7月7日は、サンフレッチェ広島 橋内優也選手のインタビューをお届けしました!
サンフレッチェ広島 橋内優也選手のインタビューをお届けしました!!
まずは7月5日(日)に広島ビッグアーチで行われた
ジュビロ磐田戦の試合後の選手のコメントからどうぞ!!
李漢宰選手:
負けたこともありますけど、非常に残念な結果なのと、
個人的には期待に応えられなかった・・・その気持ちだけですね。
(駒野選手とのマッチアップについて)
特にコマちゃんがどうのこうのっていう意識は全くなかったんですけど、
やっぱり誰もが知っている日本を代表するサイドの選手だと思うし、
その選手と敵チームで出来るっていうのは光栄だと思います。
僕とコマちゃんがマッチアップしてなんかあるっていうのは特になかったですけど、
チームとして最後結果として勝てなかったのが残念です。
原裕太郎選手:
残念ながら負けてはしまったんですけど、
こうやって小さい頃から夢だったJリーガーとしてJのピッチに立てたのは嬉しかったし、
楽しくサッカーができて本当によかったと思います。
今後はもっともっと出来ると思うんで、これから今日出た課題を自分で見直して、
次ピッチに立った時には今日よりレベルアップして試合ができるようにしたいです。
今日は、本当にたくさんのサポーターに声援をしていただいて本当に嬉しかったし、
いい雰囲気の中でプレーさせてもらったんで、本当に感謝しています。
佐藤寿人選手:
(原)裕太郎がリーグ戦デビューということで、
失点はしたけど体を張って守ってくれてたので、
彼の頑張りに前線の選手としては応えていきたかったな、という思いがあったんで、
それができず非常に悔しいです。
でもチームとしてはしっかりとしたゲームができているので、
とにかくチャンスに対して、決めていくことをもう一度突き詰めていくことが
重要だと思いますね。
悪くないのに勝てないからといってあまりいじっても良くないと思うので、
最後のところの精度を、もう一度練習からお互いに要求し合って、
練習からそれがしっかりできれば、ゲームを物にできると思います。
気持ちを切り替えて、浦和戦に勝って広島に戻って着たいと思います。
それではここからは橋内優也選手のインタビューをどうぞ!!
Quesition:
今日はサテライトチームは徳山大学とのトレーニングマッチでした。
キャプテンマークを巻いていましたが、心境はいかがですか??
Answer:
最近サテライトはいつも巻いてますね。去年ぐらいからずっとですね。
コーチから「やれ」と言われたんですけど、
(キャプテンマークが)ある時とない時じゃ、やっぱり気持ちの持ちようが違いますね。
ある時は、“自分が引っ張っていかなきゃいけない”って気持ちが引き締まります。
今日の試合は、1失点したのが良くなかったですね。
12点取ってもDFとしては0に抑えたいので、そこが反省点です。
Quesition:
橋内選手はサンフレッチェのムードーメーカーですが・・・
でもサッカーやってる時の表情は違いますね??
Answer:
ムードメーカー!?まぁ〜槙野には負けますけど(笑)。
でも「サッカーの時はちょっと怖いね」ってよく言われます。
あと、キャプテンマークを巻いているのも少し影響しているかもしれませんね。
Quesition:
橋内選手といえば、この前のプロ初ゴールですが、
改めて振り返ってみていかがですか?
Answer:
僕も忘れもしないゴールですね〜。
もう決めた瞬間はほんとに何にも覚えてないですね。
形自体は試合前からハンジェさんと相談していたんですけど、それがうまくハマって。
後で映像を見て、「あれ、俺点取った後ダイビングヘッドみたいになってたんだ!」って。
その時は全然憶えてなくて、俺が憶えてるのは、ツバサ(横竹選手)とか
航平(清水選手)とかが俺の周りにいたのからは憶えているんですけど、
ヘディングしている瞬間とかも憶えていなくて。
自分ではマークもいないって思ってたんですけど、後で見てみたらDF振り切ってるし。
それぐらい集中していたのかもしれないですけど、気持ちよかったですね。
同点ゴールだったんで、プロ初ゴールに対して嬉しいっていうよりも、
これで振り出しに戻せたっていう方が大きかったですね。
あとは“初スタメンで初ゴールって・・・やっちまったな”って感じですね(笑)
Quesition:
ゴールをあげてから気持ちは変わりましたか??
