10月30日のゲストは、サンフレッチェ広島 中尾真那選手生出演!
今夜は、サンフレッチェ広島 中尾真那選手をお迎えしてお送りしました!
Quesition:
最近の真那選手のコンディション、チームの状況などはどうですか?
Answer:
コンディションは悪くないです。
チームは残留を決めたいって感じですかね。
Quesition:
真那選手にあと何があれば、試合に出場できると思っていますか?
Answer:
がむしゃらさですかね。
昔は、ミスが多くて、スピードについていけなかったんです。
ただ、最近は、その辺も慣れて、成長したなと思えるところです。
Quesition:
今のチームはどう映っていますか?
Answer:
今は勝ててないんですけど、やっていることは悪くないと思います。
みんなでチームをひとつに合わせることですかね。
出てない選手も含めてです。
Quesition:
真那選手がサッカーを始めたのはいつですか?
Answer:
小学2年の頃からです。
その頃は、足も飛びぬけて早かったんです。
ただ、高校のときに、リフティングが出来ないことに気づいて、
リフティングを練習し始めたんです。
その頃に測ったのは、3000回のリフティングですかね。
30分くらいだったんですけど、頭が朦朧(もうろう)としてくるんですよね(笑)
Quesition:
髪の色は変えないんですか?
Answer:
1年目のときに、茶色にしたんです。
ちょうどそのとき、曙さんが茶色にしていたんです。
それで、僕のあだ名が曙になったんです。
そんなことがあって、色は染めていません(笑)
今、人生で一番長いです。
Quesition:
ロングスロー以外に、ここを見てほしいというところはどこですか?
Answer:
ヘディングですかね。
ヘディングは誰にも負けたくないです。
真那選手に1ショットのポーズをお願いしたら、COOLにこのポーズ。
カッコイイですね。
Quesition:
ポジションはディフェンダーということでいいんですか?
Answer:
攻撃のほうが楽しいです。
FWになりたいです。
小学校のときは、僕がいたら守れるからってことで、ディフェンダーになったんです。
そこからですね。
でも、今はFWになりたいです(笑)
Quesition:
ストヤノフ選手の加入で変わったことは何ですか?
Answer:
DFの人数が増えました(笑)
落ち着いてプレーしているので、勉強になります。
Quesition:
ウェズレイ選手に似ているといわれますか?
Answer:
僕のほうがかっこいいです(笑)
間違われることは嫌じゃないですけど、ウェズレイです!っていっておきます(笑)
Quesition:
サッカーをする上で、心がけていることは何ですか?
Answer:
楽しむことですね。
どんなに辛い練習でも・・・です(笑)
Quesition:
ウイニングイレブンはやりますか?
Answer:
やります。
僕が一番うまいんじゃないですか?(笑)
よく使うチームは、マンチェスターユナイテッドです。
Quesition:
一番中のいい選手は誰ですか?
Answer:
ご飯とか一番食べに行くのは、田村選手です。
最近では、一番多いです。
桑田選手、河野選手と同じマンションで、2人とも仲がいいです。
Quesition:
河野選手のHPによると、ドラゴンボールのガチャポンで遊んでいたそうですね?
Answer:
ガチャポンはやったこと無かったんですけどね。
最初は、フリーザが出たらやめとこうと思ったんですが、
すぐ出てしまって、
でも、河野選手、吉弘選手が諦めなくて
だったら、全部そろえちゃおうってことで、はまっています。
Quesition:
サポーターの皆さんにメッセージをお願いします。
Answer:
僕はこれからも、サンフレッチェの為に、
自分の為に練習を頑張るので応援してください。
もちろん、ロングボールもです。
よろしくお願いします。
メールはgoal@hfmweb.jpまで。
中尾真那選手のプライベート3択クイズ!
Q:最近はまっているマンガは何でしょう?
