« 2016年3月 | メイン | 2016年5月 »
2016年4月26日

4月26日は、スカパー!Jリーグ中継 ピッチリポーター、サンフレ女子会リーダー 掛本智子さんをお迎えしました!!


今夜は、スカパー!Jリーグ中継 ピッチリポーター、サンフレ女子会リーダー 掛本智子さんをお迎えしました!!

20160426_194345 - コピー.jpg

昨年末以来、3度目の出演となる掛本智子さん!

今回は、掛本さんがリーダーを務めるサンフレ女子会も企画にかかわったという、

5月8日(日)に行われるサガン鳥栖戦での「レディースデー」女性限定特典つきチケット『サンフレ女子チケ2016』のPRも兼ねて出演してくださいました♪

 

このチケット販売の対象試合は、

2016明治安田生命J1リーグ1stステージ第11節

5月8日(日)午後4時キックオフ。

サガン鳥栖戦です。

写真で掛本さんとトゥーロックが持っている、サンフレ女子会コラボデザイン『女子チケ限定デザインタオルマフラー』などなど、特典盛りだくさんのこのチケット!!

一般販売価格は、大人3,800円、小中高生2,200円です。

特典の『女子チケ限定デザインタオルマフラー』について掛本さんは、

「ハートの中にサポーターの12が入っていたり、フレッチェのシルエットを入れたり、さらに色合いを紫をあまり濃すぎない薄い紫にピンクや白を入れてもらうなど、女子会からクラブの方にお願いをして作っていただきました!」

と、女子に喜んでいただける工夫をたっぷり詰め込んだという制作秘話をお話ししてくれました。

さらに、5月8日は母の日なので、

「お母さんを誘ったり、親子で観戦してもいいですね!」

と、母の日のプレゼントのひとつとして活用していただけたら、というご提案もいただきました。

 

最後に掛本さんからリスナーの皆さんにメッセージ!

「5月8日はレディースデー!ぜひお友達を誘ってスタジアムに来てください!」

掛本さん、ご出演ありがとうございました。

 

サンフレッチェ広島を愛する女性サポーターの皆さんはもちろん、「まだスタジアムに行ったことがない」、「サンフレッチェに興味はあるんだけど...」という女性の方はぜひ、この機会に特典いっぱいの『サンフレ女子チケ2016』を買って、エディオンスタジアム広島に試合観戦に行ってみてはいかかでしょうか!?

勝利めざし熱く戦うかっこいい選手を間近で見られるのはもちろん、周りのサポーターと一緒になって応援したり、スタジアムでしか味わえないグルメがあったりと、一度スタジアムに来たら、あなたもサッカー観戦にハマっちゃうかも...!?

『サンフレ女子チケ2016』については、サンフレッチェ広島オフィシャルホームページをご確認ください。

 

さて、5月8日が待ち遠しいと思いますが、その前にリーグ戦とACLが一戦ずつ控えるサンフレッチェ広島。

次の試合は、

4月29日(金・祝)午後2時キックオフ。

明治安田生命J1リーグ1stステージ第9節。

アウェイでジュビロ磐田戦です。

そして次のホームゲームは、

5月4日(水・祝)午後7時30分キックオフ。

ACL、FCソウル戦です。

 

ACLはグループステージ敗退が決まってしまいましたが、リーグ戦では上昇を続けるサンフレッチェ!

2連覇めざし、まずは1stステージ優勝を手にしたいですね!

2016年4月19日

4月19日は、先週15日に行われたアルビレックス新潟戦を振り返りました!!

今夜は、先週15日に行われたアルビレックス新潟戦を試合後の選手のインタビューとともにたっぷり振り返りました!

 

20160419_194359 - コピー.jpg

 

トゥーロックが2016シーズンユニフォームをうっかり忘れてしまい、スタッフから借りた昨年のユニフォームでお届けした今夜のGOA~L。

写真は「みなさんスミマセン!」と反省しているところです(汗)

サンフレッチェ広島は現在J1リーグ 1stステージ 第7節を終え、順位は暫定5位ですが、まだ胸の星が星二つだった昨年の今頃を振り返ってみると、昨年の第7節終了時の順位はそれより一つ下の6位だったんですね。

その後は順位を落とすことなく右肩上がりに上昇を続け、年間優勝&総合優勝を飾り見事三つ目の星を胸に輝かせました。

今シーズンも形こそ違うもののどんどん調子を上げてきているサンフレッチェはここから頂点を目指してくれると思います!

 

先週行われたアルビレックス新潟戦。

試合は前半からアルビレックスに主導権を握られましたが、0-0で折り返すと、後半11分にミキッチ選手のアーリークロスがゴールポストに当たりこれがゴールに吸い込まれ1-0。

この1点を守り見事完封勝利となりました。

得点を決めたミキッチ選手は試合後のインタビューに、

「ハードな試合になりましたが、勝つこと、そして順位を上げることが出来て良かったです。

丁寧にゴールに向かう形でボールを蹴ることがああいう形につながったと思います。」

と話してくれました。

36歳のミキッチ選手はこのゴールでサンフレッチェ広島最年長得点者となりました!

おめでとうございます!!

