。

 

「僕は毎日ボールを握っている方が体に合っているような気がするので、

先発よりは中継ぎの方が似合っているのかもしれませんね。

でも・・・先発と中継ぎ、どちらがいいと言うより、マウンドに立って、

投げれること自体に喜びを感じているんです。昨年春に肩を痛め、

投げれない時期があったからこそ感じた経験ですね」。

 

そんな謙虚な姿勢で日々マウンドに登っている篠田投手。

番組後半のインタビューでは、優しいパパぶり!?も披露してくれました。

 

「不甲斐ない投球が続いていますが、まだまだ長いシーズン。

終わった時には良かったと言ってもらえるように、頑張ります!」

 

・・・で普通、インタビューはここで終わるのですが、

篠田投手=DO THE CARPと言えば、やっぱり(^_^)と言うことで、

ニュース読みにチャレンジしていただきました!

 

なかまゆが持参した、ニュースをパッと目を通しただけで、

さらっと読んだ篠田投手。 

 思わず、スタジオでインタビューを聞いていた澤崎コーチも、褒めてました。

 

この調子!?で、投球もさらっと相手を抑えて欲しいですね!

 

 篠田投手がリクエストした曲

M3.ガチ桜/湘南乃風

M4.Love is・・・/加藤ミリヤ

 

100510.jpg

(交流戦、勝ち越せるように、げんを担ぎ「赤」を身につけました!

相談して!っていうのは嘘です!byなかまゆ)

 

 

 

 

 

LINEで送る

2010.5.10

ニュースキャスター!?

DoTheCarp

「(開幕して1ヵ月。初登板は先発。その後は中継ぎ)色んな経験を積んで、

内容の濃い1ヵ月でした。ただ、まだまだ自己採点では半分(50点)ぐらいかなぁ」

と言うのは、今日のインタビューゲスト篠田純平投手。

 

5月8日の対阪神戦では、2番手投手として登板し、3回を被安打3に抑え、

今シーズン初、およそ1年ぶりとなる勝ち星をあげました。

 

「僕は毎日ボールを握っている方が体に合っているような気がするので、

先発よりは中継ぎの方が似合っているのかもしれませんね。

でも・・・先発と中継ぎ、どちらがいいと言うより、マウンドに立って、

投げれること自体に喜びを感じているんです。昨年春に肩を痛め、

投げれない時期があったからこそ感じた経験ですね」。

 

そんな謙虚な姿勢で日々マウンドに登っている篠田投手。

番組後半のインタビューでは、優しいパパぶり!?も披露してくれました。

 

「不甲斐ない投球が続いていますが、まだまだ長いシーズン。

終わった時には良かったと言ってもらえるように、頑張ります!」

 

・・・で普通、インタビューはここで終わるのですが、

篠田投手=DO THE CARPと言えば、やっぱり(^_^)と言うことで、

ニュース読みにチャレンジしていただきました!

 

なかまゆが持参した、ニュースをパッと目を通しただけで、

さらっと読んだ篠田投手。 

 思わず、スタジオでインタビューを聞いていた澤崎コーチも、褒めてました。

 

この調子!?で、投球もさらっと相手を抑えて欲しいですね!

 

 篠田投手がリクエストした曲

M3.ガチ桜/湘南乃風

M4.Love is・・・/加藤ミリヤ

 

100510.jpg

(交流戦、勝ち越せるように、げんを担ぎ「赤」を身につけました!

相談して!っていうのは嘘です!byなかまゆ)

 

 

 

 

 

LINEで送る

2010.5.07

結婚発表?

なかまゆ

隔週月曜日掲載のデイリースポーツのコラムを見て下さっているみなさん、ありがとうございます♪

(別に強制的に見てって言ってるわけではないので悪しからず。可能であればでいいんです!ぜひ♪

次回は、5/17(月)デス。ちゃかり宣伝。)

 

先日掲載のコラムで、同級生の比嘉寿光広報のことを書いたんです。

で、この写真を載せたら、番組宛てに「私たち結婚しますに見えました」と。

 

 

 

higa2.jpgまぁね。見えなくもないよな~と思いながら...いや、やっぱり見えないですね。

比嘉っちは、既婚者で&優しいパパです。

そんな比嘉広報の大好評のブログ「比嘉くんブログ」もぜひチェックして下さいね♪

 

忙しいんですよー。比嘉広報。

最近よく取材を受けている姿を目にします。

一番最初に比嘉広報にインタビューしたのは、DOTHECARPだったんだぞ!と密かに思っていたり。

(今年の沖縄キャンプにて取材済&オンエア済)

 

この日はピンマイクを胸のところにつけて密着されてました!

カメラに追われていました!笑

そうとは知らずに、比嘉広報と世間話をしていた私。

「今の会話入ったかもね」と言われ、「早く言ってよ~!!」と。

 

グラウンド上での平和なヒトコマでした。

 

 

 

higa1.jpgこの日の模様は、5/11のホームテレビでOA予定らしいです!

(比嘉くんブログ5/2付より)

 

 

 

 

 

LINEで送る

2010.5.06

若鯉

Carp

GWも終わり、兄貴分(一軍)は7日からの対阪神3連戦を終えると、

いよいよ交流戦に突入します。

鯉の季節に入り、いよいよ上位進出...と言いたいところですが、

まだまだ本調子じゃないようで...。


一方の弟分(二軍)は、つい先日まで9連勝。

5日現在、首位に立っています。

調子いいですよね!

そんな弟分、今週8日土曜日、9日日曜日に

コカ・コーラウエスト野球場(広島市西区)で行われる、社会人野球大会に

出場します!

