2017年1月3日(火)の"GOA~L"は・・・
新年1回目の放送は、DJウイングバックことサンフレッチェ広島MF柏好文選手が
メインDJを務めます!
番組では「DJウイングバックのお悩み相談室」と題して、
勉強や恋愛など、事前にいただいたお悩みにDJウイングバックに答えてもらいます。
番組の選曲はもちろん、曲のイントロ曲紹介まで柏選手が挑戦しています!
新年1回目の"GOA~L"は、2017年1月3日(火)20:00から!
※1月3日は事前収録のため、LINEでのメッセージ募集、USTREAMでの動画配信は
ありません。ご了承ください。
どうも!
年内ラストのGOA~Lもお付き合い頂きありがとうございました。
今年のサンフレは、タイトル奪取とはいかず、また森崎浩司選手の引退、佐藤寿人選手の移籍など、さびしく、辛いシーズンとなりました。
でも、番組などを通じてサポーターの方々と、その辛い想いや、最後まで諦めない気持ちを共有できたことは、僕にとって最大の喜びです。
サンフレッチェ広島で戦う選手は時代に応じて変わりますが、チームはいつまでも、広島の誇りを胸に戦います。
来シーズンも、サンフレとともに一喜一憂し、嬉しい時は喜び、辛い時は励ましあって、気持ちをぶつけあっていきましょうね!
"選手を支えるのはサポーター!!"この番組を通じて、そんなサポーターの力を結集させ、大きな"力"を選手に届けることができればと思っています!
来年もよろしくお願いします^ - ^
トゥーロック♬
※ゴールは年内ラストとなりましたがテレビ新広島では12月29日深夜0時35分から「サンフレッチェ魂みんなにありがとうSP」が放送されます!念願だったナレーションを一部担当させて頂きました。お時間あれば、ぜひご覧くださいね。
12月27日は、サンフレッチェ広島オフィシャルカメラマン、西尾浩二さんをお迎えしました!!
今夜は、サンフレッチェ広島オフィシャルカメラマン、西尾浩二さんが
スタジオに生出演してくださいました!!
今夜は2016年最後のGOA~L。
先日行われた天皇杯準々決勝に敗れてしまい、サンフレッチェの2016シーズンは終了となりましたが、皆さんにとってのサンフレとのこの一年はどんな年になりましたか?
そのシーズンを振り返るまとめに、そして来シーズンにつなげる活力となるサポーターの必須アイテムといえば、『シーズンイヤーDVD・Blu-ray』ではないでしょうか!?
そのDVDのカメラマン、編集も行うゲストの西尾さんには、『JリーグオフィシャルDVD・Blu-ray「サンフレッチェ広島2016 挑戦」』の見どころをたっぷりお話しいただきました!
なんといっても先行予約特典として追加が決定になった、ユース世代から共に闘ってきた『森﨑浩司選手×森﨑和幸選手×佐藤寿人選手対談』と、今季限りで現役引退する森﨑浩司選手のすべてを詰め込んだ『KOJI SPEDIAL EDITION 17年の軌跡』は、ぜひ見て頂きたい熱くお話されました!
また、森﨑浩司選手のラストゲームの後のロッカールームで、選手全員が浩司選手にサインを求めてまるでファンサービスのように一列で待っている様子の映像は、個人的に一番見てほしいと笑顔でお話しされました!
※西尾さんがオススメする上記の映像は、すべて『先行予約販売のみの収録』となりますので、ご覧になられたい方は、お間違いのないよう、また予約をお忘れのないようお気を付けください。
先行予約受付は2017年1月9日(月・祝)までとなります。
最後にリスナーにメッセージ!
「ぜひ、先行予約版でサンフレッチェイヤーDVDをお買い求めください!」
西尾さんありがとうございました!
1月5日の一発目のゲストも西尾さんでしたので、西尾さんに始まり西尾さんに終わった2016年のGOA~Lになりましたね!
来年も素敵な映像を楽しみにしています!
今夜の放送を聴き逃した、もう一度聴きたいという方はこちらから!↓
http://radiko.jp/#!/ts/HFM/20161227200000
※お聴きいただけるのは放送後一週間に限ります。
今年も、サンフレッチェ・ラジオ・サポーターズクラブ"GOA〜L"をお聴きいただきありがとうございました!
来年もどうぞよろしくお願いします!
よいお年を!!!
2017年1回目のGOA~Lは・・・
新年1回目、2017年1月3日(火)のGOA~Lは、
お正月スペシャルと題してお送りします。
今回、メインパーソナリティーを務めるのは、
DJウイングバック、GOA~Lの準レギュラーとしてもお馴染み
背番号18 MF柏好文選手!
柏選手が番組を進行、貢藤十六はアシスタントを務めてまいります!
番組では、「DJウイングバックのお悩み相談室」を行います!
仕事や恋愛など、ガチなお悩み相談は必聴です!
番組内でオンエアする曲もDJウイングバックがすべて選曲、
さらにはDJらしくイントロ曲紹介も決めてくれています!
番組の感想メッセージは https://hfm.jp/tops/request/?program=p6から
ぜひお送りください。
※なお、事前収録となるため、USTREAMでの動画配信、
LINEでのメッセージ募集は行いませんのでご了承ください。
GOA~Lの新年1回目、お正月スペシャルは
2017年1月3日(火)午後8時からオンエアです。
お楽しみに!
12月27日のGOA~Lは・・・
年内ラストのGOA~Lは、
サンフレッチェ広島オフィシャルカメラマン、西尾浩二さんをスタジオにお迎えします。
2016シーズンのイヤーDVD&ブルーレイ情報をたっぷり伺います!
さらに、2016年をたっぷり西尾さんと振り返ります!
西尾さんへの質問やメッセージも大募集!
