4月24日の『GOA〜L』は、高萩洋次郎選手のインタビュー!
今夜は、サンフレッチェ広島MF高萩洋次郎選手のインタビューお届けしました!
サンフレッチェ広島背番号15番高萩洋次郎です!
2005年12月以来の『GOA〜L』です。
Quesition:
改めて自分の持ち味を教えてください!
Answer:
パスを中心に、動き回ることです。
今は、コンディションもいいし、調子もいいです。
Quesition:
イヤーブックに、ピッチを舞う貴公子と書かれていましたね?
Answer:
貴公子かは分からないですけど、舞うくらい走り回りたいですね。
Quesition:
先発へのこだわりはありますか?
Answer:
先発のほうがリズムも作りやすいし、凄く試合の流れに入りやすいし。
先発のほうがやりやすさはありますね。
Quesition:
去年は、愛媛で戦ってみて、J1とJ2との違いはありますか?
Answer:
個人のレベルはだいぶ違いますね。
プレーの質や早さも全然違います。
こっちに帰ってきて、レベルが違うなぁと感じました。
シーズン通して、試合に出続けられたことで、試合の感覚が身に付いてよかったと思います。
Quesition:
トレーニングマッチで、愛媛との試合もありましたね。
Answer:
変なプレーできないな!っていうのはありました。
成長したところをもっともっと見せないとと思いました。
監督やチームメイトと話して、戻ってこいよと言われたりしました。
嬉しかったですけど、絶対帰って来れないだろうなと思われるくらい活躍したいです。
Quesition:
代表へのこだわりはありますか?
Answer:
選ばれることは、目指して行きたいですけど、まずはチームで活躍することです。
Quesition:
ポジションへのこだわりはありますか?
Answer:
特に無いですけど、中盤の選手だとおもっています。
攻撃が好きなので、攻撃的にいけるポジションがいいです。
サイドとか中とかは関係なくて、どちらも柔軟にできるのも持ち味だと思います。
アシストが点につながるプレーがしたいですね。
【プライベート・トーク】
Quesition:
髪型が変わりましたね?
Answer:
パーマをかけました。
ストレートも飽きてきたので、激しいのをしました。
自分で決めました。
大人っぽくなったといわれたら、嬉しいですね。
パーマのイメージが無いので、他の選手にはまだまだ浸透してないです。
パーマに気づいてくれたら嬉しいです。
皆さんで評価してください!
意見くれたら嬉しいです。
Quesition:
愛媛はどんな街でしたか?
Answer:
住みやすくて、人も温かいし、ご飯もおいしかったので、とてもよかったです。
お勧めポイントは、動物園です。
練習場が動物園の隣にあるので、試合場の隣にあるので便利です。
歩いていける距離なので、楽しいです。
Quesition:
愛媛の選手たちとは、連絡は取ってますか?
Answer:
たまに話してます。
選手ことは特に気にならないですけど、今愛媛が勝ってないので頑張ってほしいですね。
最近は、前田俊介と一緒にいるんですが、最近のブームは僕の部屋でDVDを見ることです。
男二人でホームシアターで大上映会が始まります。
ご飯を作らないので、みんなを呼べないんです。
愛媛のときは作ってたんですけど、今は全然です。
食べ物は、くわしん(桑田選手)もいってたと思うんですけど、ラーメン屋によく行ってます。
Quesition:
今は『ようじろう』と呼ばれていますが、どんな呼ばれ方がいいとかありますか?
Answer:
大体、高萩って呼ばれているので、名前のほうが聞き取りやすいし、
高柳がいるので、よく間違えられます。
陽介も間違えられるので、できれば「ようじろう」がいいです。
Quesition:
背番号への思い入れは?
Answer:
全然無いです。
何番でも、似合ってればそれでいいです。
前は「25」だったんで、そんなに変わらないです。
Quesition:
最後に、サポーターにメッセージをお願いします。
Answer:
今年はまだビッグアーチで試合に出てないので、早く出れるように頑張りたいです。
サポーターの皆さんが一体になって、応援して欲しいです。
まずは、先発で出て、チームの勝利に貢献することが大切です。
そうなれるよう、頑張ります。
メールはgoal@hfmweb.jpまで。
![]() |
7月16日生 かに座 大阪市出身 |
スポーツは小学校でリトルリーグ(野球)、中学校でサッカー部に所属、専門学校時代にはスノーボードにはまるなど、全般に知識豊富。
J1復帰の今シーズン。HFMのDJストライカー貢藤十六が、サンフレとともに勝利の喜びを伝えます!
FAX:082-252-2050
7月27日は、森﨑浩司アンバサダーをお迎えしました!!
7月20日は、サンフレッチェ広島レジーナ MF 川島はるな選手がスタジオ生出演!!
7月13日は、「紫熊倶楽部」編集長 中野和也さんがスタジオ生出演!!
7月6日は、若手選手中心のインタビュー&川辺駿選手記者会見の模様をお届けしました!
6月29日は、サンフレッチェ広島 DF 柏好文選手がリモート生出演!!
6月22日は、吉田安孝さんをお迎えしました!!
6月15日は、森﨑和幸C.R.Mをお迎え!!
6月8日は、中島浩司さんをお迎え!!
6月1日は、サンフレッチェ広島レジーナ DF 松原志歩選手がリモート出演!!
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年9月
2007年8月
2007年7月
2007年6月
2007年5月
2007年4月
2007年3月

