出演者プロフィール
中川真由美

神原隆秀

2012年入社。S63年生。大学時代に何の前触れもなくツーリング用自転車を買い、いきなり旅に出る無鉄砲者。道中、某球団のCS初優勝を観戦という幸運に恵まれるが、カープの優勝はまだ知らない。だって優勝当時3歳・・・。プロフィールを早く変えられることを願いながら応援中。

 
 
リンク

2012.11.26

ごめんなさい...

DoTheCarp

121126carp1.JPG

やっちゃいました。安部選手...。


通常、番組に出演していただくゲストの方は、番組開始前に余裕を持ってHFMに
到着されるのですが、今日のゲスト安部選手。20分前、15分前、10分前...現れません。
なかまゆもドキドキしながら、関係者に連絡を取りながら待っていましたが...、
もう限界です。
過去何度か(S投手や、現役を引退された豊田さん)番組オープニング開始時にゲスト不在
の事がありましたが、今夜は新記録を更新しそうな雰囲気...。

待つこと番組開始十数分...やっとタクシーでHFMに向かって移動中の安部選手と繋がり、
まずは電話で出演スタート。
その後、番組開始30分近くたって、安部選手やっと到着。


「すみませんでした!」
謝罪の気持ちを込めて、
リスナーのみなさんから寄せられた数多くのメッセージに、安部選手答える、答える。
本来であれば、23日のファン感で披露したASTUSHIの真似や、最近仲が良いと噂されて
いる梵選手、秋季キャンプの事についてお話しを聞きたかったのですが、まずはリスナー
のみなさんからの質問が優先。
僅か20分余りでしたが、安部選手には時間の許す限り質問に答えていただきました。

そんな安部選手。
リスナーのみなさんからは、「罰ゲームですね」...と言った内容のメッセージも寄せられて
います。近々に予定されている、リベンジ出演の際に、どんな内容になるのか、
こちらも楽しみですね!
121126carp2.JPG
↑上の写真は、今日の安部選手のファッションです。

LINEで送る

2012.11.26

ごめんなさい...

DoTheCarp

121126carp1.JPG

やっちゃいました。安部選手...。


通常、番組に出演していただくゲストの方は、番組開始前に余裕を持ってHFMに
到着されるのですが、今日のゲスト安部選手。20分前、15分前、10分前...現れません。
なかまゆもドキドキしながら、関係者に連絡を取りながら待っていましたが...、
もう限界です。
過去何度か(S投手や、現役を引退された豊田さん)番組オープニング開始時にゲスト不在
の事がありましたが、今夜は新記録を更新しそうな雰囲気...。

待つこと番組開始十数分...やっとタクシーでHFMに向かって移動中の安部選手と繋がり、
まずは電話で出演スタート。
その後、番組開始30分近くたって、安部選手やっと到着。


「すみませんでした!」
謝罪の気持ちを込めて、
リスナーのみなさんから寄せられた数多くのメッセージに、安部選手答える、答える。
本来であれば、23日のファン感で披露したASTUSHIの真似や、最近仲が良いと噂されて
いる梵選手、秋季キャンプの事についてお話しを聞きたかったのですが、まずはリスナー
のみなさんからの質問が優先。
僅か20分余りでしたが、安部選手には時間の許す限り質問に答えていただきました。

そんな安部選手。
リスナーのみなさんからは、「罰ゲームですね」...と言った内容のメッセージも寄せられて
います。近々に予定されている、リベンジ出演の際に、どんな内容になるのか、
こちらも楽しみですね!
121126carp2.JPG
↑上の写真は、今日の安部選手のファッションです。

LINEで送る

2012.11.19

石井琢朗トーク&サイン会について

なかまゆ

先週、ゲストと日にちだけを発表しました
毎年恒例となっている、カープ選手を迎えてのトーク&サイン会、
今年のゲストは・・・・・・・・・・・・・・・石井琢朗コーチです!