Answer:
気持ちっていうより、状況が変わりましたね。
それからメンバーに入るようになって・・・サッカーの環境が変わりましたね。
やっぱり頑張って練習してきて、監督が見てくれていて、チャンスを与えてもらって、
ゴールっていうひとつの結果が出て、
それを評価してもらってずっとメンバーに入ってるんで、
続けて頑張ってきて良かったなと思いますね。
コーチからもよく言われるんですけど
「今まではベンチに入るまでが求められてたけど、
今度は試合に出て結果を出さないといけないんだから、
こんな所で満足せずに続けていくんだぞ」って。
タイプ的に調子に乗っちゃうんで(笑)それをよくクギをさされますね。
Quesition:
音楽とかはよく聴いていたりするんですか??
Answer:
車の運転をする時にアップテンポな曲をよく聴きますね。
音楽は高萩洋次郎くんにipodにいつも入れてもらっています(笑)
僕がお願いしたら、CD借りてくるところから
パソコンに入れるのから全部やってくれます。
本当に優しいんです。優しくされっぱなしでです。
普段オレの事あんまり好きじゃないとか言いながら結構優しくしてくれるんです(笑)
Quesition:
実はプライベートで、広島市内とかでよくお会いしますけど・・・何してるんですか??
Answer:
この前会った時は、トモ(岡本選手)の誕生日プレゼントを買いに行ってました!
あと、寿人選手の奥様もトモと同じ誕生日なので、
奥様へのプレゼントも一緒に買いました!
トモへはピンクのパンツ(下着の方)を買いました。
喜んでくれたみたいで次の日ソッコーはいて来ましたね!
Quesition:
もうすぐ22歳になりますが、意気込みを聞かせてください!!
Answer:
見た目はもうだいぶ22歳を過ぎてるんで、別にコレといってはないんですけど(笑)、
逆に22歳に近づけるように頑張ります!(笑)
◆次の試合は7/11(土)J1 第17節 浦和レッズ戦 アウェイ、埼玉スタジアム2002にて。19時キックオフ!!
◆“GOA〜L”@ビッグアーチでは、
ビッグアーチで聴きたい曲のリクエスト、お待ちしています。
すべてのメッセージのあて先は、goal@hfmweb.jpでお待ちしています!
広島ビッグアーチでキミのリクエストがかかるよ!!
![]() |
7月16日生 かに座 大阪市出身 |
スポーツは小学校でリトルリーグ(野球)、中学校でサッカー部に所属、専門学校時代にはスノーボードにはまるなど、全般に知識豊富。
J1復帰の今シーズン。HFMのDJストライカー貢藤十六が、サンフレとともに勝利の喜びを伝えます!
FAX:082-252-2050
7月27日は、森﨑浩司アンバサダーをお迎えしました!!
7月20日は、サンフレッチェ広島レジーナ MF 川島はるな選手がスタジオ生出演!!
7月13日は、「紫熊倶楽部」編集長 中野和也さんがスタジオ生出演!!
7月6日は、若手選手中心のインタビュー&川辺駿選手記者会見の模様をお届けしました!
6月29日は、サンフレッチェ広島 DF 柏好文選手がリモート生出演!!
6月22日は、吉田安孝さんをお迎えしました!!
6月15日は、森﨑和幸C.R.Mをお迎え!!
6月8日は、中島浩司さんをお迎え!!
6月1日は、サンフレッチェ広島レジーナ DF 松原志歩選手がリモート出演!!
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年9月
2007年8月
2007年7月
2007年6月
2007年5月
2007年4月
2007年3月