1.ドラゴンボール
2.キャプテン翼
3.ワンピース
答えが分かったあなたは、必ずクイズの答え、住所、氏名、連絡先を書いて、
goal@hfmweb.jpまでお送りください。
放送終了後のスタッフ談
ADユウスケです、こんばんは。
今日のゲストは、中尾真那選手!
真那選手といえば、ボンバーヘッド。
ニット帽を持っていたんですが、明らかに帽子の中に納まらないような帽子。
いや、帽子に収まらないほどに髪の毛でした。
人生で一番長いんだそうです。
ビッグアーチで真那選手を見かけますが、一発で分かりますよね。
一度はアフロヘアー、経験してみたいですよね。
さてさて、今週末は天皇杯。
残り4試合となったリーグ戦に弾みをつけるためにも、勝利で5回戦に進んで欲しいですね。
10月30日の”GOA〜L”は・・・
今夜のゴール、ゲストは、サンフレッチェ広島、DF中尾真那選手、スタジオ生出演!!!
中尾真那選手への質問、メッセージはgoal@hfmweb.jpまで。
※一部、新聞発表等と変更になりました。ご了承ください。
10月23日のGOA〜Lは、紫熊倶楽部編集長 中野和也さん!
今夜は、紫熊倶楽部編集長 中野和也さんをお迎えしてお送りしました!
Quesition:
前節対戦した大宮アルディージャはどんなチームでしたか?
Answer:
4−4−2の3ライン(FW,MF,DF)が綺麗でした。
相手の守備意識が高かったと思います。
ゾーンを見つけにくかったと思います。
でも、サンフレッチェも、大宮もよく研究をしていたと思います。
スペースの潰しあいをしていた前半だと思います。
勝ち点3をとりたい大宮は後半、右サイドを基点に攻めてきました。
大宮の攻撃を体を張って守っていました。
ただ、広島の攻撃はほとんどありませんでした。
大宮の攻めは知っているんです。
だからこそ、そこをケアして、もっと駒野選手を使って攻撃して欲しかったです。
失点のシーンは、マンマーク気味に行くとかして欲しかったですね。
他の選手は何をやってたんだと。
でも、失点はしょうがないんです。
それ以前に、点が取れない。
シュートまで行かれず、シュート数はわずか6本。
シュート意識が低かった分、負けてしまったのかなという感じです。
Quesition:
この試合で、U−22代表の試合に出場していた柏木選手は、大宮戦でフル出場しました。
Answer:
僕が思うのは、得点が取れない状況の中で、柏木選手を下げれなかったのかもしれません。
でも、それは監督の考えなので、何もいえません。
ただ、磐田戦などのいい流れの中から、代表に呼ばれリズムが崩れる。
そんな悪循環が続いているんでしょうね。
Quesition:
FW陣のGOALが見られていません。
Answer:
大宮戦のウェズレイ選手のオフサイドだったシュートを続けるべきだと思います。
あのシーンは、MF陣でボールを繋いで、シュートまで行ってるんです。
開幕戦のFC東京戦で4点もとれたのは、駒野選手などMF陣の活躍があるんです。
現在、寿人選手が、前から必死で守備をしています。
それがいいかどうかは別にして、そういう意識は高くなっていると思います。
だったら、守備の選手も攻撃に向かうこと。
寿人選手が点を取れない状況なら、他の選手が取ればいいんです。
全員攻撃、全員守備。
チャンスだ!と思ったら、どんどん前に行って欲しいです。
守備的なサッカーは似合わないです。
Quesition:
チーム状況はどうですか?
Answer:
負けてるから、良くはないですね。
雰囲気が良くないから負けるのか、負けているから雰囲気が悪いのか。
それは、分かりませんが、負け続けているときに、
勝ちたいという中で、みんなで頑張ろうという意識から、
オレはこう思うなど、バラバラになっていくことがあります。
明日の練習から、チームで意思統一をして、勝利に向かって欲しいです。
Quesition:
疲労がたまっている選手が多い中、新しい選手の台頭はあるんでしょうか?