19日の「DO THE CARP」内でも紹介した通り、
『広島FM DO THE CARP公開イベント 石井琢朗トーク&サイン会inイオン』
日時は、12月2日(日)、午後1時から、
場所は、広島市南区イオン宇品ショッピングセンター1F 東側特設会場で行います。

トークショーはどなたでもご覧頂けますが、サイン会は参加券が必要です。
「25」でサインを頂ける貴重な機会になると思います!
締切は、26日(月)夜8時までです。
メール・FAX・ハガキでご応募下さい。
住所・氏名・年齢・電話番号を明記の上、
メール→taku@hfmweb.jp
FAX→082-252-2050
その際、「石井琢朗トーク&サイン会」と書いて下さい。
ハガキ→郵便番号734-8511 広島市南区皆実町1-8-2
広島エフエム放送 「DO THE CARP公開イベント係」までお送り下さい。

また、応募者多数の場合は、抽選となりますのでご了承下さい。

サイン会に参加できなくてもトークショーはどなたでも見て頂けますので
ぜひ琢朗コーチに会いに来て下さい!!

12月2日(日)午後1時、
イオン宇品ショッピングセンターでお待ちしています!

(イオン宇品ショッピングセンターは、広島市南区宇品東6丁目にあります)

LINEで送る

2012.11.19

待望の出演

DoTheCarp

「ラジオに出演するのは、高校時代に地元のラジオ局に出演して以来、二度目ですね。
番組は、先輩や仲の良い選手が何度も出ているので知っていました。僕もいつかは
出演したい...と思っていたので、出演が決まった時は嬉しかったですよ」。
...となかまゆも感激するコメントをいただいたのは、今日のゲスト中村憲選手。

番組冒頭に出演していただいた、大のカープファンのカミナリグモの上野啓示さんも
「今年の秋、僕の父親が"中村選手と菊池選手がいいよ"と言った内容のメールを
送ってきたんです。僕の父親の目が節穴ではなかったら、絶対活躍できるはずです」
と注目する中村選手。


今年7月、育成選手から支配下登録されると、ファームでは主に一番打者を務め、
持ち前の長打力と走力を発揮して、9月にはファームの月間MVPを獲得。
「DO THE CARP」内のファーム情報を紹介するコーナーでは、澤崎コーチが何度も
中村選手の名前を挙げていました。
「投手としての未練は、もうありません...。来年こそは、一軍に上がって
チームのために貢献できればと思っています」。
目標するのは、同じ投手から野手に転向して活躍している北海道日本ハムの糸井
選手とか...。
同期の安部選手、丸選手に続く平成元年組のひとりとして、
ぜひ来年は、マツダスタジアムで暴れまわって欲しいですね!

121119carp.JPG

LINEで送る

2012.11.19

待望の出演

DoTheCarp

「ラジオに出演するのは、高校時代に地元のラジオ局に出演して以来、二度目ですね。
番組は、先輩や仲の良い選手が何度も出ているので知っていました。僕もいつかは
出演したい...と思っていたので、出演が決まった時は嬉しかったですよ」。
...となかまゆも感激するコメントをいただいたのは、今日のゲスト中村憲選手。

番組冒頭に出演していただいた、大のカープファンのカミナリグモの上野啓示さんも
「今年の秋、僕の父親が"中村選手と菊池選手がいいよ"と言った内容のメールを
送ってきたんです。僕の父親の目が節穴ではなかったら、絶対活躍できるはずです」
と注目する中村選手。


今年7月、育成選手から支配下登録されると、ファームでは主に一番打者を務め、
持ち前の長打力と走力を発揮して、9月にはファームの月間MVPを獲得。
「DO THE CARP」内のファーム情報を紹介するコーナーでは、澤崎コーチが何度も
中村選手の名前を挙げていました。
「投手としての未練は、もうありません...。来年こそは、一軍に上がって
チームのために貢献できればと思っています」。
目標するのは、同じ投手から野手に転向して活躍している北海道日本ハムの糸井
選手とか...。
同期の安部選手、丸選手に続く平成元年組のひとりとして、
ぜひ来年は、マツダスタジアムで暴れまわって欲しいですね!

121119carp.JPG

LINEで送る

2012.11.12

番組公開イベント決定!

なかまゆ

今年も決定しました!

