10月24日は紫熊俱楽部編集長、中野和也さんをお迎え!
10月24日はサンフレッチェ広島オフィシャルマガジン
「紫熊俱楽部」編集長、中野和也さんをスタジオにお迎えしました。
セレッソ大阪戦を振り返って
前半は、セレッソの4-3ー3のアンカーシステムに非常に苦しみましたね。
「セレッソはやはりうまかった」と塩谷選手は言っていました。
ただ、前半、決定的なピンチはたった1回だけ。
一方、後半終了間際に2つビッグチャンスがありました。
相手にボールを持たれても落ち着いて、
うまくいかなくても、しっかり守備が出来ることを見せました。
前半30分以降に、ベンチからの修正指示もあって、
ペースを持ってこれた修正力も含めて、広島の試合だったと思います。
ただ、やはり得点は取れませんでした。
キム・ジンヒョン選手のスーパーセーブに阻まれたシーンもありましたが、
もうちょっと、崩す形を作りたかったですね。
セレッソのサポーターの作ってくれた雰囲気も含めて、感慨深かったですね。
対策してくるチームも多いですが、慌てずにやるべきことをやることが、
このチームにできることが分かったのは収穫ですね。
リーグ戦残り4試合となりましたが、週末はアウェイでFC東京戦です。
最近、勝てていない相手なんですよね。
スキッベ監督の元で、いずれも1-2で負けているんですよね。
それも、全試合、サンフレッチェの方が上回っていましたけど、
点が取れないという試合でした。
悔しさが募る負け方でした。なんとしてでも勝ってほしいですね。
WEリーグカップ優勝のレジーナの強さの秘訣は?
正直、1年目、2年目はメンタルで負けていた面はあると思います。
その割に3強にはいい戦いをしていました。
ただ、下位チームに負けることが多く、波が激しかったですよね。
WEリーグカップは、そういうブレが無くなりましたね。
苦戦した試合でも最後を締めて失点せずに終わったり、
浦和戦のように、相手に攻められても我慢して、
セットプレーで点を取れるようになりました。
決勝戦は、レジーナの方が優勢でしたが、
決定的なところでGK木稲選手が素晴らしいセーブを見せてくれました。
プラス、新加入の3選手がいいアクセントをつけてくれていますね。
センターバックの市瀬選手は、守れる、さばける、明るい、
本当に素晴らしい選手ですね。また経験ある高橋選手、
スピードのある松本選手と素晴らしい3選手が来てくれたことで、
柳瀬選手、小川選手というレジーナが誇るダブルボランチが、
より生きるようになりましたね。
ケガで途中離脱しましたが、瀧澤千聖選手の存在も忘れてはいけません。
瀧澤選手がいたら、もっと楽に勝てる試合もあったと思います。
相手のマークが厳しくなることも心配ですね。
絶対に広島には勝たせたくない、と対策してくるでしょう。
熱い戦いになると思います。
来年はレジーナも新スタジアムで試合が出来ます。
ぜひ後押しをお願いします。
最後にサンフレッチェ・ファミリーへメッセージをお願いします!
今シーズンも残り4試合、ホームは残り1試合となりました。
ここまで本当に熱い応援をしていただいて、
レジーナもWEリーグカップ優勝しました。
ぜひまたサポートしてください。僕も頑張ります!
中野さんのリクエスト曲
♪タイム・アフター・タイム/シンディー・ローパー
サンフレッチェ広島レジーナインタビュー
#17 FW大内梨央選手
今シーズン、ここまでの戦い、どう感じていますか?
サッカーができるたのしさを味わって、
一日一日、頑張っています。
チームの雰囲気はいかがですか?
新加入選手も入ってきて、チームの雰囲気がよくて、
いい状態で臨めていると思います。
新加入選手にいい刺激をもらってます!
自分を漢字の一文字で表すなら、どの漢字があてはまりますか?
「愉」(愉快の愉で、たのしい)という漢字です。
昔からサッカーは「愉しむ」と考えていて、
ワイワイ「楽しむ」ではなく、能動的に、自分自身から
「愉しんで」行きたいと思っています。
サンフレッチェファミリーへメッセージをお願いします!
リーグが始まります。たくさんの応援が力になります。
11月23日のホーム開幕戦、しっかり勝てるように頑張ります!
応援よろしくお願いします。
今夜の放送を聴き逃した、もう一度聴きたいという方はこちらから▽
![]() |
7月16日生 かに座 大阪市出身 |
スポーツは小学校でリトルリーグ(野球)、中学校でサッカー部に所属、専門学校時代にはスノーボードにはまるなど、全般に知識豊富。
J1復帰の今シーズン。HFMのDJストライカー貢藤十六が、サンフレとともに勝利の喜びを伝えます!
FAX:082-252-2050
10月24日は紫熊俱楽部編集長、中野和也さんをお迎え!
10月17日は志知孝明選手がスタジオ生出演!
10月10日はレジーナ松本茉奈加選手生出演
10月3日、ゲストは掛本智子さん!
9月26日はサンフレッチェ広島DF荒木隼人選手が生出演!
9月19日はサンフレッチェ広島MF柏好文選手が生出演!
9月12日はサンフレッチェ広島FW加藤睦次樹選手が生出演!
9月5日はサンフレッチェ広島レジーナ DF 市瀬千里選手が生出演!
8月29日は、サンフレッチェ広島Jリーグピッチリポーター・WEリーグ実況アナウンサーの住谷綾香さんがスタジオ生出演!
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年9月
2007年8月
2007年7月
2007年6月
2007年5月
2007年4月
2007年3月

