7月26日は、吉田安孝さんをお迎えしました!!
今夜は、吉田安孝さんをお迎えし、先週行われたヴィッセル神戸戦をたっぷりと振り返りました!
2ndステージ開幕戦以来勝利のなかったサンフレッチェに久々の勝利!
五輪に召集された塩谷司選手や、移籍した浅野拓磨選手の穴を感じさせない、若手の活躍が光り、見事に完封!
吉田さんは、
「強烈な外国人選手がいる中で、皆さんも心配していたと思いますが、清水航平選手の守備は、僕は全く心配していなかったですよ!
それは宮原和也選手も千葉和彦選手も同じことです。
この急造3バックの球際のしぶとさ、働きが、この試合を象徴していたなと思います。」
と、まずは完封した、鉄壁の守備を大絶賛!
さらに、攻撃については、
「ものすごくファンタスティックなプレーだったと思います。
(ピーター・ウタカ選手の得点については)取れそうで取れない、独特のリズムで攻めてくるので、相手からすれば守りにくいと思いますね。
得点だけではなく、アシストにつながる部分や、ボールの受け、タメ、ポストプレーなど、計り知れない攻撃の役割を担っているなと。
今後どうなるのか楽しみです。
宮吉拓実選手については、僕は、一番ブレイクすると思っている選手です。
スリッピ―な中でのインパクトを合わせたシュート、ワンタッチで相手を使ったプレーなんか見ていると、本当にうまいなと感じますね。
今後連携がとれてきたらますます楽しみですよ。」
と、これまた大絶賛!!
そのうえで、サンフレッチェの五輪期間中も含めた今後については、
「今回の3バックは本当に良かったですね。
あとは、佐藤寿人選手など、ここぞという時に力を発揮してくれるベテランの力を信じたいです。」
と、五輪召集、移籍などで主力メンバーが抜けた穴を埋め、切り抜けることは十分にできるとお話してくれました。
最後にリスナーの皆さんにメッセージ!
「まだまだ戦いはこれからです!
選手もここから頑張ってくれると思うので、皆さんも応援よろしくお願いします!」
吉田さんありがとうございました!
サンフレッチェ広島次の試合は、
7月30日(土)午後7時キックオフ。
明治安田生命J1リーグ2ndステージ第6節。
アウェイでガンバ大阪戦です。
宿敵ガンバ大阪の本拠地に乗り込んでの厳しい戦いになりますが、ここでしっかり勝って連勝をおさめ、8月を迎えたい!
熱い応援を、大阪まで届けましょう!!!
7月19日は、サンフレッチェ広島DF 大谷尚輝選手をお迎えしました!!
今夜は、サンフレッチェ広島 背番号35 DF 大谷尚輝選手が
スタジオに生出演してくれました!!
サンフレッチェ広島に加入した2014年10月以来、およそ1年9か月ぶりのご出演だった大谷尚輝選手!
その間、2015シーズンのロアッソ熊本への期限付き移籍を経て、今シーズン再びサンフレッチェに戻ってきてくれました!
おかえりなさい!!
まずは、そのロアッソ熊本での一年について、
「出場したのがJ2リーグ5試合、天皇杯1試合で、やっぱり自分としても、サポーターの方ももうちょっと頑張ってほしかったという思いはあったと思いますけど、本当に行って良かったです。
原裕太郎選手が一緒に行くことになったので、それが決め手になりました。
サンフレッチェにゆかりのある選手もたくさんいたのでかわいがってもらいました。
ロアッソとサンフレは、守備の面は似ているんですけど、攻撃はだいぶ違いますね。
そういうところをサンフレで生かせるときがきたらと思います。」
と、一年間の武者修行を振り返りながらお話してくれました。
周りからもプレーが激しくなったと言ってくれるようになったそうです。
オリンピックに出場するためにチームを離れる塩谷司選手からは、
「お前チャンスやぞ!」
と、激励を受けたそうで、
「頑張りたいです!!」
と、アツい意気込みを見せてくれました!
今後の目標については、
「チャンスをものにしていきたいです。
明日からの練習での取り組みが大事だと思っているので、とにかく一日でも早く試合に出る、J1に出るという気持ちを持ってやりたいですね。
監督も『もっとギラギラしていいよ。』と言ってくれているので、俺たちがやってやるというメンタルでやっていきたいです。」
と、激しいポジション争いの中で積極的にアピールしていきたいとお話してくれました。
フリートークでは、
『テルマエロマエに出てきそうなイケメンですが...』というリスナーさんからのメッセージに、
「父親が阿部寛に似ているんですよ(笑)
(イケメンと言っていただけるのは)ありがたいです。」
と照れ笑い。
ぜひお父様にもお目にかかりたいです(笑)
最後にリスナーにメッセージ!
「今、なかなかチームとして思った結果が出ていないですし、浅野くんが移籍し、シオくん(塩谷選手)がオリンピックで一か月いなくなるんですけど、自分は逆にチャンスだと思っていますし、他の若手もそう思っているので、これから活躍してチームを勝たせていきたいです!
応援よろしくお願いします!」
大谷選手ありがとうございました!
活躍を期待しています!