Answer:
難しいと思います。
新しい選手が入ることによって、バランスが崩れることもあると思います。
ただ、11月に柏木選手、青山選手は代表で抜けるでしょう。
そこで、今まで使われている高柳選手、桑田選手などが出て来ざるを得ない状況になるでしょう。
僕個人としては、一度0ベースに戻してやってみるのも、手かなとおもいます。
フラットな面で見て、新しい見方で選手を使ってみるのもいいと思います。
Quesition:
シーズン序盤は低迷していたジェフは、最近、6連勝しているんです。
Answer:
これがサッカーですよね。
逆に言えば、我々も5連勝するかもしれません。
去年、残留争いをして、C大阪戦で2−4で惨敗しました。
でも、そこから始まった5連勝です。
何かのきっかけで、連勝したりするんです。
今後の対戦相手は強豪ですが、試合へのモチベーションが低いかもしれないんです。
中盤の位置に落ち着いて、優勝にも残留にも関わってないんです。
我々のように、残留という強いモチベーションを持って戦うのとは違うと思います。
全ては、見方ですが、下を向いてもしょうがありません。
スポーツですから、力の差はあるでしょう。
でも、モチベーションが結果に大きく反映するのもスポーツ・サッカーでしょう。
期待しましょう。
Quesition:
今週末は、ジェフ戦です。どんな試合になると思いますか?
Answer:
絶対負けないんだという強い意識を持った熱い試合になってほしいですね。
そして、みんなの喜びが爆発する試合になって欲しいです。
ただ、次にどんな結果でも、あと4試合残っていることを忘れちゃいけません!
Quesition:
サポーターの皆さんにメッセージをお願いします。
Answer:
週末、是非ビッグアーチにサンフレッチェの勇姿を、歓喜を味わいに見に来てください。
よろしくお願いします。
メールはgoal@hfmweb.jpまで。
放送終了後のスタッフ談
ADユウスケです、こんばんは。
今週のゲストは、紫熊倶楽部編集長の中野和也さん。
中野さんが言っていた言葉に、こんな言葉がありました。
『次の試合、どんな結果になっても、4試合残っているということをわすれてはいけない。
こんなことは言っちゃいけないんだけど、次負けたとしても、
その次の試合で勝って、順位をひっくり返せばいい。』
紫熊倶楽部編集長である中野さんの言葉だからこそ、心に残る言葉でした。
今後の対戦相手は、必ずしも簡単な相手ではありません。
そんなときだからこそ、サポーターの応援が必要だと思います。
選手は、みなさんの声を待っています。
連敗中でも、好きなチームを応援する。
それが、サポーターですよね。
皆さん、今週末、ビッグアーチで会いましょう。
10月23日の”GOA〜L”は・・・
☆サンフレッチェオフィシャルマガジン「紫熊倶楽部」編集長、中野和也さんを
ゲストにお迎えします。
☆27日は、ビッグアーチでジェフ千葉戦!
大一番に向けての応援メッセージお待ちしています。
☆サンフレッチェへの激励応援ソングのリクエスト曲も待っています!
☆北京オリンピック最終予選、青山選手、陽介選手の活躍は?
☆高校サッカー応援コーナーもあるよ!
すべてのメッセージは、goal@hfmweb.jpまで。
10月16日のゲストは、サンフレッチェ広島高柳一誠選手生出演!
今夜は、サンフレッチェ広島 高柳一誠選手をお迎えしてお送りしました!
サンフレッチェ広島の高柳です。
久しぶりの生出演なので、緊張しています。
Quesition:
最近ホームでの2連敗。途中出場での起用となりましたが、振り返ってみてどうですか?
Answer:
少し悔しさが残るプレーが多かったですし、大宮戦に向けて!という気持ちも高まっています。
練習中もお互いコミュニケーション取り合って、チームの雰囲気もいいと思います。
勝利に対して、みんな心が一つになっていると思います。
Quesition:
ドリブル突破など、途中出場で流れを変える場面が多く見られると思いますがどうですか?
