« 2023年10月 | メイン | 2023年12月 »
2023年11月28日

11月28日はEスタラストマッチをたっぷり振り返り

11月25日(土)エディオンスタジアム広島ラストマッチ

ガンバ大阪戦をたっぷり振り返りました。

 

231128lastmatch.jpg

写真は思い出の品の数々・・・

 

引退セレモニーが行われることになり、ベンチ入りしたGK林卓人選手。

サンフレッチェが先行する展開で、大迫敬介選手と代わって、林選手の出場。

危なげないプレーを見せてくれました。

引退セレモニーでは、林選手らしい、たくさんの感謝の言葉がありました。

下田崇さんのビデオメッセージの時に、顔を覆う林選手にグッと来ましたね。

背番号1を大迫選手に継承したところも、粋な演出でしたね。

先週の番組で、佐々木翔選手も言っていましたが、

何本もPKを止めた姿がいちばん忘れられません。

林選手、本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。

これからも、よろしくお願いします!

  

試合展開も、若手選手たちの躍動、鉄壁DF陣の安定した、そして強いプレー、

などなど、見どころも盛りだくさんでした。

試合後のミックスゾーンでの選手インタビューも

いつもよりもたっぷりと放送させてもらいました。

それぞれの思いを聴いていただきました。

本当に、エディオンスタジアム広島、そして

エディオンスタジアム広島ラストマッチ、ありがとうございました。

 

サンフレッチェ広島レジーナインタビュー 

#25 DF塩田満彩選手

231128shiota.JPG

WEリーグカップ優勝の舞台に、塩田満彩選手がいなく残念でした。

どんな思いで見守っていましたか?

自分が出ていない状況で、素直に喜べないかなと思ってたのですが

そんなこともなく、素直に喜べましたし、

自分もこのピッチに立っていたいという思いも強くなって、

リハビリも頑張れました。

   

自分を漢字の一文字で表すなら、どの漢字があてはまりますか? 

「成」という字、成長の「成」にしました。

リハビリで頑張ってるんですけれど、その成果をピッチで出すことと、

成長した姿を見せることと、また、「成るように成る」と思っているので、

この漢字にしました。

      

サンフレッチェファミリーへメッセージをお願いします! 

いつも応援ありがとうございます。

カップ戦は優勝できたので、リーグ戦も優勝できるように

チーム一丸となって戦いますので、応援よろしくお願いします!

  

今夜の放送を聴き逃した、もう一度聴きたいという方はこちらから▽

2023年11月21日

11月21日は佐々木翔選手が生出演!

エディオンスタジアム広島ラストマッチを前に

サンフレッチェ広島キャプテン、

DF佐々木翔選手がスタジオ生出演でした!

231121sasaki.JPG

林卓人選手が引退発表されました。一言もらえますか?

寂しいです、本当に。

ケガをしていた時、ぼくにもやさしく話しかけてくれましたし、

常日頃から、卓人さんのプロフェッショナルな姿、

早く来て、トレーニングして、体のケアして、

そういうところを見せてくれましたし、

僕が与えてしまったPK、たくさん止めてくれましたし、

日本一のゴールキーパーでしたし、感謝しかないですね。

僕らは勝って、引退に花を添えたいですね。

あの大きい体を胴上げ、したいですね!

思いっきり、上に1回、上げたいですね! 

 

今週25日(土)はエディオンスタジアム広島最終戦。

どんな気持ちですか?

早いですね。

ついこの間、キャンプインしたんじゃないか、って言うぐらいですね(笑)

勝利で、多く集まってくださると聞いていますので、

みんなで喜びあって終わりたいなと思います。

 

思い出の一戦、聞かせてもらえますか?

喜ばしいのは、2015年の優勝ですね。初めての経験でしたし。

あのスタジアムで、喜びを分かち合えたのがいちばんですね。

もう一つは、2016、17年ケガをしていて、2018年の開幕戦。

スタメンで出られたのですけど、

試合前と終わった後、横断幕を掲げてもらって、感慨深いというか、

2年リハビリしていたので、すごい苦労しましたし、その想いが

感極まって、試合開始前から泣きそうになってました。

今でもあの横断幕、家に取ってあります。感謝しております。

 

どんな締めくくりをしたいですか?
なにより、結果を求めたいですね。

勝利で、最高の雰囲気で、お別れしたいですね。

 

キャプテンとして、意識されていることは?

