3月27日は、サンフレッチェ広島DF 和田拓也選手がスタジオ生出演してくれました!!
今夜は、サンフレッチェ広島 背番号33 DF 和田拓也選手がスタジオ生出演してくれました!!
大宮アルディージャからサンフレッチェ広島に移籍してきた和田拓也選手は、GOA~L初登場!
移籍後、リーグ戦全試合スタメンとして出場し続け、サイドバックとしての固い守備を見せてくれています。
さらに、第3節鹿島アントラーズ相手に、自身J1初ゴールとなるゴールを決めた場面が記憶に新しく、サポーターの皆さんの中でも、パスカットからの絶妙なコースへのシュートが記憶に残っている方も多いのではないでしょうか?
「ほんとシュート下手なのでまさか入ると思っていなかったです。
高校2年生まではフォワードやっていて、攻撃的だったんですけど。
たまにああいうのが出せたらと思います。あのゴールはイメージ通りでした!」
と、あの場面を振り返ってくれました。
サンフレッチェの印象について和田選手は、
「(オファーがあった時は)J1でやりたい気持ちはあったので本当にうれしかったです!
クラブの体制が変わるときだったので選手としてはやりやすかったかなと。
ポジションは左右どっちもやっていたので、言われたほうで頑張ろうと思っていました。
ディフェンスの面では、ここまで1失点で出来過ぎかなと思うくらいですね。
選手全員が守るというときにそこに力を使っているので。
優勝してきた経験もあるからか、勝ち方を知っているチームだなと、来てから強く感じます。」
と話してくれました。
‟広島でどこか行きましたか?お好み焼き食べましたか?"というリスナーからの質問には、
「あまりまだ行けていないですけど、宮島行きました!
みんながすごいって言うので触発されて(笑)
雰囲気がすごいなって思いました。また行きたいです。
(奥さんの方が)もう自分より詳しくなってるんで、教えてもらいながら散策してます。
お好み焼きはまだ食べに行けていないので、ぜひ行きたいです。」
と、これからもっと広島の色々なところを知っていきたいと笑顔でお話してくれました!
最後にリスナーにメッセージ!
「ここから15連戦なので体力的にもきつくなると思います。
選手達は頑張りますので、熱い声援を届けてもらえたらと思います!
よろしくお願いします!」
和田選手ありがとうございました♪
今夜の放送を聴き逃した、もう一度聴きたいという方はこちらから!↓
http://radiko.jp/#!/ts/HFM/20180327190000
サンフレッチェ広島次の試合は、
3月31日(土)、午後4時キックオフ
明治安田生命J1リーグ第5節
アウェイで、川崎フロンターレ戦です。
3月20日は、名古屋グランパス戦とジュビロ磐田戦を振り返りました!
今夜は、先週行われた名古屋グランパス戦とジュビロ磐田戦を中心に、試合後の選手のインタビューと、皆さんからのメッセージとともに振り返りました!
※城福監督の勝利のガッツポーズをトゥーロックもやってみました
今日は、3月20日『320(サンフレ)』の日!
そして、サンチェくん、フレッチェちゃんのお誕生日!(*・ω・)っiii ♪オメデトー♪
さて、サンフレッチェ広島は、2018シーズンに入り公式戦ここまで5勝1分で無敗。
まだまだ城福監督のサッカーが構築段階である中のこの結果。
対戦相手の並びや、連戦続きであったこと、そしてなにより昨シーズンの状況や順位を思い出せば、言葉にならないくらいすごいことですね!
そんな今シーズン、ここまでの試合を振り返りつつ、皆さんからは『あなたが序盤戦に最も活躍したと思う選手』をテーマにメッセージを募集しました。
パトリック選手に「攻守にわたってハードワーク!」
林卓人選手に「鹿島戦のPKストップが素晴らしかった!」
佐々木翔選手に「長いリハビリから復活しプレーする姿を見られてうれしい」
丹羽大輝選手に「ピッチ外でも盛り上げやメンバー外選手を鼓舞する姿が印象的」
稲垣祥選手に「攻守にアグレッシブに走る姿を応援せずにはいられない」
などなど、様々な視点でメッセージが届きました。
今夜の放送を聴き逃した、もう一度聴きたいという方はこちらから!↓
http://radiko.jp/#!/ts/HFM/20180320190000
代表戦期間に入るため、リーグ戦は中断。
しかし、その後はリーグ戦とカップ戦合わせて怒涛の15連戦が待っています。
サンフレッチェ広島次の試合は、
3月31日(土)、午後4時キックオフ
明治安田生命J1リーグ第5節
アウェイで、川崎フロンターレ戦です。
3月13日は、サンフレッチェ広島DF 高橋壮也選手をお迎えしました!!
今夜は、サンフレッチェ広島 背番号3 DF 高橋壮也選手が スタジオに生出演してくれました!!
サンフレッチェ広島開幕から公式戦4連勝!!!!
