3月29日は、サンフレッチェ広島の選手インタビューをたっぷりとお届け!
今夜は、サンフレッチェ広島トップチーム選手のインタビューを、たっぷりとお届けしました!
塩谷司選手
「改めてずっと広島で生活するようになって落ち着きますし、大好きな街だなと思います。
今シーズンリーグ戦では結果がついてきていないですけど、いいサッカーはできていて、あとは結果につなげていくだけだと思います。
決めきる精度が上がれば、もっと楽しいサッカーができるようになると思います。
リーグ戦勝てていないので、(湘南戦は)まずはどんな形でも勝ち点3を獲って帰ってきたいです」
荒木隼人選手
「勝てていないのは苦しいですが、試合ごとに手ごたえはつかめてるので、一日でも早く勝ち点3を獲りたいです。
湘南も今シーズン勝利がないチームですし、ここで勝てるか負けるかで今シーズン変わってくると思うし、勝ち点3が自信につながるので、勝って勢いをつけたいです」
藤井智也選手
「個人としてはチームとしてやりたいことを理解してできていますし、チームの雰囲気も見ている皆さんがわかってくれていると思うので、信じてやっていきたいです。
仕掛けの部分はブレずにやり続けようと思っていますし、そこがチームにいい影響を与えていると思うので自信になっています。
(監督からは)最後のクロスに関して、中の選手との意図をすり合わせるよう言われていて、練習のメニューとしても取り入れてくれています。
(ここまでの結果を)悲観的に捉える必要もないので、絶対に勝って次につなげていきたいです」
♪藤井智也選手のリクエスト♪
「季節はずれているんですけど、最近、なんか気分が上がる『ロマンスの神様』を試合前に聴いているんですよ(笑)。元気になるので、みんなも聴いてほしいです!」
広瀬香美『ロマンスの神様』
柴崎晃誠選手
「リーグ戦は勝てていないので、まず目の前の試合を一勝できるように頑張りたいです。
(いい形を作れても勝てないときも)やることは変わらず、みんなで全力で戦う姿勢を見せて、やっていることを続けることで結果はついてくると信じてやっていくだけです。
攻撃ではもっと起点になれるよう質を意識して成長したいし、守備は前から行くスタイルですけど、もっとプレッシングに前から行けるようチャレンジしたいです。
(湘南戦)一緒に戦いましょう!応援よろしくお願いします!」
サンフレッチェ広島レジーナインタビュー
小川愛選手
「サンフレッチェ広島レジーナ、背番号15番、ミッドフィルダーの小川愛です」
この一年どんなことを感じてプレーしてこられましたか?
「本当に恵まれた、サッカーに集中できる環境を用意していただいて、レベルの高いチームメイトからたくさんの刺激をもらい、広島の方たちからは、すごくあたたかい声援を送っていただいています。
なかなか今は結果につなげられていないですけど、結果が出せるように個人としてもチームとしても頑張りたいなと」
どんな時に成長を感じますか?
「今までできなかったことが、ひとつずつできるようになったり、新たな課題を発見した時です」
最近のチームメイトとの面白いエピソードありますか?
「鹿児島のキャンプの真剣なシュート練習の時、山口千尋選手のポケットから櫛がおちてきて、みんなで大爆笑でした(笑)」
サンフレッチェファミリーにメッセージを!
「リーグの後期が再開し、これまで出ていた課題にチーム全員で取り組んでいって、皆さんと一緒に喜びを分かち合えるように頑張りたいなと思いますので、これからも応援よろしくお願いします!」
今夜の放送を聴き逃した、もう一度聴きたいという方はこちらから!↓
https://radiko.jp/#!/ts/HFM/20220329180000
お聴きいただけるのは放送後1週間に限ります。
3月22日はFW満田誠選手がリモート出演!
今夜は、サンフレッチェ広島ルーキーのFW満田誠選手がリモート生出演してくれました!
満田誠選手のイニシャルの「M」ポーズ。
次のゴールの時には、ゴールパフォーマンスでしてくださるそうです!
「こんばんは、サンフレッチェ広島の満田誠です!よろしくお願いします。」
名古屋グランパス戦での初ゴール
「ハプニングでの出場となったんですけど、自分的には落ち着いて試合に入ることが出来ました。
ゴールへの道筋が、0.5秒ぐらい前に見えたので、自分を信じてシュートを打ったのですが、自分もびっくりしました。喜ぶより、びっくりする方が先に来ちゃいました」
プロ初ゴールは大きな自信になったのでは?
