2013.4.29
移籍初勝利

先週は、お休みだった「DO THE CARP」。
まるまる2週間空いた訳ですが、なんとこの2週間、カープにとっては
悲喜こもごも、色々あった訳で...。
マエケンの登録抹消にはじまり、
エルドレッド選手、前田智徳選手の相次ぐ骨折離脱。
そして、廣瀬純選手の日本記録樹立...。
さらには、青木高広投手の巨人へのトレード。
本当に、激変した2週間でした。
そんな2週間ぶりの番組。
インタビューゲストで登場してくれたのは、26日の対中日戦で移籍初勝利を
あげた、久本祐一投手でした。
「反省点はいっぱいありますが、みなさんに助けられてできた一勝だと思っています。
5回を投げて、5回ともピンチだったので、なんとか腕を振ってなげていこうということ
しか頭になかったですね」。
「腕がちぎれてもいいから、思い切り腕をふっていこうと思ってましたし、
1アウト、2アウトを重ねるたびにスタンドから"がんばれ"というファンの方の声援がすごい
聞こえたので、なんとか絶対投げ切るんだ、という気持ちで投げました」と。
前回、インタビューで赤松選手も「盗塁を狙う際、ファンの声援が、相手投手への
プレッシャーになる」と仰っていました。
今回の久本投手も、ファンのみなさんの声援が励みになると仰っています。
悲喜こもごも、勝ち負け色々とありますが、
ファンの声援が、選手のみなさんにとって大きな励みになっていることは間違いないようです。
これからも、熱い声援を送り続けましょう!
写真は、先日マツダスタジアムのコンコースに登場した新しい撮影スポット。
本物と見間違えるような、等身大のリアルな人物オブジェで、
第一弾は、CCダンスを踊る売り子のおねえさんのオブジェ。
一緒に、記念撮影いかがですか~?
2013.4.29
移籍初勝利

先週は、お休みだった「DO THE CARP」。
まるまる2週間空いた訳ですが、なんとこの2週間、カープにとっては
悲喜こもごも、色々あった訳で...。
マエケンの登録抹消にはじまり、
エルドレッド選手、前田智徳選手の相次ぐ骨折離脱。
そして、廣瀬純選手の日本記録樹立...。
さらには、青木高広投手の巨人へのトレード。
本当に、激変した2週間でした。
そんな2週間ぶりの番組。
インタビューゲストで登場してくれたのは、26日の対中日戦で移籍初勝利を
あげた、久本祐一投手でした。
「反省点はいっぱいありますが、みなさんに助けられてできた一勝だと思っています。
5回を投げて、5回ともピンチだったので、なんとか腕を振ってなげていこうということ
しか頭になかったですね」。
「腕がちぎれてもいいから、思い切り腕をふっていこうと思ってましたし、
1アウト、2アウトを重ねるたびにスタンドから"がんばれ"というファンの方の声援がすごい
聞こえたので、なんとか絶対投げ切るんだ、という気持ちで投げました」と。
前回、インタビューで赤松選手も「盗塁を狙う際、ファンの声援が、相手投手への
プレッシャーになる」と仰っていました。
今回の久本投手も、ファンのみなさんの声援が励みになると仰っています。
悲喜こもごも、勝ち負け色々とありますが、
ファンの声援が、選手のみなさんにとって大きな励みになっていることは間違いないようです。
これからも、熱い声援を送り続けましょう!
写真は、先日マツダスタジアムのコンコースに登場した新しい撮影スポット。
本物と見間違えるような、等身大のリアルな人物オブジェで、
第一弾は、CCダンスを踊る売り子のおねえさんのオブジェ。
一緒に、記念撮影いかがですか~?
2013.4.15
足のスペシャリスト