 

サンフレッチェ広島次の試合は、

明日4月20日(水)午後7時30分(日本時間午後8時30分)アウェイでACL山東魯能戦。

そして次のホームの試合は、

5月4日(水・祝)午後7時30分、ACL、FCソウル戦です。

 

リーグ戦とACLを戦うサンフレッチェ広島はハードスケジュールが続きますが、ぜひ勝利してグループステージ突破を目指してほしいですね!

私たちサポーターも全力で応援して、日本を、アジアを、世界を紫に染めましょう!!

2016年4月12日

4月12日は、サンフレッチェ広島DF 佐々木翔選手をお迎えしました!!

今夜は、サンフレッチェ広島 背番号19 DF 佐々木翔選手が
スタジオに生出演してくれました!!

 

20160412_194843 - コピー.jpg

 

今夜のゲストは、GOA~L初の生出演となる佐々木翔選手!

先月20日の大宮アルディージャ戦でのケガを心配するリスナーの皆さんからのお便りが届く中、そんな心配をよそに元気な姿を見せてくれました。

「怪我したその日はショックでへこみましたけど、二日目からは受け入れることが出来ました。

これからリハビリしないとなーっていう軽い感じです(笑)

先が長いのでゆっくりかけてしっかり治そうかと思っています。」

と、怪我としっかり向き合い治していこうという思いをお話してくれました。

4月1日のベガルタ仙台戦で掲げられた横断幕については、

「本当にありがたかったです。

試合前自分の携帯だけで写真撮ろうかと思っていったんですけど、スタッフの方がサポーターの方と一緒に撮ってくれて。

嬉しかったですね。

得点獲った後、選手のみんなも幕の所に行ってくれましたし、感動的過ぎて涙が出そうになりました。」

と、サポーターや選手のみんなからの励ましが今の笑顔と元気につながっているという感謝の思いを語ってくれました。

 

某テレビ番組をきっかけに、自身に付けられた「りゅうちぇる佐々木」というニックネームについては、

「サポーターの皆さんがりゅうちぇると呼んだ場合は、正式に無視させていただきます(笑)

ぜひ、"佐々木"か"翔"と呼んでください!」

と、番組を通じてサポーターの皆さんにお願いされました。

 

最後にリスナーの皆さんにメッセージ!

「こんなにメッセージが来ると思っていなかったので本当にうれしかったです。

金曜日に新潟戦がありますので、ぜひスタジアムに足を運んで応援して頂ければと思います。

僕もスタジアムで、ピッチには立てないですけど、応援したいと思いますので、よろしくお願いします!」

 

佐々木選手、ご出演ありがとうございました!

 

サンフレッチェ広島次の試合は、

4月15日(金)午後7時30分キックオフ。

明治安田生命J1リーグ1stステージ第7節。

エディオンスタジアム広島でアルビレックス新潟戦です。

厳しい戦いが続きますが、こんな時だからこそスタジアムに駆け付け、全力で選手たちを後押ししていきたいですね!

2016年4月 5日

4月5日は、先週1日に行われたベガルタ仙台戦を振り返りました!!

 

今夜は、先週1日に行われたベガルタ仙台戦を試合後の選手のインタビューとともにたっぷり振り返りました!

 

20160405_192035 - コピー.jpg

 

今シーズンが開幕してから、ホームでのリーグ戦勝利がなかったサンフレッチェ広島でしたが、仙台戦ではサンフレッチェらしさが存分に発揮され3-0と快勝しました!

J1初ゴールを決めた茶島雄介選手は、試合後のインタビューに、

「あのシーンはカウンターだったのですが、走れたことが良かったと思います。

ここ(エディオンスタジアム広島)で活躍することは夢だったので、それがひとつできたことはすごく嬉しいですけど、まだまだこれからだと思うので、点とれるように頑張っていきたいです!」

と、答えてくれました。

またキャプテンの青山敏弘選手は、

「ホーム初勝利お待たせしました。僕も待っていました。

みんなの笑顔を見るのがうれしいですし、これをどんどん続けてもっと多くの皆さんを喜ばせられるような闘いがしたいと思っています。

これからも応援よろしくお願いします!」

と、熱くお話してくれました。

 

サンフレッチェ広島次の試合は、4月10日(日)午後4時キックオフ

明治安田生命J1リーグ1stステージ第6節

アウェイで鹿島アントラーズ戦。

次のホーム戦は、4月15日(金)午後7時30分キックオフ

明治安田生命J1リーグ1stステージ第7節

エディオンスタジアム広島でアルビレックス新潟戦です。

 

第5節を終え順位を7位に上げてきたサンフレッチェ広島。

ここからさらに上位を目指し闘う選手たちを、私たちサポーターも全力で熱くサポートしていきたいですね!

 

Jリーグがスタートした1993年4月に始まったサンフレッチェ・ラジオ・サポーターズクラブ"GOA~L"は、おかげさまで24年目に突入しました!

※放送中「"GOA~L"はおかげさまで23年目に突入しました!」と言いましたが、24年目でした(汗)

これからもサンフレッチェ広島を、どこよりも熱く、楽しく、たっぷりと応援していきますのでよろしくお願いします!!