7月20日は、サンフレッチェ広島レジーナ MF 川島はるな選手がスタジオ生出演!!
今夜は、サンフレッチェ広島レジーナ MF 川島はるな選手がスタジオ生出演してくださいました!
サンフレッチェ広島レジーナ初のスタジオゲストは、川島はるな選手!
「ちょっと緊張しています...」と登場されつつも、笑顔で落ち着いて自己紹介してくださいました♪
広島に来て半年。どこか行かれましたか?
「(コロナ禍で)遠くには行けないので、オフの日はチームメイトとランチ行ったり、少しお買い物したりというレベルです。
自由に動けるようになったときに行きたいなぁと。
オフの日に一緒に過ごすことの多いチームメイトは?
「よくランチに行ったり過ごすのは増矢理花選手や木崎あおい選手ですね。
増矢選手とはアカデミーの時から一緒で、一緒の部屋になったこともあって。
2個下でしゃべることも多くて仲が良かったので、広島に来てより仲が良くなりました。
プレースタイルや感覚が似ているので、一緒にやっていて楽しいなと。
木崎選手は、年齢が若いんですけど、すごいしっかりしていて。
私がちょっと抜けているのでカバーしてもらっているし、プレー面にも出ていますね(笑)」
広島に来る前、広島の印象は?
「今まで広島に来たのは広島で大会があったときくらいなんですけど、サンフレッチェ、カープ、もみじ饅頭の印象です。
たまたまなんですけど、カープが優勝した年に来た時に、優勝パレードしていて、すごい広島ってにぎやかな街だなと思いました。
もみじ饅頭が大好きなので、いつも買って帰っていましたし、勝手に親近感感じていたので、(加入が決まった時には)『めっちゃうれしー!!』ってなっていました!」
オフの日はどうやって過ごされるんですか?
「テレビ見たり映画見たり。
あとは観葉植物が好きなので、水あげてよしよしってしてます」
希望のニックネームは?
「なんでもいいんですけど、前のチームでも"ハルナさん"とか"ハルさん"とか。
増矢選手と立花選手はアカデミーの時から川島の"カワシ"って呼ぶんですけど、レジーナの選手でもそこに引っ張られてそうやって呼ぶ選手もいます(笑)
ラジオ聴いて、そう呼んでくれるサンフレッチェファミリーの方は通ですね(笑)」
yogibo WEリーグ開幕まで2か月を切りました。今の課題は?
「ゼロからのスタートで。
ゼロからイチにする作業がすごく大変ですけど、集まったメンバーがすごく質が高いですし、監督やスタッフも含めてすごくいい環境でできているので、プロ意識を持って練習に取り組めています。
その中でも監督のやりたいサッカーを全員が考えて積み上げてきたサッカーがプレシーズンマッチなのかなと。
(今後は)ベースは頭に入っているので、そこのコンビネーションの部分や、ひとつひとつのプレーの質を上げるところですね。
私自身はインサイドハーフで攻撃的な選手なので、もう一個前、ゴール前やペナルティエリアでプレーする機会を増やしたいなと。
できればゴールにつながるプレーをしたいです」
最後にリスナーにメッセージ♪
「プレシーズンマッチでもたくさんのお客さんが会場に足を運んでくださって、あたたかさを感じました。
開幕まであと少しですが、WEリーグ、そして広島の地を盛り上げられるように頑張りたいと思います!」
♪リクエスト曲♪
藤井風『旅路』
【サンフレッチェ広島レジーナ選手紹介コーナー】#21
立花葉選手
まずは自己紹介をお願いします!
「NGUラブリッジ名古屋から加入しました。26番立花葉です」
Q.サンフレッチェファミリーから、なんと呼ばれたいですか?
「"葉(よう)"なんであんまりいじれないんですけど。"ヨウちゃん"か"ヨウさん"でお願いします!」
Q.広島の印象は?
「広島は、本当に食べ物がおいしくて。私、海鮮が好きなんですけど。お魚どれ食べてもおいしいです。
ブリが安く買えるのでブリ大根をよく作ります。タチウオをスーパーでよく見るんですけど、あれをどうやって調理するのか知りたいです」
Q.プレースタイルは?
「スピードです。
裏への抜け出しだったり献身的に守備するところを見てほしいです」
Q.プレシーズンマッチはゴールもありました。しっかりアピールできたのでは?
「リカさん(増矢理花選手)から、すごくいいパスがあったので、ほんとに決めるだけでした。
自信になりました」
WEリーグ開幕に向けての意気込みをお願いします!
「開幕するのが本当に楽しみですし、私たちがこのリーグを創り上げていくすごく大事な期間なので集中して練習に取り組んでいます」
Q.音楽は聴きますか?好きなアーティストや、好きな曲は?
「TWICEが好きで毎日聴いています。特に『Feel Special』や、最近出た『Kura Kura』とか、結構古い『JELLY JELLY』とかよく聴きます。
『Feel Special』は、どんな人でも特別になれるという曲なので聴いてください!」
♪リクエスト曲♪
TWICE『Feel Special』
改めてサンフレッチェファミリーに一言!
「サンフレッチェファミリーの皆さん、いつも熱い応援ありがとうございます。
9月にWEリーグ開幕しますので、応援よろしくお願いします!」
住吉ジェラニレショーン選手の加入会見の模様を一部お届けしました!
「非常にうれしかったです。自分の母親が横浜で広島のお好み焼き屋をやっていて、カープのファンで。
自分自身は、直接広島にゆかりはなかったんですけど、サンフレッチェ広島からオファーがあってよかったですし、母親にも喜んでもらえるかなと、うれしかったです。
身体能力が売りなので、スピードや身体の強さを生かしてJ1の舞台で戦いたいですしチームの力になりたいと思っているので守備の部分で貢献したいです。
(ニックネームは)チームメイトからは"ジェラ"とか"ジェラニ"って呼ばれているので、"ジェラ"か"ジェラニ"でお願いします」
今夜の放送を聴き逃した、もう一度聴きたいという方はこちらから!↓
https://radiko.jp/#!/ts/HFM/20210720180000
お聴きいただけるのは放送後一週間に限ります。
![]() |
7月16日生 かに座 大阪市出身 |
スポーツは小学校でリトルリーグ(野球)、中学校でサッカー部に所属、専門学校時代にはスノーボードにはまるなど、全般に知識豊富。
J1復帰の今シーズン。HFMのDJストライカー貢藤十六が、サンフレとともに勝利の喜びを伝えます!
FAX:082-252-2050
7月27日は、森﨑浩司アンバサダーをお迎えしました!!
7月20日は、サンフレッチェ広島レジーナ MF 川島はるな選手がスタジオ生出演!!
7月13日は、「紫熊倶楽部」編集長 中野和也さんがスタジオ生出演!!
7月6日は、若手選手中心のインタビュー&川辺駿選手記者会見の模様をお届けしました!
6月29日は、サンフレッチェ広島 DF 柏好文選手がリモート生出演!!
6月22日は、吉田安孝さんをお迎えしました!!
6月15日は、森﨑和幸C.R.Mをお迎え!!
6月8日は、中島浩司さんをお迎え!!
6月1日は、サンフレッチェ広島レジーナ DF 松原志歩選手がリモート出演!!
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年9月
2007年8月
2007年7月
2007年6月
2007年5月
2007年4月
2007年3月