現在チーム盗塁数は「21」(15日現在)で、セパ両リーグ合わせても
ダントツのトップ! 昨年のチーム盗塁数が「79」ですから、もう
1/4近く走っていることになります。
14試合で21ですから、単純に言えば1試合1.5個の計算。
気が早いですが、このままのペースでいけば...1シーズンで216と
いうとんでもない数字になっちゃいます。
いったい幾つ走るのか?楽しみですね(^^)
さてそんな走るチームにあって、この選手の足もやっぱり欠かせません。
そう今日の選手インタビューは、赤松真人選手でした。
「僕が塁上にいるときは、いつでも盗塁を狙っていますし、ファンの
人が急かすように「走れ!走れ!」と言ってくれているのは塁上に
いても聞こえています(笑)逆にそこで走らなくても、相手バッテリー
は凄くプレッシャーを受けていると思います。ファンの声援で、僕たち
がプレッシャーを受けることもありますが、お客さんが「走れ!走れ!」
と言ってくれると、相手バッテリーはもっとプレッシャーを感じると
思います。何か、運命共同体みたいですね。僕とファンの...。
それで走って結局セーフになると、なお嬉しいです。目を離さないで
見ていて欲しいですね」と赤松選手。
今シーズンはスタメンではなく、試合途中から出場する機会が多く
なかなか赤松選手の姿を見る機会はありませんが、チームには欠かせ
ない存在です。
ファンのみなさんも赤松選手と一緒になって、相手バッテリーに
プレッシャーをかけ、チームに勝利をもらせませしょう!
試合前、記者はこの場所から練習を見ます。
ご連絡
来週4月22日(月)の「DO THE CARP」は特別番組のためにお休みです。
次回は、29日(祝・月) です!
2013.4.15
足のスペシャリスト

現在チーム盗塁数は「21」(15日現在)で、セパ両リーグ合わせても
ダントツのトップ! 昨年のチーム盗塁数が「79」ですから、もう
1/4近く走っていることになります。
14試合で21ですから、単純に言えば1試合1.5個の計算。
気が早いですが、このままのペースでいけば...1シーズンで216と
いうとんでもない数字になっちゃいます。
いったい幾つ走るのか?楽しみですね(^^)
さてそんな走るチームにあって、この選手の足もやっぱり欠かせません。
そう今日の選手インタビューは、赤松真人選手でした。
「僕が塁上にいるときは、いつでも盗塁を狙っていますし、ファンの
人が急かすように「走れ!走れ!」と言ってくれているのは塁上に
いても聞こえています(笑)逆にそこで走らなくても、相手バッテリー
は凄くプレッシャーを受けていると思います。ファンの声援で、僕たち
がプレッシャーを受けることもありますが、お客さんが「走れ!走れ!」
と言ってくれると、相手バッテリーはもっとプレッシャーを感じると
思います。何か、運命共同体みたいですね。僕とファンの...。
それで走って結局セーフになると、なお嬉しいです。目を離さないで
見ていて欲しいですね」と赤松選手。
今シーズンはスタメンではなく、試合途中から出場する機会が多く
なかなか赤松選手の姿を見る機会はありませんが、チームには欠かせ
ない存在です。
ファンのみなさんも赤松選手と一緒になって、相手バッテリーに
プレッシャーをかけ、チームに勝利をもらせませしょう!
試合前、記者はこの場所から練習を見ます。
ご連絡
来週4月22日(月)の「DO THE CARP」は特別番組のためにお休みです。
次回は、29日(祝・月) です!
2013.4.08
アンパンマン登場!

ついに地元マツダスタジアムでも開幕した先週。
う~ん、と唸るような試合が続いていますが、リスナーのみなさん、元気ですか?
7日の試合終了後のヒーローインタビューで、マエケンが
「チームの状況は苦しいけどファンのみなさんが暗い。
明るく笑って球場に来て下さい」
と言っていたように、苦しい試合が続いても勝つ日はやって来ます!
明日から遠征が続きますが、来週広島に戻ってきた時には笑ってナインの
みなさんを迎えられるように、応援し続けましょう!
さて、神原アナになって初めての選手インタビュー。
第1回目の今日は、松山選手でした。
「去年も開幕一軍で、開幕戦にスタメン出場することができました。
しかし期待をしてもらったにも関わらず、裏切るような結果になって悔しい思いを
しました。昨年は、オープン戦からなぜ自分で打てているのか分からないまま
日々を過ごして違和感を感じていました。しかし今年は、自分の中でも去年と
違うのが分かっています。自分の中で、タイミングをちゃんとつかめて、ボールを
つかまえて打てていますね」。
自分自身、ホームランバッターではなく、ランナーを返すバッティングをし続けたい
と言う松山選手。
栗原選手が復帰した今は、スタメン出場ではなく、代打で出ることが多くなっています。
しかし、去年とは違う姿を今年は見せてくれるはずです!
楽しみですね(^^)
今日の写真は、4月7日由宇球場での一コマ。
逆転勝利をおさめた若鯉たちを、神原アナが激写!
さぁ、来週、神原アナはどこに現れるのか?
2013.4.08
アンパンマン登場!