Answer:
交代で出る選手は、重要だと思っています。
積極的にいくことを心がけてやっています。
魅せるプレーよりも、がむしゃらにプレーしたいです。
Quesition:
練習後黙々と鍛えられているみたいですが、体は作られてきていますか?
Answer:
サッカー選手の中では、小柄なほうなので、トレーニングが大事だと思っています。
自分では感じないんですが、みんなからは、大きくなったといわれます。
Quesition:
一人暮らしをしていて、困ってることはありますか?
Answer:
虫ですかね。
夏、網戸で寝ていたんですけど、虫がワンサカいるんですよ。
網戸にしていても、進入可能な虫がいるんですよ(笑)
虫、大嫌いです。
吉田にももちろん色んな虫がいるんですけど、立ち止まらないようにしています。
ミシャにも『止まるな!』って言われます(笑)
もちろん、プレーに関してもです(笑)
Quesition:
一人暮らしで大変なのことは何ですか?
Answer:
コンディションの管理ですかね。
食事の部分が一番大変です。
なるべく自炊をするようにしています。
Quesition:
(柏木)陽介選手と料理教室に行かれたようですが、腕前はどうですか?
Answer:
料理教室で、魚の三枚おろしに挑戦したんですが、そのときは散々な結果でした。
悔しかったので、家に帰ってやってみたらできました。
着々とレパートリーが増えているんじゃないかと思います。
炒め物は結構作れます。
チャーハンから、もっと手の込んだものまで。
豚肉とかササミとかを使って料理してます。
最近は、本を見ながら中華を練習しています。
今は、あんかけを勉強中です。
色んな作れるものが増えたら楽だと思うので、これからも続けたいです。
Quesition:
最近、釣りはしていますか?
Answer:
最近は行けなかったんですが、TV番組とか雑誌とかを結構見ています。
スポーツ紙とかにも載っているのも見るんです。
釣り大好きです。
魚料理だと・・・刺身が好きですね(笑)
刺身とかもおろしてみたいですね。
さばいて出したいですね。
Quesition:
彼女はいますか?という質問が殺到しています!
Answer:
彼女はいません。
タイプは、あんまりキャピキャピしてない人がいいですね。
年齢は特に気にしないんですが、落ち着いている人がいいですね。
Quesition:
サンフレッチェの携帯サイトで一誠選手が書いているコラムが
素の一誠選手じゃないような気がするというメッセージが来ていますが、どうですか?
Answer:
みなさんに隠している部分だと思います(笑)
話題があれば、みなさんに聞いてもらいたいなぁとおもいます。
自分のことは、聞いてくれたら答えるんですけど、自分から言ったりしないんですよね。
HP開設の予定は、まだ考えてないです。
陽介のとか、カズさん浩司さんのHPはよく見ます。
HPへの出現率が高いんですよ(笑)
見返りを期待しているんですけどね(笑)
Quesition:
生で見る一誠選手と選手名鑑などに載っている写真の一誠選手とは
全然違うというメッセージが来ています。ご自分ではどうですか?
Answer:
違うとよく言われます。
ヒゲがあるのとないのとでは、イメージが違うみたいです。
写真は若いですよね。
Quesition:
陽介選手の髪についてどう思いますか?一誠選手は変える予定はありますか?
Answer:
インパクトがあって、いいと思いますよ。
僕もしてみたかったんですけど、陽介が先にやったんで、やめました。
僕も変えますよ。
どんな風かは、みてからのお楽しみです。
なかなか一歩が踏み出せないので、背中を誰か押してください。
Quesition:
サポーターにもらったもので印象に残っているものはありますか?