「序盤に初ゴールを決めることが出来たので、それ以降、自信をもってプレーできてますし、今後のプレーの自信につながっていると思っています。」
「勝てていない状況が続いているので、いい選手どまりではなく、結果として出すことが出来るように、もう一個、二個、成長しないといけないと思っています」
サイドでの出場が多いですが、ポジションへのこだわりは?
「ゴールへのこだわりはあるので、FWとして勝負したい思いはありますが、与えられたポジションで、しっかりやることも大事ですし、そこで点が取れないわけでもないので、しっかりやっていきたいです。」
ウイングバック求められることも多いと思いますが、どんなことを意識していますか?
「アグレッシブな攻撃、シュートへの意識が売りなので、その精度を高めていければ、得点の機会も増えると思います。」
ユース時代の同期4人?
「シーズン始まる前から4人でチームを勝たせる試合が出来ればと思っていたので、それが出来て、みんなで喜んでいました。高校から一緒にやってきたので、他の選手よりわかることもありますし、思い入れや感情も強いと思うので、同期4人でもっと活躍して、もっと試合に出られればと思います」
グランパス戦で、もらったお好み焼き1年分はみんなで食べるんですか?
「実家に送ったり、小中学校でお世話になったチームとかに送って、ちょっとした恩返しが出来ればいいのかなと。
いろんな人の支えがあっての自分たちだと思うので、日々感謝して、サッカーに取り組んでいきたいです。」
最後に今週末清水エスパルス戦への意気込みを!
「カップ戦とリーグ戦では変わってくると思うのですが、ここで勝って、ルヴァンもトーナメントに進出できればいいと思いますし、リーグ戦にも弾みがつくと思うので。個人的にも2試合連続ゴールを決めたいと思います。」
♪満田誠選手のリクエスト♪
「主に試合前とかに聴いています」
平井大『題名のない今日』
サンフレッチェ広島レジーナインタビュー
左山桃子選手
「サンフレッチェ広島レジーナ、背番号6番、ディフェンダーの左山桃子です」
レジーナで1年経ちました。どんなことを感じていますか?
「やっと1年経ったんだな、という気持ちです。
もっと長くやってきたのではないかというくらい、充実しています。」
変わったなというところは?
「レジーナのサッカーは後ろから繋いでビルドアップしていくサッカーなので、私自身も、ビルドアップしていくところに挑戦してきた1年でした。少しずつですけれど、成長してきているのかなと感じます。」
チームメイトとの面白エピソードはありますか?
「中嶋淑乃選手は、かわいらしくて、ふわっとした感じに見えますけど、8歳下なんですけど、ちょいちょい先輩をいじってきます(笑)」
最後にサンフレッチェファミリーにメッセージを
「後半戦も始まって、少しでも順位を上げるために、チーム一丸となって戦っていきますので、応援よろしくお願いします。」
今夜の放送を聴き逃した、もう一度聴きたいという方はこちらから!↓
3月15日は、サンフレッチェ広島MF野津田岳人選手がリモート出演!
今夜は、サンフレッチェ広島 MF 野津田岳人選手がリモート生出演してくれました!
広島にカムバック後、初めてのゲスト出演の野津田岳人選手
「サンフレッチェ広島背番号7番の、野津田岳人です!帰りましたー!」
帰ってこられての想い
「(2016年)レンタル(期限付き移籍)で3年やった後に、広島に戻ってきて。
2年間プレーしたんですけど、なかなか自分が思うようにプレーできず、『もう一回外でチャレンジしよう』という気持ちになって。
昨年レンタルで甲府に行って、『やってやろう』という気持ちと覚悟を持って、試合にたくさん絡んで。
その時、どこでプレーしようかなとなった時に、『広島で活躍したい』『帰ってプレーしたい』という気持ちが強かったので、広島に帰ってきました」
甲府での経験は自信になりましたか?
「試合に毎試合絡むことによって、自分としても経験値が上がったと思いますし、たくさんの試合をしたからこそ試合勘がつかめたので、甲府さんでは、いい経験を積ませてもらったなと思います。
新しいポジション、ボランチを一年通してできたことによって、課題だったことにも向き合えて、手ごたえを感じられた一年でした」
離れることにより、サンフレッチェへの想いも強まった?
