6月15日は、森﨑和幸C.R.Mをお迎え!!
今夜は、森﨑和幸C.R.Mをお迎えし、たっぷりとお話を伺いました!
昨年の年忘れスペシャル以来、約半年ぶりのご出演!
日本代表について。サンフレッチェから選出されている川辺駿選手と佐々木翔選手について
「二人とも代表の試合でも"ものおじ"せずに、代表選手になったなと。違和感がないですよね。
特にハヤオの良さが代表でも出せるようになってきているので、今後が楽しみかなと。
セルビア戦でも結果的に後半に得点が入りましたし、流れを変えるようなパフォーマンスだったと思います。
攻撃面もそうですけど守備面でも何回もボールを奪っていましたし、本当に成長したなと」
2021シーズンここまでを振り返って
「今シーズン4バックでスタートして、新たなチャレンジでスタートは良かったと思うんですけど。
途中からなかなかうまくいかない時期が続いて、勝てない時期も経験しましたけど。
そこから3バックに戻して、いい形で中断迎えられたので良かったなと思います。
監督の、また3バックに戻すという決断は素晴らしかったと思いますね。
葛藤もあったと思うんですけど、選手の特徴というのが4バックの時には活かせないというのがあって戻したのかなと。
でも、4バックの経験というのは活かせると思います」
17連戦について
「僕は現役時代やっても7連戦くらいだったので。ちょっと想像できないですね(苦笑)
モリシ(森島司選手)とか、17戦中16戦出ていますからね。
でもこの間、サンフレッチェのYouTubeで「まだ試合したかった」って言っていましたけど、若いなぁと思いますね(笑)」
カズさん自身はコロナ禍で何か変わりましたか?
「企業さんを訪問するのは難しいということもありますが、今(C.R.Mが)3年目ということで、色々な方とお会いすることが多くて、紹介していただけることもあって、営業関係は積み重ねられていますね。ありがたいです。
色々な業種の方とお会いして、色々なお話ができるのでやりがいを感じています」
オフはありますか?どんなことをして過ごしていますか?
「コロナ禍で人がたくさんいるところに行けないので、家族で釣りに行ったりとか。
釣りは元々好きなんですけどね。道具は準備していただいて、自分の身だけそこに行くって感じだったんです。
今は自分で準備して、仕掛けもちゃんとお店の人に聞いたりして。
子供がすごい喜んでくれますし、魚を釣ったのもYouTube見て"しごう"(処理・料理)して。
あとは家でバーベキューしていますね。セットも買って、火をおこして。
でも最近便利なものがあるので、すぐ火が付きますね(笑)」
天皇杯の季節がやってきました!
「僕も経験ありますけど、特に最初の試合というのは難しいですね。
やっぱり相手は失うものがないので。こちらとしては勝たないといけないというプレッシャーがありますし。
先制点が大切かなと。先に点を獲られてしまうと、相手もどんどん頑張ってくるので」
19日から森﨑和幸C.R.Mと森﨑浩司アンバサダーそれぞれの想いが詰まったコラボグルメが販売開始!
カズC.R.Mのコラボは油そば、浩司アンバサダーのコラボはハラミビビンバ丼
「間違いなく油そばの方がおいしいですよ(笑)
僕、選手の時にはラーメンはあんまり食べていなくて。脂分も多いので身体のことも考えて。
でも引退して、特に食に対しての制限なくなって、ある店で食べた油そばにハマって。
スープがないラーメンは初めてだったんですけど。こんなにもおいしいのかと、やみつきになりましたね。
(今回のコラボメニューも)試食させてもらってほんとおいしかったです!
具は、チャーシュー、キクラゲ、もちろん卵も入っています!
僕は混ぜない派で、下の方からちょっとずつタレをつけて食べます。
今回50食限定なんですけど、すぐ売れたら次の試合ではもしかしたら増やす可能性もあるので、ぜひ食べていただきたいなと。
麺類はこの暑い中でも食べやすいと思うので!
浩司は自分の背番号77にこだわって77食にしたけどそれがあだとなって、僕の方が先に売り切れると思います(笑)
でも、ハラミビビンバ丼と両方食べていただきたいです!」
サンフレッチェ広島レジーナについて
「レジーナは第一球技場でやっていてエディオンスタジアムと違ってピッチまで近いので。
エディオンスタジアムと違った見やすさがあったかなと。
ピッチまで近いので得点が入った時に盛り上がったし、僕の知り合いの方も来てくださっていたんですけど「楽しかった」と言っていただけました。
あと、女子サッカーは今まではあまり見ていなかったんですけど、ちゃんと見たら、女子はファールが少ないので、ゲームが途切れることないのが魅力かなと。
これから注目してほしいです!」
現役時代選手とコーチの関係だった中村伸監督の印象は?
