10月13日は、森崎浩司アンバサダーをお迎えしました!!
今夜は、サンフレッチェ広島森崎浩司アンバサダーをお迎えし、清水エスパルス戦を振り返り、明日からのホームゲーム2連戦についての想いを伺いました!
清水エスパルス戦について
「連勝できてよかったです!
雨の中でかなり戦いが難しかったと思いますし、僕が現役の時にはなかなか日本平で勝ったことがないというか、鬼門のスタジアムで。
非常に勝利するのが難しかったんですけど、2013年以降ですか、2018年以外は勝っていて。
「鬼門鬼門」とメディアの方に騒がれると気になってしまうんですよね。ファンサポーターの方ももちろん鬼門のスタジアムで勝利したいという思いや願いを感じますし。
そういう中であのスタジアムに入って先に失点してしまうと「あぁ、今日勝てないのかな」っていう思いがどうしても、なかなか勝てないスタジアムだと思うんですよね。そういうことを思ってはいけないんですけど、耳に残っていたりして。
だからこそ先日、しっかり勝てた、ここで勝つのが当たり前になっているのは相性が良くなっているのかなという気がしてすごいなと。
それと、森島選手のフリーキック。(日本平では)逆にああいうゴールを決められていたイメージがあったんですけど。僕もフリーキッカーとして蹴らせてもらっていた立場として、あのキックはすごかったです。ブレ球でね。僕はブレ球蹴ることができなかったんですけど。よくあのコースに蹴ることができたなと。
僕も取材で吉田に行って、モリシ(森島選手)に話聞いたんですけど、最初は直接狙う予定ではなかったらしいんですよ。距離もありますし。合わせに行くようなボールを入れる思いはあったみたいなんですけど、「直接狙っていいんじゃないか」と柴崎晃誠選手からあったみたいで。背中を押してもらい、その背中を押してもらったキックがあれか、最初から狙えよと(笑)。
風にも乗ったのか伸びているような軌道でしたよね。思わずツイッターで「モリシすげぇ」ってつぶやきましたけど。
そのあとのペレイラ選手のゴールも素晴らしかったですよね。あれを正確にさせるというのは」
今週はホームゲーム2試合!
「勝ち切れて、連勝して明日の試合に臨める、強敵をホームに迎えられるというのは、いい意味で。
今日もいいトレーニングできていましたし良かったかなと。
相手9連勝中で独走していますけど、そういう相手に逆に強かったり、燃えるチームですよね、サンフレッチェって。
広島としても2連勝中で。やっぱり3連勝を川崎相手に飾ると、かなり後半に勢いつくんじゃないかなという気はします」
最後にリスナーにメッセージ!
「このホーム2連戦というのは、今後を占う試合になると思っています。
特にスタジアムにお客さんに来ていただくのが少しずつ緩和されてきて、感染防止対策もしっかり行われているので安心してきていただきたいなと。
ひとりでも多くの方に来ていただいて、選手の背中を押していただきたいなと。
花火とかイベントもいろいろあって、少しずつ日常に戻りつつあるので、皆さんにぜひ楽しんでいただきたいなと思います!!」
森崎浩司アンバサダーありがとうございました♪
今夜の放送を聴き逃した、もう一度聴きたいという方はこちらから!↓
http://radiko.jp/#!/ts/HFM/20201013180000
聴きいただけるのは放送後一週間に限ります。
![]() |
7月16日生 かに座 大阪市出身 |
スポーツは小学校でリトルリーグ(野球)、中学校でサッカー部に所属、専門学校時代にはスノーボードにはまるなど、全般に知識豊富。
J1復帰の今シーズン。HFMのDJストライカー貢藤十六が、サンフレとともに勝利の喜びを伝えます!
FAX:082-252-2050
10月13日は、森崎浩司アンバサダーをお迎えしました!!
10月6日は、先日吉田サッカー公園で収録してきた若手選手のインタビューをお届け!
9月29日は、サンフレッチェ広島DF 井林章選手がリモート出演!!
9月22日は、吉田安孝さんをお迎えしました!!
9月15日は、先々週市内某所で収録してきた選手のミニインタビューをお届け!
9月8日は、先日市内某所で収録してきた選手のインタビューをお届け!
9月1日は、サンフレッチェ広島MF 野津田岳人選手がリモート出演!!
8月25日は、サンフレッチェ広島DF 荒木隼人選手がリモート出演!!
8月18日は、先日吉田サッカー公園で収録してきた選手のインタビューをお届け!
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年9月
2007年8月
2007年7月
2007年6月
2007年5月
2007年4月
2007年3月