「サンフレッチェの想いは心の中にはありましたし、新しいチームではなく、広島に帰ってチャレンジしたいと。
その気持ちが強かったので、そこは自分の心に従いました。
今シーズンが広島でやれるラストチャンスと思っていましたし、だからこそ自分の持っているものすべてをぶつけたいという、がむしゃらにやるしかないという思いです」
戻ってきて、改めて広島のサッカーはどうですか?
「プレーしていて楽しいですし、クオリティの高い選手がそろっているなと感じます。
お互いのプレーを知っている親しみのある場所でのやりやすさもあります」
スキッベ監督のサッカーはどうですか?
「『攻撃も守備も自分たち主導でアグレッシブにやることを貫いていこう』というサッカーに、ポジティブに向き合っています。やりがいを感じます。
ただ、まだリーグ戦で勝てていないので、まだまだ課題が多いですけど、やっているサッカーは間違っていないということを証明するために、勝ちたいなと思います」
昨年の11月に第一子がご誕生。新しい家族ができていかがですか?
「かわいいです。むちゃくちゃかわいいです。
まだ首は座りきっていないけど、目もきょろきょろして、前よりにっこり笑うようになってきていて、それがすごく楽しいです。
どうやって笑わせようかなと楽しんでいます。
(育児は)自分としては頑張ろうとしているんですけど、まだまだ奥さんに頼ってしまうので、もっと助けられるように、一緒にやらないとなと。
自分もパパとして一緒に成長できるように子育ても頑張ってしたいです。
力になっています。頑張れますね」
最後に今週末川崎フロンターレ戦への意気込みと、リスナーにメッセージ♪
「次の川崎戦、相手はチャンピオンチームですごく強いと思います。
ホームでの試合なので、自分たちのスタイルを貫いて、観客の皆さんに面白いと思ってもらえるようなサッカーをして勝ちにいきたいと思うので、ぜひ一緒に戦って応援してください!」
♪野津田岳人選手のリクエスト♪
「昨年結構聴いていました。
藤井風さんの「もうええわ」の岡山弁が広島弁の雰囲気に近くて、馴染みがある歌詞なので、聴きながら『染みるなぁ』と、広島を思い出していました」
藤井風『もうええわ』
サンフレッチェ広島レジーナインタビュー
森宙舞選手
「サンフレッチェ広島レジーナ、背番号27番、ディフェンダーの森宙舞です」
新加入おめでとうございます。レジーナの一員になれていかがですか?
「ありがとうございます。
練習参加してから少し経つんですけど、チームの雰囲気がとてもよくて、初めてでもとても入りやすくて。
レジーナに入れて嬉しいなという気持ちでいっぱいです」
先輩は優しいですか?
「優しいです。楓菜さん(柳瀬楓菜選手)とは年齢が近いんですけど、しゃべりかけてくれてとても優しいです」
サンフレッチェファミリーから呼ばれたいニックネームは?
「ずっと下の名前で『そらん』と呼ばれているので、『そらん』と呼ばれたいです」
得意なプレーは?
「両足のロングフィードと、ヘディングです」
WEリーグでプレーすることへの想い
「自分が小学生の時に、なでしこジャパンがワールドカップで優勝して。
自分はそれをテレビで見たのがきっかけでサッカーを始め、『プロ選手になりたい』という気持ちでサッカーを続けてきたので、WEリーグに入ることができ嬉しいです」
レジーナのサッカーはいかがですか?
「速い攻撃というイメージがあって、ロングカウンターが持ち味だと思うので、そこにつながるロングフィードを入れられたらなと思います」
広島の印象、イメージは?
「食べ物がおいしそうというイメージがあります。
お好み焼き!食べたいなと思います」
最後にサンフレッチェファミリーにメッセージを
「まだまだ未熟なんですけど、自分のプレーを出して少しでもレジーナの力になれたらなと思っています。
応援よろしくお願いします!」
今夜の放送を聴き逃した、もう一度聴きたいという方はこちらから!↓
https://radiko.jp/#!/ts/HFM/20220315180000
お聴きいただけるのは放送後1週間に限ります。
3月8日は、サンフレッチェ広島レジーナスタジアムDJ掛本智子さんがリモート出演!
今夜は、サンフレッチェ広島レジーナスタジアムDJ掛本智子さんがスタジオ生出演してくれました!