あまりないです(笑)

円陣組む時や締めの時に喋ったりするぐらいです。

円陣の時、毎回、何喋ろうか悩むんです(笑)

メンタル面のところだけ、声かけながらやっている感じです。

 

ケガをしていた満田選手に何か、声をかけたのですか?

大丈夫だよ、戻れるんだろ、3か月で、って軽く言いました。

心配され過ぎても疲れるじゃないですか。

ポジティブな言葉をかけています。

 

ゴール、ことしはリーグ戦で決めていないとのこと。

DFとしては気になるんですか?
僕はだいたい「年間3点の男」と言われていて、

もう、ルヴァンカップで3点取っていて、リーグ戦で取れていなくいので、

ゴールもどん欲に狙っていきたいです!

 

佐々木選手は、自分を漢字一文字で表すとしたら?

もちろん「」(とぶ)です。

自分の名前の漢字好きですし。

ヘディングは、ボールも僕も寄っていく感じですね。

 

ラジオネームDJウイングバックかしわさんから

「佐々木選手と言えば、裁縫が得意と聞きましたが、

ミシンのセット、またお願いします!(笑)

いままででいちばん出来栄えのいいものは何ですか?」

この話、かしくん(柏選手)しか知らないですね(笑)

いちばん出来が良かったのは、ちゃんちゃんこですね。簡単ですよ。

中学、高校と家庭科の授業、ミシンとか好きで、

おじいちゃん、おばあちゃん子なので、慣れ親しんでいたのもあると思います。

子どもの幼稚園、小学校の必要なものは自分が作りますね。

 

最後に、サンフレッチェ・ファミリーの皆さんにメッセージをお願いします!

いつも応援ありがとうございます。

ちょっとシーズン終わるの早いのですが、ホーム最終節となります。

エディオンスタジアム広島最後ということで寂しいですが、

僕ら、結果でしっかりお返しして、最後、みなさんと笑って

エディオンスタジアム、お別れできればと思います。

多くの方に足を運んでいただいて、共に戦っていただいて、

最後、花を添えて終われたらと思います。

勝ちましょう!

 

 

サンフレッチェ広島レジーナインタビュー 

#4 DF中村楓選手

231121nakamura.JPG

WEリーグが開幕!皇后杯も始まってきます。

今どんな気持ちですか?

カップ戦を負けなしで終えれたことはチームとして大きいですし、

自身もついたと思うので、それをシーズン通して、継続していくことが

大事だと思っています。

リーグでも、皇后杯でも、結果につなげていきたいと思っています。

 

レジーナのこの強さ、どんなところに理由があると思いますか?

1,2年目で築いてきた土台が安定してきて、

若い選手たちが自信を持ってプレーできているように思うので、

チーム力が上がって、結果に繋がっていると思います。
  

自身の目標は?

ここまで、公式戦に絡めていないので、試合に絡みに行くことと

いつ何があってもいい準備を常にしていきたいです。

  

自分を漢字の一文字で表すなら、どの漢字があてはまりますか? 

獅子の「」です。ライオンのように強くたくましく戦う姿を見せて

いきたいというのと、自分が獅子座というのもあるので、

この字にしました。

     

サンフレッチェファミリーへメッセージをお願いします! 

いつも熱い応援ありがとうございます。

皆さんの応援のおかげでカップ戦で優勝できました。

まだここからがスタートだと思うので、さらに成長して、

リーグ戦、皇后杯で、結果が残せるように、頑張っていきたいと思います。

応援よろしくお願いします!

  

今夜の放送を聴き逃した、もう一度聴きたいという方はこちらから▽

2023年11月14日

11月14日はレジーナFW髙橋美夕紀選手が生出演!

2023/24WEリーグ初戦を週末に控え、

サンフレッチェ広島レジーナFW髙橋美夕紀選手を

スタジオにお迎えしました!

231114takahashi.JPG

今シーズン加入して、チームの印象は?

とにかく明るい、にぎやかでうるさい笑

上も下も仲がいい、という印象です。

 

新加入選手3選手(髙橋選手・市瀬選手・松本選手)で

出かけることが多いとか?

カフェだったり、おいしいところ調べて、

計画だけはたくさん立ててます。

加入するまで、喋ったこともなかったんですけれど、

とても仲良くなりました。

とにかくくだらない話するし、市瀬選手がずっと喋っているので、

ノンストップで喋ってます。ただただ笑ってます。

 

WEリーグカップ優勝おめでとうございます!