僕が選手の時にやっていたサッカーというか、自分たちでしっかりボールを繋いでいる一面が見えて。
それが日に日にそういうサッカーをレジーナの選手たちがやって、成長しているなと感じたので。
連携とか精度が上がってくれば、上位、いい位置に行けるんじゃないかなと、すごい期待が膨らみましたね。
ゼロからチームを作ったのに、中村伸監督はこの短期間で、よくここまでのチームを作ったなという思いです。
攻撃的なサッカーを期待したいですね。
優勝候補の浦和やINAC神戸といったチームといい勝負を演じたので9月からのWEリーグ、期待したいです!」
最後にリスナーにメッセージ!
「まだまだコロナ禍で大変な状況が続いていますけど、サンフレッチェの試合を見ていただいて、元気になっていただきたいですし、皆さんとこの状況を乗り越えていきたいなと思いますので、これからも応援をよろしくお願いします!」
♪リクエスト曲♪
桑田佳祐『SMILE~晴れ渡る空のように~』
【サンフレッチェ広島レジーナ選手紹介コーナー】#16
福元美穂選手
まずは自己紹介をお願いします!
「ちふれASエルフェン埼玉から加入しました福元美穂です!」
Q.サンフレッチェファミリーから、なんと呼ばれたいですか?
「"福ちゃん"で!福ちゃんでよろしくお願いします!
もうサッカーを始めてからは、みんなから福ちゃんと呼んでいただいています」
Q.広島の印象は?
「(今までは)広島に来たらお好み焼きが食べられるという(笑)
でも(実際は)ホテルと試合会場の行き来だけで食べられていなかったんですよ。
なので、こっち来て楽しんでいます!」
Q.プレースタイルは?
「協力してゴールを守る。協力して守るという部分でコーチングが大事なので常に声は出していますしそういう部分を見てほしいです」
Q.プレシーズンマッチを終えていかがですか?
「緊急事態宣言下でありながらたくさんの方に会場に足を運んでいただいて、見に来ていただいて嬉しかったです。
女子チームだということ関係なく、男子と同じように応援していただいてとても嬉しく思いました」
Q.開幕戦に向けてどんな準備をしたいですか?
「一つ一つのこと大事に、一個一個積み重ねていって、いい状態で開幕を迎えられるように頑張りたいです」
Q.音楽は聴きますか?
「音楽はたまに聴きます。練習に来るときに」
♪リクエスト曲♪
安室奈美恵『FIGHT TOGETHER』
改めてサンフレッチェファミリーに一言!
「いつも応援ありがとうございます!
皆様にもっと応援していただけるようにチーム全員で頑張りたいと思いますので今後とも応援よろしくお願いします!」
今夜の放送を聴き逃した、もう一度聴きたいという方はこちらから!↓
https://radiko.jp/#!/ts/HFM/20210615180000
お聴きいただけるのは放送後一週間に限ります。
![]() |
7月16日生 かに座 大阪市出身 |
スポーツは小学校でリトルリーグ(野球)、中学校でサッカー部に所属、専門学校時代にはスノーボードにはまるなど、全般に知識豊富。
J1復帰の今シーズン。HFMのDJストライカー貢藤十六が、サンフレとともに勝利の喜びを伝えます!
FAX:082-252-2050
7月27日は、森﨑浩司アンバサダーをお迎えしました!!
7月20日は、サンフレッチェ広島レジーナ MF 川島はるな選手がスタジオ生出演!!
7月13日は、「紫熊倶楽部」編集長 中野和也さんがスタジオ生出演!!
7月6日は、若手選手中心のインタビュー&川辺駿選手記者会見の模様をお届けしました!
6月29日は、サンフレッチェ広島 DF 柏好文選手がリモート生出演!!
6月22日は、吉田安孝さんをお迎えしました!!
6月15日は、森﨑和幸C.R.Mをお迎え!!
6月8日は、中島浩司さんをお迎え!!
6月1日は、サンフレッチェ広島レジーナ DF 松原志歩選手がリモート出演!!
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年9月
2007年8月
2007年7月
2007年6月
2007年5月
2007年4月
2007年3月