(トゥーロック「掛本さん!いろいろご迷惑おかけしました!ありがとうございました!」)
まずは、先日のルヴァンカップ名古屋戦、代打スタジアムDJありがとうございました!
「言われたの二日前ですよ!?
この日はスカパーのピッチリポーターの仕事が入っていたんですけど、知らないうちに「DJなったけぇよろしくねー」って(笑)
サンフレのスタッフさんは「経験があるけぇ大丈夫よ」って言ってくれたんですけど、レジーナのスタジアムDJまだ4回しかやってないペーペーなんですよ。
緊張しましたよ。
大きさも違うし、声も遅れて返ってくるし、勝手が違うので」
その名古屋戦、2ー0で勝利!
「満田誠選手、すごいゴールでしたね。
東俊希選手と交代で入ってチャンスを掴むというのもすごいですよね。
同級生の川村拓夢選手からのパスでのゴールだし、仙波大志選手と大迫敬介選手の同期四人が一緒というのも嬉しかったですね。
ジュニオールサントス選手もいいゴールでしたね。
今シーズンやろうとしている、前からいくというサッカーを体現できたのも良かったですね」
続いて、J1ヴィッセル神戸戦。こちらは佐々木翔選手のヘッドで追いついてのドローでした。
「めちゃくちゃ跳んでましたね!
これで野津田岳人選手もアシスト付きましたね」
今週末はWEリーグ再開後初ホームゲームですね
「早くスタジアムDJで一勝したいですね。
たくさんゴールコールもしたいし、ヒロインインタビューもしていないですし。
あの和気あいあいの雰囲気が見られたらいいですね」
最後にリスナーにメッセージ♪
「今週末、日テレ・東京ヴェルディベレーザ戦が午後2時キックオフです。
負けた後ほど、皆さんの応援が必要ですので、ぜひ広域公園第一球技場で応援していただけたらと思います。
ピッチが近くで見られるので、躍動する選手をぜひ見に来てください!」
♪掛本智子さんのリクエスト♪
「レジーナと言えばこの曲!」
Perfume『Challenger』
サンフレッチェ広島レジーナインタビュー
松原志歩選手
「サンフレッチェ広島レジーナ、背番号18番、ミッドフィルダーの松原志歩です」
後半戦初戦、マイナビ仙台レディース戦が行われました
「率直に、すごい悔しくて、あれからちょっと眠れない日が続いてる感じですけど、すぐに次の試合なので切り替えていかないとなと」
新しいポジションでしたね
「リーグ戦では初めてのポジションで、チームとして、その時間にどのようなプレーをするべきなのかというところを見つめなおす機会になりました」
やりがいは?
「失点は自分たちの甘さで、もっと突き詰めていかないといけないところができました。
攻撃の部分では、チャンスがたくさん作れましたし、そこは手ごたえがありました。
ただ、結果として0点だったところは課題です」
次こそはホームで勝利と行きたいですね
「この前の結果を見て、ファンの方たちは厳しい目で見ると思うんですけど、ホームでどういうサッカーをするかによって、その人たちが応援してくれるかどうかが変わってくる大事な試合だと思います。
これから一週間準備をして、強い相手を倒して勝っていけるようにしたいです」
最後にサンフレッチェファミリーにメッセージを
「次は、WEリーグ再開後初のホーム戦。
チーム全員で必ず勝利するので、ぜひ応援よろしくお願いします!」
今夜の放送を聴き逃した、もう一度聴きたいという方はこちらから!↓
https://radiko.jp/#!/ts/HFM/20220308180000
お聴きいただけるのは放送後1週間に限ります。
3月1日は、サンフレッチェ広島レジーナMF山口千尋選手がリモート出演!
今夜のGOA~Lは、江本一真がDJストライカー!そして・・・
サンフレッチェ広島レジーナMF山口千尋選手がリモート出演してくれました。
ピッチでは「ドリブラー」、オフザピッチでは「ディナーのゲームメイカー」らしいですね?
「はじめて言われました(笑)」
「料理界のポリバレントプレイヤー」と聞いていますよ!料理は作るのが好きですか?
「喜んで食べてもらうのが好きです。」
一番喜んで食べてくれる選手は?
「呉屋(絵理子選手)ですかね?」
呉屋選手と仲がいいんですか?
呉屋(絵理子選手)、上野(真実選手)、小川(愛)選手とは仲がいいです。
サッカーを始めたきっかけは?