Answer:
手作りの横断幕を作ってくれた方だったり、子供さんが似顔絵を書いてくれたときは嬉しかったですね。
イッセイって名前の子供を抱かせてもらったんですけど、泣いちゃったんです。
イッセイって名前がついてると、嬉しいですね。
Quesition:
サポーターの皆さんにメッセージをお願いします。
Answer:
今は苦しい状態ですけど、大宮戦に向けて選手全員頑張っています。
応援よろしくお願いします。
メールはgoal@hfmweb.jpまで。
高柳一誠選手のプライベート3択クイズ
Q:僕が練習後寝て、GOAL出演のために昼寝から起きた時間は何時でしょう?
1.午後7時15分
2.午後7時55分
3.午後5時
答えが分かったあなたは、必ずクイズの答え、住所、氏名、連絡先を書いて、
goal@hfmweb.jpまでお送りください。
放送終了後のスタッフ談
ADユウスケです、こんばんは。
今日のゲストは、高柳一誠選手でした。
放送終了後、一誠選手が何やらぼやいていました。
『僕、変わりたいんですよ!』
っと。
インドアに見られていることを気にしていた一誠選手は、
GOA〜Lを通じて、イメージチェンジをしよう!
高柳一誠は、本当はこういう人なんだ!
というのをアピールしようと考えていたそうです。
今日の放送はその片鱗を見れたと放送中にNOBBYもいっていましたよね。
生まれ変わろうと必死の一誠選手。
ただ、ゲストトークの1ショット写真にオリジナルポーズをお願いしたんですが、
恥ずかしそうに
『この顔しか出来ないんで(笑)』
とあの写真になりました。
次回一誠選手がゲストで出演したとき、生まれ変わった(?)一誠選手が見れるかもしれませんね!
10月16日の”GOA〜L”は・・・
10月9日のGOA〜Lは、入船和真選手生出演!
今夜は、サンフレッチェ広島 入船和真選手をお迎えしてお送りしました!
サンフレッチェ広島のDF背番号30の入船和真です。
生出演は2年ぶりですが、よろしくお願いします。
Quesition:
今チームの雰囲気はどうですか?
Answer:
結果を見たら、厳しいポジションにいると思いますが、
雰囲気的には、そんな悪くないですし、
試合の内容も悪くないので、これを続けて勝ち点3をとりたいです。
自分のコンディションは万全なので、いつでも来いという感じです。
Quesition:
自分に足りないものは何だと思っていますか?
Answer:
自信と経験です。
自信がないわけではないですが、
試合に出ることで、もっと自信がつくと思います。
逆に、試合中の運動量は誰にも負けないと思っています。
Quesition:
どのポジションがいいとかはありますか?
Answer:
ディフェンスが主なんですが、3バックの左もたまにやらせてもらっています。
今までは、4バックの左サイドとか、右サイドもやらせてもらいました。
色んなポジションをこなすことで、自分が成長できていると思います。
Quesition:
3年目の選手は、寮を出て一人暮らしするみたいですけど、今も寮生活なんですよね?
Answer:
オフのときに、一人暮らししようとしていたんですが
サッカーが仕事なので、その仕事に対して一番いい環境が寮です。
規則正しい生活が出来るし、おいしいご飯も食べられるんです。
Quesition:
入船選手は真面目なイメージが強いです。
Answer:
見た目はギャル男だったり、遊び人だったり言われます。
色が黒いのもあるんですかね。
小学校時代から、宮崎の光を浴びて育ってきたので、必然的に黒くなりますね。
Quesition:
ウジン選手と仲がいいですよね。
Answer:
今も寮生活ということで、ウジンと一緒にいることが多いです。
韓国語はちょっとだけ喋れるようになりました。
ウジンは、僕を先輩だと思ってないでしょうね(笑)
名前は、呼び捨てですもんね。
槙野とかにも、僕のチャームポイントのお尻をあだ名にして『ケツプー』って呼びます。
Quesition:
お尻がチャームポイントで、槙野選手だけでなく、
みんなから『プリケツ』ってあだ名がついているみたいですね。
Answer:
高校の選手権大会のときに、ニックネームを書くところがあって、
みんなで笑わすニックネームを考えようということで、
友達が『ケツデカプリオ』というあだ名を考えました。
そこから、広島に来てもいわれるようになりました。
さすがに、サポーターの方に言われることはないですが、
『いいお尻ですね』って言われます。
【プライベートトーク】
Quesition:
オフはどのように過ごしているんですか?
