2月27日は、「紫熊倶楽部」編集長 中野和也さんをお迎えしました!!
今夜は、サンフレッチェオフィシャルマガジン「紫熊倶楽部」編集長 中野和也さんがスタジオに生出演してくださいました!!
2018シーズン開幕戦で北海道コンサドーレ札幌相手に1-0で勝利し、白星スタートを切ることができました!
今夜は中野和也さんをゲストにお招きし、札幌戦を振り返り、ここから始まる連戦での戦い方についてもたっぷりお話をお聞きしました。
まずは、札幌戦について、
「(フォーメーションについては)札幌戦のカタチが軸になるとは思いますけど、最終的にどうなるかわからないですね。
キャンプやトレーニングマッチの中でいろいろ試していますから、引き出しは多いのではないかと思いますし、むしろフォーメーションに縛られないほうがいいのではと思いました。
試合の内容については、おそらく皆さんも感じられていると思いますが、前半は悪くなかったのに、後半は...というところですね。
攻撃のところでの問題に比べて、守備は見た目よりは危なげなかったように思いました。
安定的に勝つためには当然2点3点取ることが求められますが、それは王者の戦い方ですからね。
昨年の順位や結果を踏まえると、1-0完封で開幕戦勝利して、多くのサポーターと喜べたことは大きいと思います。」
と、今後変化させていくことや、解決していく課題はあれど、まずは開幕戦で勝利し勝ち点3を得られたことは大きかったと分析してくださいました。
3月にリーグ戦とルヴァンカップで続く連戦の戦い方については、
「アウェイ3連戦というのがキツイですね。
浦和戦については、一週間期間があるので、しっかり対策すれば勝てない相手ではないと思います。
ただ、中2日、3日と続くアウェイ連戦の中での鹿島戦に関しては本当に厳しいヤマになると思います。
このヤマを乗り切れば選手もサポーターも自信がつくでしょうね。」
と、お話ししてくださいました。
最後にリスナーにメッセージ!
サンフレッチェ広島次の試合は、
3月4日(日)午後4時キックオフ。
明治安田生命J1リーグ第2節
アウェイで、浦和レッズ戦です。
2月20日は、サンフレッチェ広島森崎浩司アンバサダーとサンチェくんをお迎えしました!!
今夜は、サンフレッチェ広島アンバサダーの森崎浩司さんと、マスコットキャラクターのサンチェくんがスタジオに生出演してくれました!
いよいよ開幕戦まであと4日!
待ちに待った2018シーズンの幕開け前の今夜は、森崎浩司アンバサダーとサンチェくんに登場してもらいました!
「(いよいよシーズン開幕ですけど)プレッシャーは選手の時と違って全然ないですね(笑)
ただチームのことはいつも気にかけていますし、いいシーズンにしたいという思いは選手と同じなので、サポートできるところはサポートしていきたいなと思います!
アンバサダーとして、昨年より忙しいシーズンにしたいです!」
と、まずはアンバサダーとして2年目を迎えるにあたって熱い意気込みを語ってくれました。
ここまでタイ、宮崎キャンプを見て、さらに先日行われたレノファ山口とのプレシーズンマッチの内容を踏まえて感じたこととして、
「開幕のメンバーの座をだれが勝ち取るのか、だれが出るのかというのは非常に楽しみですね。
レノファ山口とのプレシーズンマッチを見ても、フォワード争いは激しかったなと思いますね。
誰が開幕スタメンを勝ち取ってもおかしくないですし、ワントップなのかツートップなのかもわからない。
よりストライカーが点をとってくれるという期待値が高まりますね!
全体的に見てもプレシーズンマッチのメンバーが中心になるとは思いますけど、システムや選手の動かし方によってそのあたりは変わってくるかなと。
監督もおっしゃっていましたが、開幕までに100%の完成を求めるというよりは、戦いながら修正しながらシーズンに入っていくのかなと思いますね。
まずは勝ち点をとる、重ねるということをしてほしいなと思います。」
と、お話ししてくれました。
後半はサンチェくんが登場!
ここでは浩司アンバサダーは通訳になってくださいました(笑)
開幕戦での先着入場者への配布バッグについてのお知らせしてくれたり、選手メニューならぬマスコットメニューも考えたいとアイデアを出してくれたり、色々頑張ってお仕事してくれていましたよ♪
今夜の放送を聴き逃した、もう一度聴きたいという方はこちらから!↓
サンフレッチェ広島の2018シーズン開幕戦は、
2月24日(土)午後2時キックオフ。
明治安田生命J1リーグ第1節
ホーム エディオンスタジアム広島で、北海道コンサドーレ札幌戦です。
2月13日は、サンフレッチェOBの中島浩司さんをお迎えしました!!
今夜は、元サンフレッチェ広島、株式会社ベアフット代表の中島浩司さんがスタジオに生出演してくれました!
開幕戦まで2週間を切りました!
いよいよ幕を開ける2018シーズンに向け、ナカジさんにたっぷりとお話を伺いました!