どんな印象ですか?

カップ戦自体は、得点数、個人的には足りてないですし、

決定機はたくさんあったので、

リーグ戦では、決定率を上げていきたいと思っています。

カップ戦で自信もついたので、リーグも皇后杯も

取りに行きたいです!

 

いよいよ週末、WEリーグ初戦を迎えます。

カップ戦から時間も空いたので、

早く試合がいしたくて、楽しみです!

 

改めて、ご自身の武器は?

両足のシュート、どこからでも決める自信があるので、

どこからでも振り切るところ、

前線で起点になるところ、守備のスイッチを入れるところだと思います。

 

今シーズンの目標を教えてください!

チームの目標はトップ3ですが、それを超えて、

タイトルを目指しながら、一戦一戦戦って

皆さんとたくさん喜び合えるように、頑張りたいです!

 

ディフェンスの意識も強いですね?

自分が前から行くことで、後ろの選手が少しでも楽になるなら、

行けるところは全部行こう、という感じです!

 

先日のファン感、いかがでした?

近い距離で触れ合えることもなかったので、

頑張ろう!というエネルギーをもらいました。

アットホームな雰囲気で、すごくよかったです。 
  

古巣、大宮アルディージャVENTUSとの対戦が

今月26日にありますが、どんな気持ちですか?

古巣との対戦は、本当に特別で。

移籍して、成長をした姿を見せたいですし、

とにかく、大宮から点を取りたいです。

お世話になったので、恩返し弾を決めたいです!

 

最後にサンフレッチェ・ファミリーへメッセージをお願いします!

いつも応援ありがとうございます。

今週、長野で開幕戦があって、来週23日はいよいよホーム開幕戦なので、

一人でも多くの方と喜びあえるように頑張りますので、

ぜひ、スタジアムで一緒に戦ってください!

 

サンフレッチェ広島レジーナインタビュー 

#31 GK福元美穂選手

231114fukumoto.JPG

WEリーグがいよいよ開幕します!

今どんな気持ちですか?

カップ戦でタイトルが獲れて、リーグでもタイトル獲りたい、

という思いが強くなっています。

マークも厳しくなると思いますが、それも楽しみたいと思います。   

  

自分を漢字の一文字で表すなら、どの漢字があてはまりますか? 

「福」という漢字です。

みんなから「福ちゃん」「福さん」と呼ばれるのもありますが

皆さんからたくさん幸福をもらっているし、

逆にちょっとでも「福」を与えられたら、と思います。

     

サンフレッチェファミリーへメッセージをお願いします! 

今シーズンも私たちと一緒に戦ってください。

応援よろしくお願いします。

  

今夜の放送を聴き逃した、もう一度聴きたいという方はこちらから▽

 

2023年11月 7日

11月7日は、選手インタビューをたっぷりお届け!

今夜のGOA~Lは、安芸高田市サッカー公園で収録してきた

トップチームの選手インタビューをお届けしました。

 

今夜の放送を聴き逃した、もう一度聴きたいという方はこちらから▽

 

 

#30 MF柴﨑晃誠選手

エディオンスタジアム広島ラストゲームが近づいてきました。

歴史あるスタジアムでやれるのも最後なので、勝って終わりたいですね。

 

どんなスタジアムですか?

自分を成長させてくれるスタジアムなので、

思い出に残るスタジアムでできること、光栄に思っています。

 

最も印象深い試合は?

優勝した2015年、かなり満員の中で優勝を決められたので嬉しかったです。

僕たちの力になりましたし、良かったと思います。

 

11月25日、どんな雰囲気のスタジアムにしてもらいたいとかありますか?

選手が伸び伸びできる、いい雰囲気で応援してくれると、

僕たちも力を出せるので、是非よろしくお願いします!

 

 

#1 GK林卓人選手

ここまでベテラン選手として、チームをどうみていますか?

チームとして成長は感じていますが、

自分がその中にいられない悔しさを感じています。

 

11月25日、エディオンスタジアム広島ラストマッチとなります。

さみしさと、いろんな場面をあの場所で共有してきたので、

そこへの感謝と、いろんな感情がありますね。

 

一度、サンフレッチェを離れ、

対戦相手としてピッチに立ったこともありますが、

その時のこと、覚えていますか?