Answer:
買い物に行ったりしてます。
いろんなことをするときに、ウジンと一緒に居ることが多いですね。
Quesition:
11月15日に誕生日みたいですね。どんなものをもらうと嬉しいですか?
Answer:
その気持ちが嬉しいです。
ただ、趣味でDJをやりたいなって思っているんです。
お金がたまったら、ターンテーブルを買いたいです。
高校時代に、一度やらしてもらったときに、楽しかったんです。
音楽とかもよく聴いています。
Quesition:
彼女はいますか?どんな女性が好きですか?年下の彼女はどう思いますか?
という恋愛系の質問が立て続けに来ています。
Answer:
彼女はいません。
家庭的な女性がタイプです。
歳は関係ないです。
このメッセージをくれた方は、浩司さんが一番好きみたいですね。
僕が一番になれたら、嬉しいです。
Quesition:
地元の宮崎の方からメッセージがきています。宮崎の方は暖かいですね。
Answer:
嬉しいです。
その応援が頑張れる気持ちになれます。
試合に出て、そういう方達の為に、頑張りたいです。
Quesition:
サポーターの皆さんにメッセージをお願いします。
Answer:
なかなか自分的にも試合に絡むことが出来ず、チームも厳しい状況です。
応援してくれる方が僕の誇りです。
自分が頑張って、恩返ししたいです。
応援よろしくお願いします。
メールはgoal@hfmweb.jpまで。
入船和真選手のプライベート3択クイズ!
Q:最近特にはまっているものは何でしょう?
1.ビリヤード
2.釣り
3.ボウリング
答えが分かったあなたは、必ずクイズの答え、住所、氏名、連絡先を書いて、
goal@hfmweb.jpまでお送りください。
ケツ・デカプリオ様☆
今日のゲストは「ケツ・デカプリオ」こと、入船和真選手でしたが・・・
番組内でご紹介したお約束の「プリケツ」です☆
なんとも言えないですねぇ〜この角度(笑)
こんな恥ずかしいショットを笑いながらもやってくれる入船選手、さすがです。
こんな入船選手のあたたかい人柄に惹かれて、
入船選手を応援するサポーターがたくさんいるのが分かりますね。
※そういえば、マッスルカレンダーに賛同していただいたリスナーの方のメッセージがありました。
全面的にやるのもなんなんで、ひっそりと地道にアピールしていきたいと思います!!
放送終了後のスタッフ談
ADユウスケです、こんばんは。
今日のゲストは、入船和真選手でした。
入船選手の趣味がDJだったなんて、みなさん初めて知りましたよね。
初めて知ったといえば、入船選手はゲームをしないんだとか。
『ウイニングイレブンの入船選手の適正ポジションが右になってたような気がして・・・。』
と告げると、
『僕はゲーム全くやらないんですよね。もしそうだったら抗議してください(笑)』
とのこと。
ゲームをしないで、部屋でターンテーブルでキュシュキュシュやる姿を想像すると、
いかにも入船選手って感じですね。
『入船選手からのクロスで寿人選手にゴールを決めてもらうのが夢』という入船選手。
今後の活躍に期待です!
10月9日のGOA〜Lは、
○○こぶと言ったら・・・??
みなさん、これ何だか知っていますか??
そう。「ちからこぶ」。別名:上腕二頭筋肉(じょうわんにとうきん)ともいいます。
きらーん☆
何を隠そう、(いや別に隠すほどでもありませんが)私、筋肉フェチでありまして。
じっくり平繁選手とお話ししたのが5月以来、およそ半年ぶりだったのですが、
この半年弱で鍛えられた素晴らしい筋肉に、思わずシャッターを押してしまいました。
私の撮り方がヘタで、うまく伝わらないのが非常に悔やまれるところですが、
日に焼けた小麦色の肌にモリッと盛り上がった筋肉。
うーん。いいっ!!