サンフレッチェ広島次の試合は、
7月23日(土)午後7時キックオフ
明治安田生命J1リーグ2ndステージ第5節
エディオンスタジアム広島でヴィッセル神戸戦です!
いよいよ梅雨が明けて夏の暑さが本格化...。
選手にとってもサポーターにとっても厳しい時期になりますが、そんな暑さを吹き飛ばす応援で、チームの勝利を呼び込んでいきましょう!!
7月12日は、「TJ Hiroshima」サンフレ担当 前岡侑希さんをお迎えしました!!
「TJ Hiroshima」サンフレッチェ広島担当 前岡侑希さんが
スタジオに生出演してくださいました!!
サンフレッチェ広島オフィシャル会報誌「アシスト」、イヤーブックをはじめ、ポケットガイドや、マッチデープログラムなど、サンフレサポーターなら必ずお世話になっているといってもいい書籍や媒体の製作を担当されている前岡さん。
サンフレッチェ担当になったのは実は去年の4月。
「元々、サッカーどころか、スポーツが全然わからなくて、一から勉強し直したんです(汗)
2ステージ制ってなに?天皇杯って?クラブワールドカップって?というところから始まって...。
でも、試合を見にスタジアムに行ったり、選手にインタビューしたりする中で、どんどんサンフレッチェにハマっていきました!」
というエピソードをお話してくれました。
「年間を通じて色々作らせていただいていますが、一番大変なのは、マッチデープログラムですかね。
ホームゲームが続くと特に。
土曜日に試合があるとすれば、その日の朝までに納めないといけないので、木曜日の夕方に印刷に回せるようにします。
だから、製作は実質1日、印刷で1日。突貫で作ってます!」
と、連戦の時の苦労話も。
「中野和也さん、吉田安孝さん、サンフレのグッズ担当、グルメ担当、広報の方、そして、外部デザイナーと、印刷担当と私。
団結、一丸となって短期間で作り上げています!」
これから、マッチデープログラムを手に取るときは、そんな裏話も思い浮かべて読むと、よりじっくり読んで見ようという気持ちになりますね!
最後にリスナーの皆さんにメッセージ!
「アシスト、ポケット日程表、イヤーブック...。
多くのメンバーで色々考えて一生懸命作っていますので、たくさん見て頂けたら嬉しいです!
頑張ってみんなでサンフレッチェを応援していきましょう!!!」
前岡さん、ありがとうございました!
また遊びに来てくださいね!
サンフレッチェ広島次の試合は、
7月13日(水)午後7時キックオフ。
明治安田生命J1リーグ2ndステージ第3節。
アウェイで柏レイソル戦です。
そして、次のホームゲームは、
7月17日(土)午後7時キックオフ。
明治安田生命J1リーグ2ndステージ第4節、横浜F・マリノス戦です。
横浜F・マリノス戦では、アーセナルへの移籍が決まった浅野拓磨選手が、サンフレッチェ広島でラストゲームとなります。
試合後にはセレモニーが行われる予定です。
世界での活躍を願って...。
エディオンスタジアムでの雄姿を目に焼き付けにスタジアムに結集しましょう!!!
7月5日は、サンフレッチェ広島GK 林卓人選手をお迎えしました!!
今夜は、サンフレッチェ広島 背番号1 GK 林卓人選手が
スタジオに生出演してくれました!!
まずは、先日行われ、3対0と快勝したジュビロ磐田戦について、
「自分たちがやりたいサッカーで、90分間コントロールして進められたゲームだったと思います。
スコア的にはもっととれたかなぁと思いました。
上位のチームに勝ててこそだと思うので、まだまだですね。」
と、現状に満足することなく、すでに今後を見据えてさらに上を目指して戦っていく気持ちを持っているとお話ししてくれました。
それを踏まえ、今後の戦い方については、
「決めるべきところで決めて、しっかり無失点に抑えていくことですね。
個々のクオリティを上げて、チームとしてみんながハードワークするかが大切だと思います。
これから夏場の連戦の中で、力のある相手に対していい戦いができれば自信になってくると思います。」
と、意気込みを語ってくれました。
フリートークでは、今日もリクエストしてくれた、Mr.Childrenについて、
「好きな曲は、選べないですね(笑)
そのときどきです。
いいこと言っているなぁと、歌詞もメロディもじっくり聴き込みます。
ライブも何回か行かせてもらってますけど、ちゃんとノってますよ!
「innosent world」みんなとめっちゃ歌います(笑)」
と、大好きなミスチル愛をたっぷりお話ししてくれました♫
最後にリスナーにメッセージ!
「今週は、1stステージチャンピオンを迎えてのホームゲームになります。
ぜひ、たくさんのサポーターに来ていただいて、後押ししていただきたいです!
よろしくお願いします!」
林選手、ありがとうございました!
また遊びに来てくださいね!
サンフレッチェ広島次の試合は、
7月9日(土)午後7時キックオフ
明治安田生命J1リーグ2ndステージ第2節
エディオンスタジアム広島で鹿島アントラーズ戦です!
2ndステージ最高のスタートを切ったサンフレッチェ。
ホームで1stステージチャンピオン相手に連勝して、勝ち点を積み重ね、2ndステージ制覇へさらなる勢いをつけられるよう、全力で後押していきましょう!!!