6月21日はサンフレッチェ広島の選手 ミニインタビューをお届け!
今夜のゴールは先週、安芸高田市サッカー公園で収録してきた選手のミニインタビューをお届けしました。
写真は、広島FMのベストファーザー賞を目指すトゥーロック!(笑)
森島司選手
セレッソ戦振り返っていかがでしょうか。
先制されて難しい試合にはなりましたけどチーム一丸となって、逆転できてよかったなと思います。
佐々木翔選手
次の試合は天皇杯となります。
連戦に関してはチーム全員で戦っていける、 サッカー選手としてはこの上ない幸せだとは感じます。いい練習してケアして睡眠とって試合の準備ができたらなと思います。
野上結貴選手
連戦の季節がやっていましたけどどのような思いでしょうか。
夏に向かって暑くなってくると思うのでチーム全体として、やっていきたいなと思います。
プライベートは充実していますか。
プライベートはそうですね、子供中心には、なってますね。
サンフレッチェファミリーへメッセージをお願いします!
連戦で選手たちは総力戦で戦います。皆さんは試合がたくさんあって楽しみが増えると思うんで、 たくさんスタジアムに来て、応援して一緒に戦っていただけると嬉しいです。
川村拓夢選手
復帰おめでとうございます。 札幌戦いかがでしたか。
出場時間は短かったんですけど、2ヶ月間やってきた中でまずはピッチに 立てたことが嬉しかったです。
久々のピッチどう感じられましたか。
あのピッチに立つために、リハビリも頑張ってきたので、 まずは立てたのはよかったですけど、連戦に向けてアピールしていきたいと思います。
リハビリ中、どんなことを思ってチームを見ていましたか?
スキッべ監督が来た頃にちょうど怪我したので一緒にやれない中で、チームの状況は上がってきたのでそれはすごく嬉しかったですし、
リーグ戦の活躍を見て、リハビリのモチベーションにもなったので、そういう意味では良かったかなと思います。
これからどんな風に、スキッべ監督のサッカーにアジャストしていきたいと思っていますか。
スキッべ監督に求められてるところは、自分の長所でもあると思うので、
自分の良さを出していければ、試合にも絡めてくると思うので、そういったところを出していきたいなと思います。
連戦は好きですか、嫌いですか。
やっぱり好きですね! たくさん試合があるので、必ずどこかでチャンスはあると思うので、しっかり掴み取れるようにやっていきたいです。
全てタイトルを取れる試合が残ってるので、これからも応援よろしくお願いします。
松本泰志選手
コンディションはどうでしょうか。
徐々に戻ってきて、最初復帰した時はきつかったんですけど、今は慣れてきて、いい感じになってきたかなと思います。
ここから連戦になりますし、総力戦っていうのは欠かせないと思うので、しっかりチームが1つになって、 この先乗り越えていければいいかなと思います。
天皇杯も残ってることで、一発勝負なので何が起きるかわからない中で、自分たちのパフォーマンスを発揮すれば、勝てると思いますし、 (古巣でもある)福岡戦もいいパフォーマンス出して、サポーターにもいいプレーを見せれたらいいかなと思います。
浅野雄也選手
雨が上がると、もう蒸し暑いですね。雨の季節はどうですか。
嫌いですね、雨の日っていいことないなって思うので。 僕は田舎出身だったので、雨といったら水とかえるしかイメージがないです 。
やまない雨はないですけどね。
オフもあったと思うんですけど、充実していますか。
湿度高くで、強度も高い練習もできてます。 油断しちゃうと、昼ぐらいまで寝ちゃうので。今シーズンは チームの勢いもいいので、それに自分が加わってどんどんチームに貢献していきたいなと思います。 選手全員頑張ってるのは間違いなく、皆さんの応援のおかげだと思ってるので引き続き応援していただけたらなと思います。
長沼洋一選手
今の気持ちを聞かせてください。
総力戦になっていくと思うんで、出る選手も出れない選手も、練習からしっかりやっていきたいなと思ってます。
与えられた時間で何ができるかっていうのを 考えてやってますし、結果が残せるように頑張ってやっていきたいなと思ってます。
いろんなポジションされてる印象がありますが、その辺りはどう捉えていますか。
どこでもできるっていうのが自分の持ち味でもありますし、与えられたポジション与えられた時間で、自分のプレーをしっかり出せるように やっていきたいと思っています。
オフは充実していますか。
家族で出かけることが多いですけど、やっぱり子供はめちゃくちゃ可愛いです。
改めてサンフレッチェファミリーへメッセージをお願いします!
