11月30日は、サンフレッチェ広島 下田 崇選手をお迎えしました!!
サンフレッチェ広島 GK下田 崇選手が生出演してくれました!!
◆スウェット地のライダースジャケットに首元には白のストール。
さらに足元はムートンブーツでパンツはブーツイン!
さすが~っ!!オシャレ過ぎます☆
Quesition:
HFMのスタジオに生出演していただくのは、2004年以来になります!
Answer:
そんなに経ってるんですね~2年ぶりくらいかと思ってたんですけど(笑)
Quesition:
先日の仙台戦後のパフォーマンスでは下田選手を先頭に、
EXLIEでおなじみの「ChooChooTrainダンス」を披露してくれました!!
Answer:
30人くらいはいましたね!
やりながら「やめろ!やめろ!マキ!!やりたくねぇんだ!!」
って言っていました(笑)
Quesition:
その仙台戦を振り返っていかがですか??
Answer:
ホーム最後の試合にふさわしい素晴らしいゲームでしたね。
仙台は勝ち点1が欲しくてかっちり守っていましたけど、
それでも広島らしいサッカーで相手をゆさぶって、
うまく穴を見つけて素晴らしい試合が出来たと思います。
最後は劇的でしたしね。
Quesition:
今シーズンのチームを振り返ってはいかがですか??
Answer:
最初のころは自分たちの思っているようにはいかない時もありましたけど、
やっぱりみんなが呼吸を合わせて素晴らしいサッカーが出来ていると思います。
本当につまづくことなく流れて・・・いいサッカーしてると思いますね。
Quesition:
(放送で)クレインフライの光の射すほうへをお届けしていますが、
実はこのコーラス部分に下田選手をはじめ、
たくさんのサンフレッチェの選手が参加しているんですよね!?
Answer:
そうでしたね。みんなで100く人くらいはいましたね。
みんなで協力していいもの作ろう!!っていい雰囲気でできましたね。
(コーラスは)僕はオンチなんで形だけ・・・乱したくなかったんで(笑)
(実際に曲を聞いてみて)ああぁここ僕らが歌ってたところだ・・・!
って僕は歌ってないんですけどね(笑)
Quesition:
もしサッカー選手になっていなかったら何になっていましたか??
Answer:
高校生の時には体育教師に憧れていましたね。
スポーツは好きでしたね。
Quesition:
ベガルタ仙台のGKは、昔サンフレッチェにいた林卓人選手でしたが・・・
何か話されましたか??
Answer:
試合前に彼から「試合が終わったらユニフォーム交換してください」
って言われましたね。
んで、試合が終わってからユニフォーム交換して、
向こうが「オレのいりますか?いらないですか!?(笑)」
(下田選手)「いや、もらうよ(笑)」って。
やっぱり同じチームで同じポジションを争った仲だったんで、
今は違うチームにいますけど、常にこっちは気にして見てるんで、
これからも頑張ってほしいと思いますね。
(林選手に久しぶりに会って)こんなにデカかったかなぁって思いましたね(笑)
Quesition:
17年間で一番印象に残っていることはなんですか?
Answer:
やっぱり初めて試合に出たのも今も思い出せますし、
2回の天皇杯の決勝で負けたのも悔しい思い出でありますし、
この間の試合もすごい劇的な試合でみんなが"シモさんの為に"
っていう気持ちで闘ってくれたことも大きく残っていますね。
Quesition:
最後にメッセージをお願いします!!
Answer:
試合会場に足を運んでくれた方も、
運べなかったみなさんも長い間ありがとうごました。
思う存分広島でサッカーができましたし、
いいプレーできたかどうかは分からないですけど、一生懸命がんばりました!
これからも応援よろしくお願いします!!
◆今週末は...いよいよリーグ最終節!!
12/4(土)J1リーグ 名古屋グランパス戦 アウェイ、豊田スタジアムにて。
15時30分キックオフ!!
長かったリーグ戦もついにラスト!!
ひとつでも順位を上げるために、王者グランパスを倒そう!!
吉田サッカー公園 周辺グルメ
どうも~!!
先週はホームでの最終戦でしたね。
寒い中での応援、お疲れ様でした。
今週末はいよいよアウェーでの名古屋ブランパス戦!!
最後の最後に「有終の美」を飾って、来期に繋げましょう!
さて、吉田での練習も今シーズンは終わりに近づいてきました。
寒い中、見学に行かれる方もいるのかな?
そんな皆さんにおススメなラーメン屋さんがあります!