しかし、私が平繁選手に言った一言
「すみません!!上腕二頭筋 撮ってもいいですか!?」
平繁選手は一瞬「・・・??」という顔をした後、
「いいですよ♪」と言ってちからこぶをつくってくれました。
やさしいね。こんな訳の分からないお願いを快く引き受けてくれて。
ちなみに私の中でのサンフレマッスルランキングNO1は
やっぱり青山敏弘選手ですね!!あの胸筋にはやられます。
でも槙野智章選手の腹筋もスゴイとのウワサが。
両選手の素晴らしい筋肉を頑張って激写して、このブログにがっつりどーんとアップするので、
その日までみなさんしばしお待ちを・・・☆
選手の筋肉カレンダーとかあれば飛ぶように売れるだろうになぁ・・・
と思っているのは私だけ!?ディレクターのHiromixでした☆
10月2日のゲストは、サンフレッチェ広島 平繁龍一選手初出演!
今夜は、サンフレッチェ広島 平繁龍一選手をお迎えしてお送りしました!
サンフレッチェ広島のFW背番号18の平繁です。
こういう機会は初めてなので、すごい楽しみです。
Quesition:
ここまでの個人的な評価はどうですか?
Answer:
最初の方はチャンスをもらっていたんですが、結果が出ずに、今はちょっと苦しんでいます。
コンディションもありますし、レギュラーの2トップはJ屈指です。
そこに入り込んでいくには、まだまだ力不足です。
ただ、一番近い目標なので、追い抜けるように頑張りたいです。
Quesition:
一番の持ち味はどこですか?
Answer:
ドリブルで仕掛けていくのが持ち味だと思うので、チームの中でうまく活かして行きたいと思います。
MFとしても出たことはありますが、やっぱりFWで仕事がしたいです。
Quesition:
尊敬する選手が、現在大分トリニータに期限付き移籍中の前田俊介選手だそうですね。
Answer:
ユースの頃から尊敬しています。
ユースは行った時、衝撃を受けました。
Quesition:
ユース時代の一番の思い出はなんですか?
Answer:
高校3年のときの、Jユースカップで優勝できたことはすごく嬉しかったです。
そのとき、先輩の選手もたくさん応援してきてくれて、いい先輩だと思いました(笑)
今のユースの選手とはなかなか会えませんけど、結果とかは常にチェックしています。
この大会で優勝することは、サンフレッチェにとっても本人にとっても大事なことだと思います。
最後のJユースの弾みになって欲しいと思います。
Quesition:
森山監督(ユース監督)とは、今でもお話されるんですか?
Answer:
結構練習とか見に来ているので、気が抜けないです。
ゴリさん(森山監督)は凄い人なので、しっかり言う事を聴いています。(笑)
恐いと言うよりは、優しいから怒ってくれていると思います。
Quesition:
練習後、黙々とシュート練習をしていますよね。どんな思いで練習しているんですか?
Answer:
前の試合で、シュートチャンスを外した時などの次の日は、
その場面を思い出して、イメージを大事にしています。
外したシュートは忘れられないので、しっかり忘れないように練習するように心がけています。
逆に、決めたシュートは、見ないようにしています。
そこで、調子に乗ってはいけないので、自分を見つめなおすためにも、失敗したときのイメージをもって練習しています。
Quesition:
練習や試合のときに、ゴールを決めたときの喜び方に熱いものを感じます。
Answer:
大声を出しますね(笑)
やっぱり一番こだわっているところなので、感情を出すようにしています。
【プライベートトーク】
Quesition:
背番号28(槙野選手)の選手からFAXが来ました(笑)。
いつもみたいに弾けてないみたいですがどうですか?