勝ち進んでいけば9連戦が待ってるので、 1つでも多くの勝ち点を積み上げられるようにすること、そして全部のタイトルを取れるように僕自身も力になりたいと思ってますし、チーム総力戦で頑張っていきたいと思いますので、応援の方よろしくお願いします。
♪浅野選手のリクエスト♪
尾崎豊 『15の夜』
サンフレッチェ広島レジーナ情報
中村伸監督の続投が決まりました!
中村伸監督のコメント:
「昨シーズンはゼロからの立ち上げでしたが、選手とスタッフ、クラブが同じ方向を向き、共感しながらベースとなる部分を、コツコツと積み上げることができたと思います。 選手が特徴を引き出し合いながら、躍動感のあるレジーナらしいサッカーをさらに高め、欲を出すシーズンにしていきたいと思っています。 広島の皆様、関わる全ての皆様とともに、まだまだ盛り上げていきたいと思っておりますので、引き続き熱いご声援よろしくお願いいたします。」
今夜の放送を聴き逃した、もう一度聴きたいという方はこちらから!↓
4月26日はサンフレッチェ広島 森島司選手がリモート生出演!
今夜は、サンフレッチェ広島MF森島司選手にリモートでお話を伺いました!
4月25日に25歳の誕生日を迎えた森島選手!
誕生日はどのように過ごしましたか?
恥ずかしいんですけど、まっちゃん(松本泰志選手)と二人でカニ鍋をしました。
ふるさと納税で頼んでて届いたので、鍋にして食べました。
今シーズン、ここまでを振り返ってスキッベ監督のサッカー、
どう感じていますか?
今はチーム全体すごくやりやすそうにやっていますし、その流れに身を任せて
やらせてもらっています。今はゴールの近くでプレーできているので
得点とらないと、という気持ちがあります。
今シーズン絶好調の森島選手。好調の要因はありますか?
点が自分についてきているのがいいのかなと思います。
その後のゲームの自信になりますし、内容が悪くても点を取って
貢献しようという気持ちにもなります。
ゴールデンウイークは、連戦が続きます。意気込みを聞かせてください!
ゴールデンウイークなので観に来てくれる方も増えると思いますし、
相手チームも対策もしてくるとは思うんですけど、自分たちのサッカーをやって
少しでも点を多く皆さんに観せれたらなと思います。
この3連戦、個人的に目標にしていることはありますか?
毎試合得点は狙っていますしアシストも狙っているので目標はないんですけど、1点ずつ頑張って取れたらと思っています。
最後にサンフレッチェ・ファミリーへメッセージをお願いします!
いつも応援ありがとうございます。
今、本当にチームがいい流れでサッカーができているので、
この流れを少しでも長く続けて楽しいと思ってもらえるように
もっと頑張ります。これからもお願いいします!
♪森島司選手のリクエスト♪
TENSONG『おわりのはじまり』
サンフレッチェ広島レジーナインタビュー
島袋奈美恵選手
「サンフレッチェ広島レジーナ、背番号20番、フォワードの島袋奈美恵です」
運動量上がってくる季節。熱量の高い練習をされてましたけども...
「最近は気温が上がってきて汗を結構かくので、
半袖を着たり水分補給をしっかりして元気にやっています!」
〇〇しがちというテーマで聞きたいんですけど、
何か思い当たることはありますか?
「餃子かたこ焼きパーティーしがちです。餃子の具材はシンプルにキャベツとひき肉。たこ焼きはいろんなバージョンがあって、タコ、キムチ、明太子、ウインナー、コーン。
よく谷口選手と大内選手と3人でやっています。30~40個くらい、お腹一杯でも目の前にあったら食べちゃいます。私たちが作るたこ焼き、美味しいんですよ!
みんなに食べてもらいたいです。」
最後にサンフレッチェファミリーにメッセージを!
「リーグ終盤になってきて、勝利を一つでも多く掴めるようにみんなで頑張るので、応援よろしくお願いします!」
今夜の放送を聴き逃した、もう一度聴きたいという方はこちらから!↓
4月19日はサンフレッチェ広島 藤井智也選手がリモート生出演!
今夜は、サンフレッチェ広島 藤井智也選手にリモートでお話を伺いました!
ジュビロ盤田戦を振り返って
チームとしてやりたいことが決まっているのはいいことなのですが、
逆転してから追加点がなかなか取れなかったところで、
同点で終わってしまいました。
個人として今後の課題だと感じています。
最近1人暮らしを始めたということで、もう慣れましたか?
寮とは違って1人は落ち着いていいのですが、
ご飯には恵まれていたと感じます。夜ご飯は寮の食堂で食べたりしています。笑
最近、チーム内で流行っていることは?