リーグ3連勝は1994年以来24年ぶり、アウェイで浦和レッズと鹿島アントラーズにともに勝利したシーズンは1998年以来20年ぶりとなる快挙!
勢いに乗り躍動しています!
このチームの好調について、高橋選手は
「いやー、強いっすね(笑)
チームが調子いいのはいいことなのでこのまま波に乗っていけばいいなと思います。
ただやっぱり、そこに自分が出ていない悔しさはありますよね。
(復帰したら)ここに違うアクセントを加えられたらと思っています。」
と、自分が出場できないことに対する少し複雑な思いと、チームの躍動に対しての喜び、そして復帰後への意気込みを言葉にしてくれました。
ケガの状態や、現在のリハビリについては、
「(負傷した時は)ケガをしたことがなかったので、どういう感じなのかわからなかったです。
疲労がたまっていて、自分の中でもよくない感じはあったんですけど、それがよくわからないままケガにつながって。
開幕は出遅れましたけど、ここから、まずは復帰することを目指して頑張りたいなと思います。
(リハビリは)順調ですね!一番怖いのは再発なので焦らず、しっかり治して戦力になれるようにしたいです!」
と話してくれました。
そのほかにもプライベートでも仲がいい工藤壮人選手や稲垣祥選手とのオフの過ごし方や、自信のイラストを使った次なるグッズ制作への意欲も笑顔でお話ししてくれました♪
最後にリスナーにメッセージ!
「今、サンフレッチェすごく調子がいいですし、勢いがあると思います。
その勢いを加速させるためにもサポーターの皆さんの応援が力になる思うので、後押しお願いします!
早く復帰して、このチームの戦力になれるように、そしてサポーターの皆さんの前で思い切ったプレーを見せられるように頑張るので、応援よろしくお願いします!」
高橋壮也選手ありがとうございました!
またピッチで活躍する姿を見られるのを待っています!
今夜の放送を聴き逃した、もう一度聴きたいという方はこちらから!↓
http://radiko.jp/#!/ts/HFM/20180313190000
サンフレッチェ広島次の試合は、
明日、3月14日(水)、午後7時30分キックオフ
YBCルヴァンカップ グループステージ第2節
ホームエディオンスタジアム広島で、名古屋グランパス戦
次のリーグ戦は、
3月18日(日)、午後4時キックオフ
明治安田生命J1リーグ第4節
ホームエディオンスタジアム広島で、ジュビロ磐田戦です。
3月6日は、吉田安孝さんをお迎えしました!!
今夜は、吉田安孝さんをお迎えしました!
第2節の浦和レッズ戦に勝利!
アウェイでの厳しい試合でしたが逆転に成功し、リーグ戦連勝を決めました!
吉田さんは、
「よかったなという、率直な感想です!
前半はレッズがボールを握って城福監督がやりたいサッカーができない中で、失点してしまいました。
そこで後半選手を入れ替えて、フォーメーションも変えたところはまりましたよね。
監督の采配と、川辺選手や、交代して入った柴崎選手が期待に応えて得点に絡んで見事でした!」
と勝利を導いた監督の采配と、起用に応えた選手を高く評価されました。
そのうえで、
「今後は2トップの横の関係や、後ろとの縦の関係をもう少し工夫していくことが、ティーラシン選手、パトリック選手が生きてくるポイントだと思います。
距離感やコンビネーションを練習の中で密にしていくことでより良さが出てくると思いました。」
と、今後のさらに質を高めていくための課題を挙げてくださいました。
明日から始まるルヴァンカップについては、
「今までリーグ戦で出場機会のなかった選手が出ることになるかと思いますけど、しっかり活躍してほしいですね。
2トップの工藤選手と渡選手に関しては、今リーグ戦で出ているティーラシン選手とパトリック選手と正直同じような実力ですよ。
ここで得点という形で輝いてPRしてほしいなと思いますね。
今シーズンはキャンプの時からメンバーを固定せずにやってきていますから、ここからリーグ戦とカップ戦が続いていく中でその成果が出てくるんじゃないかと思いますね。」
と、2トップを中心に期待していると期待感を語ってくださいました。
最後にリスナーにメッセージ!
「サンフレッチェいいスタートを切りました!
ここからさらに良くなっていくと思いますけど、まだまだ成長途中なので、悪い時間帯もたくさんあると思います。
サポーターの皆さんは、そういう時間帯にこそ応援してほしいと思います!
よろしくお願いします!!!」
吉田さん熱いお話をありがとうございました♪
今夜の放送を聴き逃した、もう一度聴きたいという方はこちらから!↓
http://radiko.jp/#!/ts/HFM/20180306190000
サンフレッチェ広島次の試合は、
明日、3月7(水)、午後7時キックオフ
YBCルヴァンカップ グループステージ第1節
アウェイでガンバ大阪戦
次のリーグ戦は、
3月10日(土)、午後3時キックオフ
明治安田生命J1リーグ第3節
アウェイで、鹿島アントラーズ戦です。