銭湯にも行こう!とも言われています。
今からドーナツを買いに行くけど、何がいい?とも来ています(笑)
Answer:
もともと弾けてないですよ。
先輩達が勝手に言ってるだけです(笑)
銭湯には28番の選手とよく行きます。
お風呂から上がった後、メロンの形をしたシャーベットがあるんです。
それをいつも2個食べます。
美味しいです。
ドーナツは普通です。
槙野君はほとんどの時、クロワッサンを持っているので、たまにもらっています。
槙野君が後輩思いと言うよりは、僕が先輩思いだと思います。
Quesition:
今住んでいる寮の部屋は、どんな感じなんですか?
Answer:
僕はきれい好きなので、掃除はしています。
他の選手に汚い部屋もあります(笑)
これ以上は何もいえません(笑)
Quesition:
寮生活で一番大変なことは何ですか?
Answer:
朝の早起きですね。
7時にみんなで点呼をとります。
遅れると、寮長に怒られます。
今は、プロになったので、自由になった部分があります。
ただ、今となっては、昔の厳しい生活もアリかなとおもいます。
Quesition:
練習場に行くバスの中は、どんな雰囲気なんですか?
Answer:
朝は8時くらいなので、みんな寝ています。
朝から28番の人は騒ぎたいのかもしれませんけど、みんな寝ているので出来ないみたいです(笑)
Quesition:
試合毎の気持ちの切り替えは、どうしているんですか?
Answer:
試合後にご飯を食べに行くんです。
青山敏弘選手の敏を取って、『敏会』というものがあります。
槙野君、桑田君、高柳一誠君と一緒に、最初は試合の話とかしていたんですが、
今となっては、他愛もない話しばかりしています。
最近では、毎試合毎試合開かれています。
これで、リフレッシュしていますね。
Quesition:
一番中のいい選手は誰ですか?
Answer:
ユース上がりが多いので、みんな仲がいいですね。
その中でも、一誠君ですかね。
試合のときの、バスの位置がいっつも前で一緒なんです。
一番後ろは、寿人さんとウェズレイです。
普通なら、後ろがうるさいものですけど、前のほうがうるさいですね。
Quesition:
好きな女性のタイプはどんな感じですか?
Answer:
綺麗な人がいいです。
好きな人が出来ても、告白しないですね。
ビビッてます(笑)
喋る子の方がいいですね。
Quesition:
サポーターの皆さんにメッセージをお願いします。
Answer:
しっかりウェズレイと寿人さんの中に割って入れるように頑張りますので、
応援よろしくお願いします。
メールはgoal@hfmweb.jpまで。
平繁龍一選手のプライベート3択クイズ!
放送終了後のスタッフ談
ADユウスケです、こんばんは。
今日は、平繁選手GOA〜L初登場でした。
試合後や練習後に見せるどこかクールなイメージが頭にありましたが、
打ち合わせ中に見せる笑顔がとても素敵な選手で、
あっという間に、今までの偏見は消え去りました。
放送終了後、『初出演どうでしたか?』と聴くと、
『こういう喋るのは苦手だったけど、今日は楽しかったです。またお願いします(笑)』
と言って頂きました。
この言葉が、我々GOA〜Lスタッフの番組作りのモチベーションとなります。
来週、また、お呼びしたいです(笑)
平繁選手、ありがとうございました。
さて、今日は、土曜日のジュビロ戦で行なわれるピンクリボンキャンペーンの告知のために、
安田女子大学の皆さんがお越しになりました。
(左下:乙重さん、右下:岩井さん、左上:平本さん、真ん中上:椿さん、右上:安本さん)
このサッカーボールとピンクリボンのロゴは、安田女子大学の皆さんが考案したそうです。
凄いですね。
当日の磐田戦のハーフタイムのとき、ピッチ脇を歩いて、キャンペーンの告知をするそうです。
気づかれた方は、手を振ってあげてください。
そして、キャンペーンに参加してみてください!