3月29日は、サンフレッチェ広島MF 柏好文選手をお迎えしました!!
今夜は、サンフレッチェ広島 背番号18 MF 柏好文選手が
スタジオに生出演してくれました!!
今年の初選手ゲストは、ドリブルキレキレ、トークもキレキレのDJウイングバックカッシーこと柏好文選手!
今日は遂にメインDJを担当し、選曲、曲紹介からメッセージの紹介まで務めてくれました!
プロになってほとんどやらなかったのに、最近になってやるようになったというルーティンは"試合直前に爪を切ること"だそう。
「去年の中ごろから始めました。最終的に爪まで切って軽くしておこうかなあと。ただ、連戦になると詰め切る部分がなくなるんですよね(笑)。でも、優勝もしましたし、ゲン担ぎに続けていこうかなと思っています。」
とお話してくれました。
また、オフの日には「犬の散歩に行きます」という愛犬家の一面もある柏選手は、どんな犬を飼っているのかという質問に
「ポメラニアンとポメラニアンとプードルのミックス、さらに実家に柴犬を飼っています。
ポメラニアンは"とろろ"、ミックスは"こんぶ"といいます。二匹合わせてとろろこんぶです。
近所の方にはとろろこんぶとして有名になっています。
実家の柴犬は"レイソル"です。柏レイソルですね(笑)。」
と、笑顔でお話してくれました。
最後にリスナーの皆さんにメッセージ!
「今シーズン、一緒に熱い戦いをしてほしいと思います。
共に戦いましょう!
WE FIGHT TOGETHER!!!」
柏選手、ご出演ありがとうございました!
サンフレッチェ広島次の試合は、
4月1日(金)午後7時30分キックオフ。
明治安田生命J1リーグ1stステージ第5節。
エディオンスタジアム広島でベガルタ仙台戦です。
今シーズンリーグ戦、ホーム初勝利を目指して!
決戦の金曜日はエディオンスタジアムに結集しましょう!!
3月22日は、吉田安孝さんをお迎えしました!!
今夜は、吉田安孝さんをお迎えし、先週行われたACLブリーラム・ユナイテッド戦と、20日に行われた大宮アルディージャ戦をたっぷりと振り返りました!
ACLとリーグ戦でサンフレッチェ広島2連勝!
フジゼロックススーパーカップ以来、勝利を飾ることが出来ていなかったサンフレッチェにもようやく春がきました!
「本当に安心しました。モヤモヤがなくなりましたね。ここから王者らしい戦いをしてくれるんじゃないかと思います。」
という吉田さんは、まず、3-0で勝利したACLブリーラム・ユナイテッド戦について、
「なかなか公式戦で勝てていなかった中で、若い選手が勢いづけてくれました。
ここからポジション争いも激しくなり、より一層チームのレベルアップにもつながっていくのではないかという期待感があります。
選手層も厚くなってきているので、ACLでは、そこに注目して、リーグ戦とともにアジアの戦いというものをサポーターのみなさんにも見て頂きたいです。」
とお話してくれました。
そして、5-1と快勝した大宮アルディージャ戦については、
「いろんなパターンの得点、多彩な攻撃が出来るようになってきています。
前線の3人の絡みが非常にいいですね。攻撃に入った時のダイレクトパスもアクセントとして効いてきています。
特にウタカ選手はすごいです。もっとすごいことになると思いますよ。
独特のリズムがあって、周りもそのよさをわかってきている。そしてウタカ選手も周りを意識してフィットしてきている。
2ndステージは手が付けられないくらい活躍してくれると思いますよ!」
と、サンフレッチェの連動が高まってきたこと、新加入選手がチームにフィットしてきたことへの期待感を語ってくれました。
吉田安孝さん、ありがとうございました!
まだまだACLもリーグ戦も始まったばかり。
ここから上を目指し戦うサンフレッチェ広島の次の試合は、
4月1日(金)午後7時30分キックオフ。
明治安田生命J1リーグ1stステージ第5節。
エディオンスタジアム広島でベガルタ仙台戦です!