まず予選リーグ
8日土曜日は、朝9時~VS MSH塩見戦
9日日曜日は、朝11時30分~VS シティライト岡山戦

この予選を突破すると、
11日火曜日に、マツダスタジアムで行われる準決勝、決勝に進出です。

ここ2年連続で優勝を果たしている、若鯉。

 

3連覇目指して頑張る若鯉に応援に、みなさんもぜひ!

 

 

 

LINEで送る

2010.5.03

GWですが...

DoTheCarp

車で移動中であったり、キャンプ場や、バーベキューをしながら(笑)

お休み中にもかかわらず、番組を聞いていただいたリスナーのみなさん、

ありがとうございました!

(バーベキューをしながら聴いています・・・と言うメッセージをいただいた時、

なかまゆも澤崎コーチも思わず"いいな~!"とスタジオの中で叫んでました(^_^))

 

そんなお休みモード漂う今日は、今年は勝負強いバッティングで

逆転タイムリーなどを決めてくれている、赤松真人選手のインタビューをお届けました!

 

「センターを守っている時は、ピッチャーの球筋もコースも良く見えますが、

最近守る機会の多いレフトだと、コースや球種も分かりにくい時があるんです。

変化したボールが飛んでくることもあるので、神経を凄くすり減らしますね」

と、昨年までのセンターはもちろんですが、レフトを守る機会の多い赤松選手。

 

4月18日対中日戦での逆転タイムリーを打ったシーンについて、

「キャンプで怪我をして、開幕後に一軍登録されるまで、二軍で打ち込み

をしている時に、ボールをいかに遠くに飛ばすかを、研究していたんです。

代打での出場は滅多にないのですが、あの時は、ランナーがいても、

いなくても結果はどうあれ、振っていこうと思っていました。ボールが抜けた瞬間、

自分でも「うまく打ったな!」と笑ってしまいました」と、振り返ってくれました。

う~ん、さすが、`関西の人'って感じですね(笑) 

 

そんな赤松選手、番組最後には

「ファンのみなさん。これからも諦めず、メゲずに、投げずに、

応援してください!」と力強いメッセージを残してくれました。

 

みなさん、まだまだ諦めるには早い、5月。

真っ赤に染まったスタジアムを観ると、選手も必ず力を発揮して

くれるハズですョ~!

 

赤松選手のリクエスト曲

M3.アイドルみたいに歌わせて/矢島美容室feat.プリンセス・セイコ

M4.1/6000000000/九州男feat.C&K

 

 

100503.jpg 

 番組放送日に登板したマエケンの勝利を願って。

残念ながら先日のお立ち台では、言ってくれませんでしたが、

今度マツダスタジアムでのお立ち台の時には、言ってくれるかなぁ~。

「あったりマエケン」を・・・。

 

あっ、5月12日発表予定のセ・リーグ月間MVPの発表も楽しみですね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

LINEで送る

2010.5.03

GWですが...

DoTheCarp

車で移動中であったり、キャンプ場や、バーベキューをしながら(笑)

お休み中にもかかわらず、番組を聞いていただいたリスナーのみなさん、

ありがとうございました!

(バーベキューをしながら聴いています・・・と言うメッセージをいただいた時、

なかまゆも澤崎コーチも思わず"いいな~!"とスタジオの中で叫んでました(^_^))

 

そんなお休みモード漂う今日は、今年は勝負強いバッティングで

逆転タイムリーなどを決めてくれている、赤松真人選手のインタビューをお届けました!

 

「センターを守っている時は、ピッチャーの球筋もコースも良く見えますが、

最近守る機会の多いレフトだと、コースや球種も分かりにくい時があるんです。

変化したボールが飛んでくることもあるので、神経を凄くすり減らしますね」

と、昨年までのセンターはもちろんですが、レフトを守る機会の多い赤松選手。

 

4月18日対中日戦での逆転タイムリーを打ったシーンについて、

「キャンプで怪我をして、開幕後に一軍登録されるまで、二軍で打ち込み

をしている時に、ボールをいかに遠くに飛ばすかを、研究していたんです。

代打での出場は滅多にないのですが、あの時は、ランナーがいても、

いなくても結果はどうあれ、振っていこうと思っていました。ボールが抜けた瞬間、

自分でも「うまく打ったな!」と笑ってしまいました」と、振り返ってくれました。

う~ん、さすが、`関西の人'って感じですね(笑) 

 

そんな赤松選手、番組最後には

「ファンのみなさん。これからも諦めず、メゲずに、投げずに、

応援してください!」と力強いメッセージを残してくれました。

 

みなさん、まだまだ諦めるには早い、5月。

真っ赤に染まったスタジアムを観ると、選手も必ず力を発揮して

くれるハズですョ~!

 

赤松選手のリクエスト曲

M3.アイドルみたいに歌わせて/矢島美容室feat.プリンセス・セイコ

M4.1/6000000000/九州男feat.C&K

 

 

100503.jpg 

 番組放送日に登板したマエケンの勝利を願って。

残念ながら先日のお立ち台では、言ってくれませんでしたが、

今度マツダスタジアムでのお立ち台の時には、言ってくれるかなぁ~。

「あったりマエケン」を・・・。

 

あっ、5月12日発表予定のセ・リーグ月間MVPの発表も楽しみですね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

LINEで送る

番組にメッセージを送る
カテゴリー
今週のDO THE CARP
 
気ままにカープ
 
INFORMATION
 
新着記事
カレンダー
7 July
s m t w t f s
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
過去の記事
検索
   
 
?