「広島FM DO THE CARP公開イベント  ○●○● トーク&サイン会inイオン」!

 

今年は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!

 

石井琢朗コーチですっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

12/2(日)、広島市南区のイオン宇品ショッピングセンターです。

 

今日はココまで!

 

詳しくは、19日(月)の番組で☆

 

お楽しみに~♪

 

LINEで送る

2012.11.12

大変ご無沙汰です

DoTheCarp

今週のゲストは、約7年ぶりのスタジオ生出演。
チーム内の爽やかさでは、某プリンスにも引けをとらない、
松本高明選手でした。

入団3年目!?に一度スタジオに遊びに来られた事ある松本選手。
なかまゆ、松本選手、二人の頭に微かに残る記憶を頼りに番組は
スタートしました。
今年7月上旬の試合中に、左手人差し指を負傷。一昨日、固定して
いたワイヤーを取るために再手術をし、まだ痛みの残る中での番組
出演となりました。

番組内では、ルーキー神原アナの盗塁についての質問に
「盗塁は勇気!」と言い切ってくれた松本選手。
曲が流れている間、スタジオの中では松本選手が実際に立ち上がって、
リードの取り方を神原アナに教えていました。

そしてもうひとつ。リスナーのみなさんから、松本選手に寄せられる
質問の中で目立っていたのが、その爽やかさ。
「プリンスには負けます...。彼は、僕が見ても爽やかだし、人あたりが
いいから...」と松本選手。リスナーのみなさんから寄せられたメッセージ
の中にあった、「カープの選手の中で結婚するならどの選手を選び
ますか?」と言った内容の質問にも、「やはりプリンスですかねぇ~。カッコ
良い人はいっぱいいますからね...。梅津投手も、背が高くてスタイル
良いし...」と答えてくれました。
爽やかな選手が、爽やかな選手の事を褒める。
話を聞いている側の方が、爽やかになってきました。


そんな松本選手。来季は11年目に入ります。
内野のポジション争いはかなり激化しています。
リスナーのみなさんから寄せられたメッセージの中に
「写真を撮る際に、絵になる選手。早くマツダスタジアムで走り回る
姿を見たい...」と言った内容のメッセージもあり、感激していました。
早く怪我を直して、来年はマツダスタジアムを走り回って欲しいですね!

121112carp.JPG

LINEで送る

2012.11.12

大変ご無沙汰です

DoTheCarp

今週のゲストは、約7年ぶりのスタジオ生出演。
チーム内の爽やかさでは、某プリンスにも引けをとらない、
松本高明選手でした。

入団3年目!?に一度スタジオに遊びに来られた事ある松本選手。
なかまゆ、松本選手、二人の頭に微かに残る記憶を頼りに番組は
スタートしました。
今年7月上旬の試合中に、左手人差し指を負傷。一昨日、固定して
いたワイヤーを取るために再手術をし、まだ痛みの残る中での番組
出演となりました。

番組内では、ルーキー神原アナの盗塁についての質問に
「盗塁は勇気!」と言い切ってくれた松本選手。
曲が流れている間、スタジオの中では松本選手が実際に立ち上がって、
リードの取り方を神原アナに教えていました。

そしてもうひとつ。リスナーのみなさんから、松本選手に寄せられる
質問の中で目立っていたのが、その爽やかさ。
「プリンスには負けます...。彼は、僕が見ても爽やかだし、人あたりが
いいから...」と松本選手。リスナーのみなさんから寄せられたメッセージ
の中にあった、「カープの選手の中で結婚するならどの選手を選び
ますか?」と言った内容の質問にも、「やはりプリンスですかねぇ~。カッコ
良い人はいっぱいいますからね...。梅津投手も、背が高くてスタイル
良いし...」と答えてくれました。
爽やかな選手が、爽やかな選手の事を褒める。
話を聞いている側の方が、爽やかになってきました。


そんな松本選手。来季は11年目に入ります。
内野のポジション争いはかなり激化しています。
リスナーのみなさんから寄せられたメッセージの中に
「写真を撮る際に、絵になる選手。早くマツダスタジアムで走り回る
姿を見たい...」と言った内容のメッセージもあり、感激していました。
早く怪我を直して、来年はマツダスタジアムを走り回って欲しいですね!