メッセージは こちらから。
12月20日は、天皇杯準々決勝に向けての選手のインタビューをお届けしました!!
サンフレッチェ広島最後の試合が行われたのが11月12日...。
そろそろ皆さんサンフレロスになってきているころではないでしょうか?
皆さんにとって長い長い一ヵ月と少しぶりのサンフレの試合がいよいよ12月24日(土)に迫った今夜は、先週14日(水)に吉田サッカー公園にて収録してきた選手のインタビュー、天皇杯に向けての意気込みをお届けしました!
お届けしたのは、先週のゲスト中野和也さんが期待の選手として名前を挙げていた、野上結貴選手と、宮吉拓実選手、されには天皇杯を最後にサンフレッチェから移籍する佐藤寿人選手と、天皇杯を最後に現役引退を決めた森﨑浩司選手の声でした!
今夜の放送を聴き逃した、もう一度聴きたいという方はこちらから!↓
http://radiko.jp/#!/ts/HFM/20161220200000
※お聴きいただけるのは放送後一週間に限ります。
サンフレッチェ広島次の試合は、
12月24日(土)午後1時キックオフ。
第96回天皇杯全日本サッカー選手権大会準々決勝。
県立カシマサッカースタジアムで鹿島アントラーズ戦です。
12月20日のGOA~Lは・・・
12月13日は、「紫熊倶楽部」編集長 中野和也さんをお迎えしました!!
今夜は、サンフレッチェオフィシャルマガジン「紫熊倶楽部」編集長 中野和也さんが
スタジオに生出演してくださいました!!
中野さんの前回の出演は1stステージが終了した6月末でしたが、今夜は2016シーズンのリーグ戦を終えたサンフレッチェを総括、そして天皇杯、来シーズンへの課題や展望をお話ししていただきました。
まずは今シーズンについて
「こんなトラブルがたくさんあるというのも珍しいです。移籍や怪我人も含め、ネガティブな話題が多かったなと。
その中で、苦しい状況でもなんとか試合にするだけのベースがあることを証明できたことは収穫ですね。」
と、最終的には目に見える結果がすべてとなるサッカーの厳しさを改めて感じたシーズンだと振り返ってくださいました。
その上で、天皇杯、さらには来シーズン勝ち上がるために必要なこととして
「天皇杯に関しては、疲れはないですが(期間が開いているので)ゲーム感がない。相手がクラブワールドカップで調子を上げてきている中で、受け身になれとまでは言いませんが、あくまでも慎重に行くことがポイントだと思います。
データのないアンデルソン・ロペス選手や、若手の宮吉拓実選手、野上結貴選手の活躍に期待したいですね。
そして来シーズンのポイントは、やはり若手です。ベテランが引退や移籍をする中で、誰にでもチャンスがある状況です。その中で、お互いにしのぎを削ってお互いバトルするくらいのポジション争いをしてほしいですね。ベテランに"ベンチで見ていてください"と言えるくらいになってほしいです。そのためも、まずは天皇杯ですね。」
と、若手の台頭、活躍が今後のサンフレッチェが上を目指すための最大の鍵だとお話ししてくださいました。
最後にリスナーにメッセージ!
「まず今週末、ユースが頑張ってくれると思います。そして翌週から怒涛の天皇杯。(決勝に勝ち上がって優勝して)みんなで元日に吹田で天皇杯掲げましょう!」
中野さんありがとうございました!
今夜の放送を聴き逃した、もう一度聴きたいという方はこちらから!↓
http://radiko.jp/#!/ts/HFM/20161213200000
サンフレッチェ広島次の試合は、
12月24日(土)午後1時キックオフ。
第96回天皇杯全日本サッカー選手権大会準々決勝。
県立カシマサッカースタジアムで鹿島アントラーズ戦です。
12月13日のGOA~Lは・・・
12月6日は、TJ Hiroshima編集部 前岡侑希さんをお迎えしました!!
今夜は、TJ Hiroshima編集部 サンフレッチェ広島担当 前岡侑希さんをお迎えして、
今シーズンのサンフレッチェ広島の振り返り、来シーズンにむけての前岡さんのお仕事をたっぷり伺いました!
今年3度目の登場となった、前岡侑希さん!
まずは、
「私自身サンフレッチェの担当につかせていただいて2年目のシーズンで、やっと慣れてきましたし、なによりサンフレッチェの特集を大きく組むことができたことがよかったです!」
と、今シーズンはサンフレ担当として、より掘り下げて充実した企画や編集ができ、多くの読者の方から好評を頂けた年だったとお話ししてくれました!
そして、発売したばかりの『Assist2016冬号』を手に、巻頭特集をはじめ、様々な見どころ、さらにはすでに2017年に向けて動き始めている来シーズンの企画や、ポケット日程表、ポスター制作などについてもお話ししてくださいました。
今夜は、リスナーの皆さんから『来季Assistで見たい企画』を募集したところ、多くの方から様々なアイデア・ご意見を送っていただけ、前岡さんは
「私では思いつかなかったです!これいいですね!」
と、積極的に活用していきたいと喜んでいらっしゃいました!
最後にリスナーにメッセージ!
「今日はリスナーさんからたくさんの声を聞かせていただいてうれしかったです!
来年も頑張りますのでよろしくお願いします!」
前岡さんありがとうございました!
来シーズンもぜひ遊びに来てくださいね♪
今夜の放送を聴き逃した、もう一度聴きたいという方はこちらから!↓
http://radiko.jp/#!/ts/HFM/20161206200000
※お聴きいただけるのは放送後一週間に限ります。
サンフレッチェ広島次の試合は、
12月24日(土)午後1時キックオフ。
第96回天皇杯全日本サッカー選手権大会準々決勝。
県立カシマサッカースタジアムで鹿島アントラーズ戦です。