初めてエディスタにピッチに立ったのは、

(移籍した)仙台の選手として立ったので

立ちたくて立てなかった場所にやっと立てた思い、というのはあります。

 

その後、サンフレッチェに帰ってきて、「優勝」も経験しました。

優勝もそうですし、優勝だけでなく、いろんなシーンを

サポーターの皆さんと共有してきた場所なので

残り少ない時間ですけど、その時間をあの場所で、

経験、体験を共有したいなと思います。

 

サンフレッチェファミリーの皆さんへ、メッセージをお願いします。

本当にここまでの試合もサポーターの皆さんに支えてもらっていますし、

残り3試合、力を合わせて、3つ勝てば、いい景色が見られると思うので、

そこへ向けて、一緒に頑張りたいと思います。

 

 

#25 MF茶島雄介選手

11月25日、エディオンスタジアム広島ラストマッチとなります。

個人的にとっても思い出があるスタジアムなので、

勝って終われればいいなと思っています。

子どもの時から足を運んで、夢をもらったスタジアムなので、

最後1試合、いろんな人に見てもらって、

いい思い出で終われたらいいなと思います。

 

エディオンスタジアム広島ラストイヤーの今シーズン、

茶島選手は1試合2ゴールもありました。

最後にスタジアムが活躍させてくれたのかなと思っています。

 

たくさんの方が来場されると思います。

最後、みんなで楽しんでもらえたらと思っています。

 

 

#7 MF野津田岳人選手

今シーズンも終盤となりました。

あっという間だったと思いますし、

エディオンスタジアム広島、あと1試合というのがさみしいですね。

 

J1リーグ、残り3試合で4位まで上がってきました。

うまくいかない時期もありましたが、

アグレッシブに戦えるようになってきたこと、

なにより、あきらめずに戦い続けてきたことが良かったのかなと思います。

 

11月25日がエディオンスタジアム広島ラストマッチがやってきます。

サンフレッチェの歴史の中で、

自分自身もデビューからやってきたので本当にさみしいなと思います。

さみしさは感じますけど、感謝の気持ちをもって、

ここで戦えることをかみしめながら、恩返ししたいと思います。

 

最も印象深い試合は?

自分の中では1年目のデビュー戦もそうですが、

初ゴールを挙げた試合がいちばん思い出深いという印象です。

 

どんな試合にしたいと思いますか?

みんなで一緒に最後、笑って終われるようにしたいので、たくさんの人に来て欲しいと思います。

 

 

#8 MF川村拓夢選手

今シーズン残り3試合、今の気持ちを教えてください。

まだ3位の可能性が残っているので、しっかり勝ってひとつでも上の順位で終わりたいなと思います。

最後は笑って終われるようにしたいです。

 

次の試合、北海道コンサドーレ札幌戦に向けての意気込みを。

開幕戦、引き分けで勝てなかったので、しっかり勝ちたいと思います。

開幕戦では幻のゴールもありました。

しっかり勝てば、それも払拭できると思うので、

チームを勝たせるゴールを取れればと思います。

 

エディオンスタジアム広島は、どんなスタジアムですか?

僕にとっては大事な場所なので、しっかり勝って終わりたいですね。

アグレッシブなところを見せて、勝ちたいなと思います。

 

川村拓夢選手のリクエスト曲

♪Beautiful/Superfly

 

 

サンフレッチェ広島レジーナインタビュー 

#2 DF近賀ゆかり選手

231107kinga.JPG 

 

改めまして、WEリーグカップ優勝おめでとうございます!

今どんな気持ちですか?

嬉しい気持ちはありますけど、もう次、リーグ戦に向けて

頭を切り替えています。

一つタイトルを獲ったことで、自身になりましたけれど

リーグに向けて引き締めないといけないなと思っています。

   

マークも厳しくなってくると思います。

今までとは見られ方は変わってくると思いますが、

リーグの中でチャレンジャーというのは変わらないですし、

そういう気持ちで立ち向かっていくところは変わらず、

やっていきたいです。

 

自分を漢字の一文字で表すなら、どの漢字があてはまりますか? 

「楽」(たのしい)という感じです。

何でも楽しんでやっちゃえばいいかなと思うのと、

楽観的なところもあるのでこの時にしました。

サッカー楽しすぎてここまで来ちゃった、というところもあります笑   

  

サンフレッチェファミリーへメッセージをお願いします! 

レジーナ3年目、タイトルをリーグカップで獲っただけに、

優勝への思いが強くなっているので、

リーグも優勝できるように頑張るので、

引き続き、応援よろしくお願いします。