« 6月29日は、サンフレッチェ広島 DF 柏好文選手がリモート生出演!!メイン7月13日は、「紫熊倶楽部」編集長 中野和也さんがスタジオ生出演!! »

2021年7月 6日

7月6日は、若手選手中心のインタビュー&川辺駿選手記者会見の模様をお届けしました!

 

今夜は、若手選手中心のインタビュー&川辺駿選手記者会見の模様をお届けしました!

鮎川峻選手

「ここまで、チームとしても個人としても納得のいくような戦いではないと思いますし、まだまだ上に行ける力もチャンスもあるので、後半は成熟して、勝ちを一つでも多くとりたいです。

(個人的には)ゴールをとったことも一つですし、チームが苦しい時に自分が前線からのハードワークの部分でほかの選手との違いを見せられたかなと思うんですけど、点が取れるチャンスや繋ぎの部分でできないことが多かったので、まだまだこれからかなと感じています。

一つでも多くの勝利をあげられるように、それに自分が貢献できるように頑張りますので、後半戦も引き続き応援していただけたらと思います!」

 

藤井智也選手

「今、試合に先発して、自信を持ってプレーできていることも増えてきていますけど、まだまだ課題も毎試合ごとに出てきているので克服したいです。

自分のストロングポイントを出し続けるところは変わらずやっていきたいです。

自分が先発で出るときはその意味を考えるようにしていて、ストロングポイントのスピードや裏に抜けて相手のラインを下げさせるという良さがあるので、そこを前面に押し出そうというところがあります。

チームで一丸となって勝ち点をつかみに行きたいですし、個人としても得点という結果を残したいという気持ちが強いので、そこを意識して後半戦も戦っていきます!」

 

森島司選手

(リスナーの皆さんからよく質問がある"暑さ対策"は?)

僕は、少しでも早く屋内に入って、家に帰ることですかね(笑)

連戦が終わってひと段落ついたのでここから一試合一試合間隔が開くんですけど、連戦中もっともっと自分たちのサッカーができたんじゃないかと思うので、そういう反省を生かしてこれからの試合で少しでも楽しいサッカーをして、勝ち点を積み上げればと思います」

  

土肥航大選手

「今シーズンはケガと病気に悩まされて、自分的には一番苦しいシーズンで、まだ残り半分くらいあるんですけど、そこで自分のプレー、特徴を出して、ライバルであるアオさん(青山敏弘選手)、晃誠さん(柴﨑晃誠選手)、ハイネルを、しっかり超えていかなければなと実感しました。

自分が試合に出た時に全力で100%でできる感じを作って、他にはないボランチのプレーを出せたらなと思っています。」

♪土肥航大選手のリクエスト♪

「テンション高い系です!

試合前にも聴くんですけど、落ち込んでいるときや、気分が乗らない時にも聴いています。

自分が失敗したときに、成功に導いてくれるような曲で、ユースに入ってからずっと聴いています。

(音楽の力)大きいっす!」

♪ WANIMA『ともに』

 

東俊希選手

「チームとしては満足はできていない結果だと思います。まだまだ上に行けると思うので、後半戦しっかり勝ち点積み重ねて上に行きたいです。

(個人的には)最初はスタメンで出してもらっていたんですけど、パフォーマンスは満足いくものではなかったので、その結果徐々に試合に出られなくなってしまい、自分と向き合う機会が作れて、こういう時期もあるなと過ごしています。

(オフは)ゴルフで埋め尽くされています。よく行くのは大迫選手、荒木選手、森島選手、川浪選手、野上選手と。あとは移籍してしまいましたが井林選手とよく行っていました。いいオフが過ごせています。

後半も、まだまだ試合が続くので、勝ち点を積み重ねて上に行けるように、個人としては試合に出て結果を残せるように頑張りたいです!応援よろしくお願いします!」

 

 

川辺駿選手の移籍記者会見の様子を一部お届けしました。

IMG_4266.JPG

「年齢的にもラストチャンスだと思っていますし、すごいいいチャレンジができるなと。

自分が今までやってきたこと、広島で成長させてもらったところを存分に発揮できる機会だと思うので、どこまでできるか楽しみです。

スイスに行きますけど、上には上のチームが多くいるので、そういうところを目指していきたいし、日本代表にも選ばれワールドカップに出場するという目標もできたので、一日一日を大事にして、成長できるよう頑張ってきたいです。

自分が活躍すれば活躍するほど、サンフレッチェ広島というチームが注目されると思いますし、この広島という街も注目されると思うので。

ヨーロッパの方たちにも広島に来てもらって、原爆ドームだったり、平和資料館で、広島のことを感じていただければ、それだけでもサッカーをやっている価値があると思うので、まずは自分が活躍して、広島のことを広めていきたいです。

サンフレッチェファミリーの方にここまで成長させてもらったと思うので、そういう部分をヨーロッパで発揮して、新スタジアムで自分が成長した姿を見せたいですし、そこでお会いできることを楽しみにしています」

 

川辺駿選手の新天地でのご活躍を応援しています!

 

 

【サンフレッチェ広島レジーナ選手紹介コーナー】#19

木崎あおい選手

まずは自己紹介をお願いします!

「ちふれASエルフェン埼玉から加入しました。サンフレッチェ広島レジーナ背番号5番、木崎あおいです!」

 

Q.サンフレッチェファミリーから、なんと呼ばれたいですか?

「"アオイ"か"アオ"で。

(トップチームの青山敏弘選手の"アオ"と)かぶっているので、「逆に合わせにいったら?」と男子のトレーナーの方に言われたので(笑)」

 

Q.プレシーズンマッチを振りかえって

「新しいチームなのにすごくたくさんの方が見に来てくださったのに驚いたのと、本当にスポーツが盛んで、男子チームのおかげもあってたくさんの方に集まっていただいて、ホームで勝利できたのはよかったかなと思います」

 

Q.プレースタイルは?

「守備はもちろんですけど、サイドバックからゲームを作るというプレーをもっともっとできたらなと思います」

 

Q.チームの雰囲気いいですね

「私は結構年下なんですけど、上下関係があまり厳しいわけじゃなく、すごく優しい方が多くて、素敵なチームだなと思います」

 

Q.ロッカールームでは音楽担当?好きなアーティストや、好きな曲は?

「スピーカーを持ってきているので、みんなが聴きたい曲や好きそうな、知っていそうな曲を流しています。「流してー!」って言われるので、わかりました!みたいな感じで(笑)」

♪リクエスト曲♪

優里『インフィニティ』

 

改めてサンフレッチェファミリーに一言!

「いつも応援ありがとうございます。

レジーナは、新しくできたチームですけど、男子と同様にチームで一つになって、熱いプレーをお見せできると思いますので、ぜひスタジアムで観戦していただいたらうれしいです!

応援よろしくお願いします!」

 

今夜の放送を聴き逃した、もう一度聴きたいという方はこちらから!↓

https://radiko.jp/#!/ts/HFM/20210706180000

お聴きいただけるのは放送後一週間に限ります。