まずは先日まで宮崎のトレーニングキャンプを見てきての印象については、
「トレーニングマッチを何回かこなして、選手もコンディション上がってきて、監督としても開幕戦のメンバーが決まってきていると思います。
監督によってはギリギリまで悩む人もいるんですけれど、選手からすれば、肌感でなんとなく(レギュラー確定メンバーが)わかってくるんですよね。
でも、(今年は)トレーニングマッチを見ても、正直(レギュラーメンバーが)まだ見えてきません。
核となる選手がなんとなくこうかなぁ、という感じですね。」
と、新監督になり、新加入選手も多い新体制で挑むにあたって、万全のメンバーを選ぶためにキャンプの中で綿密な調整が重ねられている様子をお話ししてくれました。
その中で、今シーズンのフォーメーション予想や、キーとなる選手についてもお話ししてくれました。
「監督と選手は積極的にコミュニケーションしていましたし、手ぶり身振りを交えて選手に伝えている様子を見ると非常に情熱家だと思いました。
まずは勝ち点を積み上げるためにまずできることを取り組んでいると思います。
城福監督のしようとしていることは、非常に時間のかかることでもあると思うので、その準備をして理想に近づけていくと思いますね。」
城福監督の印象と、今シーズン城福監督の掲げる「ムービングフットボール」を形にしていくためのポイントを挙げてくれました。
最後にリスナーにメッセージ!
「今シーズン新しい社長、監督、選手も増えて、新しいサンフレッチェを作っていく時なのかなと思いますので、ぜひぜひお友達をたくさん誘ってスタジアムに来てもらえればと思います!
応援よろしくお願いします!!」
ナカジさんありがとうございました!
今夜の放送を聴き逃した、もう一度聴きたいという方はこちらから!↓
http://radiko.jp/#!/ts/HFM/20180213190000
サンフレッチェ広島は、
2月17日(土)に宮崎キャンプを打ち上げ、
18日(日)に、レノファ山口とプレシーズンマッチを行います。
2018Jリーグプレシーズンマッチ in 山口
「レノファ山口FCvs.サンフレッチェ広島」
2月18日(日) 維新みらいふスタジアムで、午後1時キックオフです!
そして、
サンフレッチェ広島の2018シーズン開幕戦は、
2月24日(土)午後2時キックオフ。
明治安田生命J1リーグ第1節
ホーム エディオンスタジアム広島で、北海道コンサドーレ札幌戦です。
2月6日は、サンフレッチェ広島強化部長、足立修さんをお迎えしました!!
今夜は、サンフレッチェ広島強化部長、足立修さんが
スタジオに生出演してくださいました!!
今朝、タイキャンプから帰国したばかりの足立修強化部長!
「今朝帰ってまいりました!気温差30度っていうのは堪えました...。広島寒いですね(笑)」
まずはそのタイキャンプの様子から伺いました。
「天候にも恵まれて、気温もずっと30度で、湿度もなく、このシーズンケガをしない身体づくりをするにはよかったです。
寒いと戦術トレーニングをするにも入りにくいというのがあるのですけど、そこも暖かさのおかげで、限られた期間の中で叩き込めたのかなと思います。
練習試合の中で見えた課題の中から決めごとを作り、昨日の(ムアントンユナイテッドとの)試合でも無失点で終えられたというのは大きかったです。」
と、暖かいタイでのキャンプは選手にとって、フィジカル的にもメンタル的にもいい影響をもたらして成果が大きいとお話ししてくださいました。
2018シーズンについては、
「監督が代わればフォーメーションも戦術も変わります。
サッカーはバランスだと思うので、ボールを常に持っているだけではダメですよね。
早くパス少なくゴールを決められればそれが理想ではあるのですけど、それをどう形にするかが大切です。
今までのサンフレッチェのサッカーでは主に中央突破が中心でしたけど、それに加え、サイドや裏の動きも含めバランスよく、相手を見ながら攻めていくというのが城福監督がおっしゃっていることです。
昨日ムアントンとの試合でのゴールシーンではまさにそれができました。」
と戦術的な課題、目標を挙げてくださいました。
そのうえで、
「できつつあること、改善しなければいけないことは『自信』です。
去年失った自信は取り戻さなければいけないですし、今、新たに付けた自信は確信に変えていけるシーズンにしなければと思います。
どの選手も今年にかける思いは非常に強いものがありますので、気負わずに(今シーズンに)ぶつけてもらいたいです。」
と、昨シーズンの結果は悔しさもあるが、残留できたことには自信をもって、今シーズン挑むにあたって、そしてシーズンを通して自信を確信に変えてほしいとお話ししてくださいました。
最後にリスナーにメッセージ!
「昨年は苦しい思いをしてしまったんですけど、今年は強いサンフレッチェを見に来てもらいたいので、ぜひ開幕戦来てくださいね!」
足立さん、シーズン前の過密な日程の中ありがとうございました!
今夜の放送を聴き逃した、もう一度聴きたいという方はこちらから!↓
http://radiko.jp/#!/ts/HFM/20180206190000