121112carp.JPG

LINEで送る

2012.11.05

お久しぶり!

DoTheCarp

2010年11月以来、およそ2年ぶりのスタジオ生出演となった、
今日の番組ゲストの小窪哲也選手。
今までは、高校の後輩・前田健太投手や仲良しの天谷選手らと常に
二人で番組に出演することが多かったのですが、今日はなんと!ひとり...。
「寂しくないっすよ...」と言って、55分見事に完走されました。


「昨日(11月4日)はイベントにゲスト出演、今日はラジオに出演。どこへ
行っても、ファンのみなさんが9月に手術した右肘の事を心配してくれて、
本当に感謝しています! 今年は、なかなか一軍に定着できなかったけど、
今はしっかりとリハビリして、来年こそは巻き返したいと思っています!」
とやる気満々ぶりを見せてくれた小窪選手。

今回右肘を手術するにあたっては、師匠!?でもある石井琢朗選手の存在も
大きく影響を与えたと言います。
「(タクローさんの言葉で)一番印象に残っているのは、タクローさんがマツダ
スタジアムで初めてお立ち台に立った日に、「小窪みたいな鼻くそが...」と言
われたことですかね。
今回手術するにあたっても、一度相談しようか迷っていた時に、タクローさんが
引退を表明されて、結局相談できなかったんです。だから、手術した後、
タクローさんの引退試合の日には何としても駆けつけて、ひと言伝えたかった
んですよ...」。
残念ながら、タクローさんの目の前で、一軍でのプレー姿をもう一度見せる
事はできなかったけど、来年タクローさんはコーチとしてカープのユニホームを
着られます。
来年こそは、今年の悔しさを晴らして、グラウンドで活躍する姿をタクローさんに
見せてあげてください!
ファンのみなさんも、それを待っているはずです!

121105carp.JPG
(これが、番組内でも紹介した小窪選手のメガネ姿です(^^))

LINEで送る

2012.11.05

お久しぶり!

DoTheCarp

2010年11月以来、およそ2年ぶりのスタジオ生出演となった、
今日の番組ゲストの小窪哲也選手。
今までは、高校の後輩・前田健太投手や仲良しの天谷選手らと常に
二人で番組に出演することが多かったのですが、今日はなんと!ひとり...。
「寂しくないっすよ...」と言って、55分見事に完走されました。


「昨日(11月4日)はイベントにゲスト出演、今日はラジオに出演。どこへ
行っても、ファンのみなさんが9月に手術した右肘の事を心配してくれて、
本当に感謝しています! 今年は、なかなか一軍に定着できなかったけど、
今はしっかりとリハビリして、来年こそは巻き返したいと思っています!」
とやる気満々ぶりを見せてくれた小窪選手。

今回右肘を手術するにあたっては、師匠!?でもある石井琢朗選手の存在も
大きく影響を与えたと言います。
「(タクローさんの言葉で)一番印象に残っているのは、タクローさんがマツダ
スタジアムで初めてお立ち台に立った日に、「小窪みたいな鼻くそが...」と言
われたことですかね。
今回手術するにあたっても、一度相談しようか迷っていた時に、タクローさんが
引退を表明されて、結局相談できなかったんです。だから、手術した後、
タクローさんの引退試合の日には何としても駆けつけて、ひと言伝えたかった
んですよ...」。
残念ながら、タクローさんの目の前で、一軍でのプレー姿をもう一度見せる
事はできなかったけど、来年タクローさんはコーチとしてカープのユニホームを
着られます。
来年こそは、今年の悔しさを晴らして、グラウンドで活躍する姿をタクローさんに
見せてあげてください!
ファンのみなさんも、それを待っているはずです!

121105carp.JPG
(これが、番組内でも紹介した小窪選手のメガネ姿です(^^))

LINEで送る

番組にメッセージを送る
カテゴリー
今週のDO THE CARP
 
気ままにカープ
 
INFORMATION
 
新着記事
カレンダー
7 July
s m t w t f s
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
過去の記事
検索
   
 
?