ついに地元マツダスタジアムでも開幕した先週。
う~ん、と唸るような試合が続いていますが、リスナーのみなさん、元気ですか?
7日の試合終了後のヒーローインタビューで、マエケンが
「チームの状況は苦しいけどファンのみなさんが暗い。
明るく笑って球場に来て下さい」
と言っていたように、苦しい試合が続いても勝つ日はやって来ます!
明日から遠征が続きますが、来週広島に戻ってきた時には笑ってナインの
みなさんを迎えられるように、応援し続けましょう!
さて、神原アナになって初めての選手インタビュー。
第1回目の今日は、松山選手でした。
「去年も開幕一軍で、開幕戦にスタメン出場することができました。
しかし期待をしてもらったにも関わらず、裏切るような結果になって悔しい思いを
しました。昨年は、オープン戦からなぜ自分で打てているのか分からないまま
日々を過ごして違和感を感じていました。しかし今年は、自分の中でも去年と
違うのが分かっています。自分の中で、タイミングをちゃんとつかめて、ボールを
つかまえて打てていますね」。
自分自身、ホームランバッターではなく、ランナーを返すバッティングをし続けたい
と言う松山選手。
栗原選手が復帰した今は、スタメン出場ではなく、代打で出ることが多くなっています。
しかし、去年とは違う姿を今年は見せてくれるはずです!
楽しみですね(^^)
今日の写真は、4月7日由宇球場での一コマ。
逆転勝利をおさめた若鯉たちを、神原アナが激写!
さぁ、来週、神原アナはどこに現れるのか?
2013.4.01
はじめまして&おかえりなさい!

カープは先週の金曜日、29日に東京ドームで2013年シーズンの開幕戦を迎えました。
そして『DO THE CARP』も、先週のなかまゆ番組卒業を受けて、
今シーズンから番組のパーソナリティを務める神原隆秀が澤崎コーチと新たなコンビで
今日開幕戦を迎えました!
20時からの番組OAに先駆けて、早めにスタジオで準備に取り掛かった神原アナ。
なかまゆのチェックを受けながら、ひとつずつ進行を確認していきます。
そして・・・「緊張してませんよ(笑)」と言いながら、スタートした今日のOA。
新たな番組のスタートとあって、リスナーのみなさんからは、神原アナには「はじめまして!」。
澤崎コーチには「おかえりなさい!」のメッセージを数多くいただきました。
ありがとうございました!
肝心のカープは...と言うと、残念ながら開幕カードは1引2敗と勝ち星をあげることが
できませんでしたが、明日からの地元6連戦では、ぜひ昨年のように6連勝を飾って
欲しいですね(^^)
来週から『DO THE CARP』では、例年と同様に今注目の選手に、
神原アナが迫るインタビューをお届けしていく予定です。
どの選手が出てくるから、決まり次第このブログで発表していきますので、
チェックしてくださいね!
今シーズンも、『DO THE CARP』を宜しくお願いします。
2013.4.01
はじめまして&おかえりなさい!

カープは先週の金曜日、29日に東京ドームで2013年シーズンの開幕戦を迎えました。
そして『DO THE CARP』も、先週のなかまゆ番組卒業を受けて、
今シーズンから番組のパーソナリティを務める神原隆秀が澤崎コーチと新たなコンビで
今日開幕戦を迎えました!
20時からの番組OAに先駆けて、早めにスタジオで準備に取り掛かった神原アナ。
なかまゆのチェックを受けながら、ひとつずつ進行を確認していきます。
そして・・・「緊張してませんよ(笑)」と言いながら、スタートした今日のOA。
新たな番組のスタートとあって、リスナーのみなさんからは、神原アナには「はじめまして!」。
澤崎コーチには「おかえりなさい!」のメッセージを数多くいただきました。
ありがとうございました!
肝心のカープは...と言うと、残念ながら開幕カードは1引2敗と勝ち星をあげることが
できませんでしたが、明日からの地元6連戦では、ぜひ昨年のように6連勝を飾って
欲しいですね(^^)
来週から『DO THE CARP』では、例年と同様に今注目の選手に、
神原アナが迫るインタビューをお届けしていく予定です。
どの選手が出てくるから、決まり次第このブログで発表していきますので、
チェックしてくださいね!
今シーズンも、『DO THE CARP』を宜しくお願いします。