3月15日は、先週12日に行われた湘南ベルマーレ戦を振り返りました!!
今夜は、先週12日に行われた湘南ベルマーレ戦を試合後の選手のインタビューとともにたっぷり振り返りました!
先週12日に行われた湘南ベルマーレ戦。
前半からサンフレッチェ広島が主導権を握るも、決定機を決めきれず、逆に後半開始早々に、湘南ベルマーレのパウリーニョ選手に先制されてしまいます。
後半22分にピーター・ウタカ選手がPKを決め同点に追いつきますが、直後、ベルマーレの藤田祥史選手のゴールで勝ち越されます。
後半アディショナルタイムに、浅野拓磨選手のシュートが相手DFに当たり、これがオウンゴールとなり2-2で引き分けました。
今シーズンに入ってから、リーグ戦、ACLと厳しい戦いを強いられているサンフレッチェ。
新体制で挑む新シーズンはじめであることに加え、連戦であること、昨年の王者であるがゆえに研究し尽くされていることなどが影響してか、なかなか自分たちのサッカーを満足にすることができず、勝利を手にすることができていません。
こういう時だからこそ、私たちサポーターはしっかり応援して後押しして勝利を呼び寄せたいですね!
さらに、試合前にトークショーを行ってくださった堂島孝平さんのインタビューをたっぷりとお届けしました!
シンガーソングライターで、サンフレッチェ広島の熱烈なサポーターでもある堂島孝平さんは、湘南ベルマーレ戦の前に、おまつり広場にて、サンフレッチェ広島OBの中島浩司さんとトークショーを行ってくださいました!
試合後のインタビューに堂島さんは、
「人生2回目のエディオンスタジアム!最高でした!
サンチェ君のお誘いもあり、こうやってスタジアムに来ることが実現したのはうれしいことです。
せっかくギターを持っていたので、葛飾ラプソディーを歌い、さらにチャントを歌える限り歌ってみました(笑)」
そして、トークショー後は、自らチケットをとってバックスタンから試合を観戦。
「寿人選手の人文字から参加しましたよ!
紫色を担当してました(笑)
1回目初めてエディオンスタジアムに来たときは負けてしまって、今日負けたらもう来れないなと思っていたんですけど、今日は何とか追いついてくれてよかったです。」
最後にリスナーにメッセージ!
「今日はエディオンスタジアムに来て応援できましたが、まだまだシーズン長いので、関東の方でもスタジアムに足を運んで応援したいと思っています!
共に頑張りましょう!!」
サンフレッチェ広島、次の試合は、3月16日(水)午後7時キックオフ! AFCチャンピオンズリーググループステージ第3戦。広域公園陸上競技場で、タイのブリーラム・ユナイテッド戦です!!
まずは今シーズン初勝利を!
全力で応援していきましょう!!
3月8日は、サンチェとサンフレッチェ広島フロントスタッフ、企画担当の吉武雄太さんと鍋島史誉さんをお迎えしました!!
今夜は、サンフレッチェ広島オフィシャルマスコットのサンチェと、サンフレッチェ広島フロントスタッフ、企画担当の吉武雄太さんと鍋島史誉さんをお迎えしました!
まずは、先週行われた名古屋グランパス戦でJ1リーグ通算最多得点新記録達成した佐藤寿人選手を祝って、
みんなで「さと~うひ~さと~ラララララ~ラ~♫」の大合唱でスタート!
佐藤寿人選手!
おめでとうございました!