安芸高田市八千代町にある「ラーメン ちづる」
とても懐かしい雰囲気が漂う古民家を改良しているこのお店、
お昼はラーメン屋&カフェ、そして夜は居酒屋として営業されています。
なんだか素敵な雰囲気のお店でしょ?
古民家がベースなっているだけに、玄関で靴を脱いで廊下を通って
店内に入っていくという感じなのですが、古民家ならではの
温かさがあり、逆にそれがとても新鮮でした。
ラーメンは広島風の豚骨醤油
この日は朝から何も食べていなかったので定食を頂きました。
このラーメンの特徴は、
①ジューシーなチャーシュー!
②コクがありとても優しい味がするスープ!
③歯応えバツグンの麺!!
いつも通る八千代でこんな美味しいラーメンを頂けるなんて!!
また、お話し好きな女将「ちづる」さんの人柄も最高!
時間を忘れていつまでもいたくなるお店だと思いました。。
ぜひ、吉田サッカー公園での行き帰りに寄られてみてはいかがですか??
温まりますよ!!
上根の旧道沿いで、吉田方面からだと右側にあります。
by to-rock
11月30日の"GOA~L"は・・・
サンフレッチェ広島GK下田崇選手がスタジオ生出演!
今シーズン限りでサンフレッチェからの退団が決まった下田選手へのメッセージお待ちしています。
週末はJ1今シーズン最終戦。最後まで戦いましょう!
ホーム最終戦、ベガルタ仙台戦を試合後の選手へのインタビューとともに詳しく振り返ります。
下田選手へのメッセージなど、すべてのメッセージは、goal@hfmweb.jpまで。
11月16日の"GOA~L"は・・・
サンフレッチェオフィシャルマガジン紫熊倶楽部編集長中野和也さんをスタジオにお迎えします!
泣いても笑ってもあと4試合!!
残りのゲームをどう戦うか!?
中野さんに詳しく教えていただきます。
その他、高校サッカー広島県大会の結果などもりだくさん!
今だからこそ中野さんに聞きたいことは何ですか?
メッセージ、質問はgoal@hfmweb.jpまで!
11月2日は、ナビスコカップ決勝前夜スペシャルとしてお送りしました!!
今日は、ナビスコカップ決勝前夜スペシャルと題してお送りしました!!
"行こうぜ国立、なろうぜ日本一!"が実現する日まであと1日となりました!!
選手のみなさんからの意気込みをご紹介します!
李 忠成選手:
お互いすごくいいチームだし、どっちに転がるか分からないですね。
自分のサッカーキャリアの中でこんなにしびれる試合はそうそうないんで、
本当に楽しみたいと思います。
前線の3人がうまく絡まないといけないと思うんで、
その中でも自分がキープしてから、2シャドーに気持ちよく動いてもらうっていうことを心がければ、おのずといいサッカーが出来ると思います!
MVPは狙いにいきます!!
広島に来て1年半経ちますけど、ピンチの時にいかにチャンスを掴むかっていう努力した結果の集大成をナビスコで証明したいと思うので、ぜひ応援してください!絶対日本一取ってきます!
高柳 一誠選手:
ワクワクしているのと、サンフレッチェ広島が日本一のチームだっていうのを示すためにも勝ちたいですね。
この舞台に立てる選手も少ないですし、その中で自分たちのサッカーができるっていう自信も全員持っているんで、サポーターと一緒にしっかり勝ちをもぎ取りたいですね。
気負わずに、いつものサッカーをすれば大丈夫だと思います。
ぜひ一緒に戦って、日本一になりましょう!!!
高萩 洋次郎選手:
コンディションはすごくいい感じなので問題ないですね。
試合のときはいつも通りやりたいですけど、
ただ、日本一を決める試合なので、気持ちは高まっていると思います!
でも、緊張とかじゃなくてこみあげてくるものがあるので、
それをぶつれたないいなと思います。
当日、国立に足を運んでくれる方も、
広島でTVの前で応援してくれる方もいると思うんですけど、
僕たちは精一杯100%の力を出して優勝目指して頑張るので
応援よろしくお願いします!!
◆いよいよ明日は...サンフレッチェの歴史が変わる!!
11/3(水・祝)Jリーグ 山崎ナビスコカップ 決勝 ジュビロ磐田戦 東京・国立競技場にて。
14時05分キックオフ!!
紫に染まった国立競技場のロイヤルボックスで優勝カップを掲げるのは。。。。我々サンフレッチェ広島だっ!!
私たちサポーターの力で選手を後押ししよう!!
みなさん、国立でお会いしましょう!