「小学4年生のとき、兄が先にサッカーをしていて、兄の送り迎えをお母さんがしていて、お留守番が苦手で、ついて行っていたときに、監督さんに誘ってもらって始めました。そこから長いこと熱中しています!」
WEリーガーになりましたが、夢を与える側になってどうですか?
「日本代表やプロサッカー選手になりたいという夢を持っていましたが、夢を与えられる存在になれたらいいな、と思っています。」
子供たちに声をかけられたりしませんか?
「スタジアムでフラッグ掲げて声をかけてくれたり、手を振ってくれたりする子供たちがいるのがうれしいですね!」
試合前とかにはどんな楽曲を聴きますか?
「ミックスのプレイリストを作っています!」
音楽以外で、試合前のルーティーンはありますか?
「ホイッスルが鳴る直前に、3回ジャンプします!」
3回っていうのは???
「特に理由はないんですが・・・。」
そこは、サンフレッチェの「3」です、って言うのがいいですよ(笑)
「今後、使わせていただきます!」
料理についてのメッセージがたくさん来ています。料理を始めたきっかけを教えてください。
「きっかけは、アルバイトでキッチンを担当していて、中華鍋振ってチャーハン作ったりとか(笑)。最初、筋肉痛になりました。」
キャンプでエディオンの木村(文子)コーチからの指導があったとのことですが、いかがでしたか?
「個人的には背中が堅いと言われました。姿勢が大事と教わりました!」
後半戦がいよいよスタートです。キャンプの仕上がりいかがですか?
「チームとしていい練習が出来ています。新しいことは増やしていないけれど、今まで積み上げてきたものをさらに積み重ねる、というところです。」
きょうは、サンフレッチェ広島ラッピング電車のお披露目式があったんですよね?
「参加しました。そして、車内アナウンスを録りました。私は「中電前」を担当しました。ぜひ乗車いただいて、写真撮ってもらえたらうれしいです!」
最後にサンフレッチェファミリーへメッセージを
「サンフレッチェファミリーの皆さま、いつも温かい応援ありがとうございます。なかなか、コロナでみなさまと直接関わる機会が少ないですけれど、メッセージだったり、応援だったり、みなさまの存在が、私たちの頑張る源になっています。後半戦、みなさまと喜びを一つでも多く共感できるように、頑張りたいと思いますので、ぜひ、スタジアムで一緒に戦ってください!」
山口千尋選手のリクエスト曲
「大切にしていることが詰まっている楽曲です」
♪水平線/back number
サンフレッチェ広島レジーナインタビュー
近賀ゆかり選手
「サンフレッチェ広島レジーナ、背番号10番。近賀ゆかりです。」
チームがはじまって、1年、早かったですね?
「あっという間でした。1年経って、チーム全体の統一した意識は積み上がってきたけれど、なかなか結果が出なくて、もどかしい1年でした。ここから土台を分厚くして、結果を出せるチームにしていきたいです」
選手のキャラもわかってきた?
「だいぶキャラも確立してきたというか、いい雰囲気で練習ができています。
(私は)たまにいじられるんで。年寄り扱いされたり(笑)。柳瀬選手とかに。かわいいですね。」
広島の街、人の印象はいかがですか?
「この1年でスポーツの熱を感じました。これまで私が住んできた街ではここまでは感じられなかったです。サッカーをやっていてすごくうれしい。こういう土地で結果を残して、根付いていけるようにしたいとこの1年で感じました。」
最後にサンフレッチェファミリーにメッセージを!
「レジーナの2年目としてスタートしていく中で、結果とともに、皆さんと喜び合えるような試合を見せて行けたらと思っていますので、引き続き、応援よろしくお願いします!」
今夜の放送を聴き逃した、もう一度聴きたいという方はこちらから!↓
https://radiko.jp/#!/ts/HFM/20220301180000
お聴きいただけるのは放送後1週間に限ります。
番組からお知らせ
いつも「貢藤十六のGOA~L」をお聴きいただき、ありがとうございます。
番組出演者の貢藤十六が、新型コロナウイルスのPCR検査で陽性となったため、
今日、3月1日の放送は、お休みさせていただきます。
今日の放送は、江本一真が代演します。
なお、貢藤十六は、無症状で、保健所の指示により自宅待機となっています。
引き続き、「貢藤十六のGOA~L」を宜しくお願い致します。