今回が初出演となった鍋島さんは、スタジアムグルメを担当されているということで、気になる裏話をお聞きしました。
実際に選手に食べたいものを聞いて作るという「選手コラボメニュー」は、2011年頃から始まった企画で、今年で5年目。
長く続く企画だけに、メニューを考えるのが、2、3回目の選手もいて、案を出すのが大変になってくる選手もいるそうです。
そんな時に、選手からもらった案を膨らませてサポートするのも、企画担当のお仕事。
実際に選手から案を出してもらった後に、味や、食べやすさ、さらには衛生的な法律を満たす要件を考えながら、アレンジしていき、実際にメニューとして完成するまでにはなんと一ヶ月かかるそうです。
さらに、スタジアムグルメを出すときのコンセプトとしては「アウェイのお客さんが来てくれた時に、スタジアムグルメで一通り広島の食べ物を味わっていただけるもの」を考えているということで、お好み焼き風の新感覚フード「パリオコ」をはじめ、焼ガキ、尾道ラーメンなど「一回で制覇するのは大変なくらいの豊富なメニューをそろえています!」とお話してくれました。
人事異動のため、昨シーズンでサンチェの飼育員を終えられた吉武さんは、「飼育員を外れると伝えられたとき悲しくてひとりトイレにこもって泣いてしまった。本当に寂しかったです...。」と、今日も少し目を赤くしながらお話してくれました。
さらに、番組にもたびたび登場してくださっている、サンフレッチェサポーター、そしてシンガーソングライターの 堂島孝平さんが、12日の湘南ベルマーレ戦で、おまつり広場 にぎわいステージに登場が決定!
13日(日)の「広島みなとフェスタ」の前日に、「サンチェの後押しもあって」、出演することが決まりました!
(GOA~Lディレクターが、このために動いていたことはサンチェには内緒です)
最後にリスナーにメッセージ!
鍋島さん「サッカー以外の所でも皆さんに楽しんで頂けるようにいろいろな企画をしていくので、是非スタジアムに来てください!」
吉武さん「サンチェの担当として皆さんにお世話になりました。ありがとうございました。これからもサンチェの応援をよろしくお願いします。」
サンチェ、鍋島さん、吉武さん、ご出演ありがとうございました!
サンフレッチェ広島の次の試合は、
3月12日(土)午後1時キックオフ
2016明治安田生命J1リーグ1stステージ第3節
エディオンスタジアム広島で湘南ベルマーレ戦です。
まずは今シーズンの初勝利、勝ち点3を!
そしてここから頂点めざすサンフレッチェを全力でサポートしていきましょう!!!
3月1日は、J1リーグ開幕戦の川崎フロンターレを中心に、この一週間をたっぷり振り返りました!!
今夜は、先週行われたACL山東魯能戦、2月27日に行われたJ1リーグ開幕戦の川崎フロンターレ戦と、
今日行われたACL、FCソウル戦をたっぷり振り返りました!
いよいよ2016シーズン開幕しましたね!
今夜の放送、トゥーロックは、みなさんより一足お先に新ユニフォームに袖を通してお送りしました!
胸に光る三つの星が素敵です!
4年で3回の優勝を成し遂げた、王者の風格を感じるカッコいいデザインです。
この一週間はそんな王者にだからこそ与えられたハードな一週間でした。
まずは先週行われたACL山東魯能戦。
清水航平選手のゴールで先制するも、1-2で逆転負けしました。
そして、J1リーグ1stステージ開幕戦となった、川崎フロンターレ戦。
試合は両者譲らず0-0のまま後半までもつれましたが、後半の39分、カウンターからフロンターレの
小林悠選手にゴールを奪われ、0-1で敗れました。
さらに、今日行われたACL、FCソウル戦。
前半に千葉和彦選手のヘディングでゴールを奪い先制を決めるも、すぐに同点に追いつかれ1-1で折り返し。
さらに後半になってアドリアーノ選手にハットトリックを決められ1-4で敗れました。
富士ゼロックススーパーカップも含めると11日間で4試合を戦ったサンフレッチェ広島。
新加入選手も多い中、短期間での連戦を戦うために全選手で、まさに総動員状態で戦うのは簡単なことではありません。
それでも、日本を、アジアを、世界を紫に染めるためにサンフレッチェの監督、選手、スタッフ、そして私たちサポーターができることは、常に全力で、想いを結集させて戦っていくことです。
今年は『挑戦』のシーズン!
私たちの戦いはまだまだ始まったばかりです!
私たちサポーターも、Jリーグ連覇を、アジア制覇をめざすサンフレッチェを一丸となってサポートしていきましょう!!!