個人としてはサウナにはまっています。
ルーティンになっていてやめられなくて。
プレーを支えているのはサウナです。
スキッベ監督のサッカー、どう感じていますか?
練習の中からチームの為に戦おうと率直に感じさせてくれます。
監督の存在が、僕たちの勝利の秘訣なのかなと思います。
今週末23日(土)は、YBCルヴァンカップ徳島ヴォルティス戦。
意気込みを聞かせてください。
まずは勝利という形でグループ制覇を決めれるように全力で走りたいと思います。またホームで勝った時の雰囲気をサポーターやファミリーの皆さんと感じたいと思っているので、熱い応援をしにスタジアムまで足を運んでください!
♪藤井智也選手のリクエスト♪
GReeeeN『キセキ』
サンフレッチェ広島レジーナインタビュー
松原優菜選手
「サンフレッチェ広島レジーナ、背番号2番、ディフェンダーの松原優菜です」
2度目の広島の春ですがどんな気持ちですか?
「桜を見に行ったのですが、黄金山の山頂はとてもいい気分でした。」
〇〇しがちというテーマで聞きたいんですけど、何か思い当たることはありますか?
「最近はおさるのジョージのグッズを見つけたら買っちゃいます。UFOキャッチャーを普段やらないんですけど、見つけたら欲しくなりました。
ガチャガチャが5種類あるんですが、コンプリートしたいと思います。」
最後にサンフレッチェファミリーにメッセージを!
「今シーズンあとホームは少ないのですが、応援を力にして頑張りたいと思っているので、是非応援に来てください。よろしくお願いします。」
今夜の放送を聴き逃した、もう一度聴きたいという方はこちらから!↓
https://radiko.jp/share/?sid=HFM&t=20220419180000
4月12日はレジーナ中嶋淑乃選手がリモート生出演!
今夜は、レジーナのFW中嶋淑乃選手にリモートでお話を伺いました!
サッカーを始めたきっかけは?
兄の影響です。よく試合を観に行っていて面白そうだなと思い、始めました。幼稚園の頃もちょくちょくしていたのですが、本格的にチームに入って始めたのは小学3年生からです。それまでは新体操をしていました。
オフの過ごし方は?
基本的にインドアなので、家にいることが多いです。ほぼ動かないくらいの勢いで、猫とのんびりしています。
プレーの参考にしている選手はいますか?
よくYouTubeで三苫選手のプレーとかをみて、よく勉強しています。サンフレッチェでは藤井選手の仕掛けや、柏選手のボールタッチをみてすごく刺激をもらっています。
♪中嶋淑乃さんのリクエスト♪
BIGBANG「Still Life」
サンフレッチェ広島レジーナインタビュー
山口千尋選手
WEリーグ終盤ですが、どんなことを思っていますか?
「上手くいかない試合が続いているのですが、チームとして1つ1つ意味のある試合になるように積み上げていっているので次の試合では、勝利を皆さんにお届けできればなと思っています。」
実はチャーミングな一面があるとか?
「チャーミングというか、ぬけているとよく言われます。
コンビニでラテを買ったんですけど、マシーンにコーヒーを置いたまま車に乗ってしまったり、携帯電話をご飯食べた後に忘れたりしたことがあります。」
サンフレッチェファミリーにメッセージを!
「チームとして皆さんに勝利をお届けできることだけを第一に考えて、熱くプレーしますので応援よろしくお願いします。」
今夜の放送を聴き逃した、もう一度聴きたいという方はこちらから!↓
https://www.radiko.jp/share/?sid=HFM&t=20220412180000
お聴きいただけるのは放送後1週間に限ります。
3月15日は、サンフレッチェ広島MF野津田岳人選手がリモート出演!
今夜は、サンフレッチェ広島 MF 野津田岳人選手がリモート生出演してくれました!
広島にカムバック後、初めてのゲスト出演の野津田岳人選手
「サンフレッチェ広島背番号7番の、野津田岳人です!帰りましたー!」
帰ってこられての想い
「(2016年)レンタル(期限付き移籍)で3年やった後に、広島に戻ってきて。
2年間プレーしたんですけど、なかなか自分が思うようにプレーできず、『もう一回外でチャレンジしよう』という気持ちになって。
昨年レンタルで甲府に行って、『やってやろう』という気持ちと覚悟を持って、試合にたくさん絡んで。
その時、どこでプレーしようかなとなった時に、『広島で活躍したい』『帰ってプレーしたい』という気持ちが強かったので、広島に帰ってきました」
甲府での経験は自信になりましたか?
「試合に毎試合絡むことによって、自分としても経験値が上がったと思いますし、たくさんの試合をしたからこそ試合勘がつかめたので、甲府さんでは、いい経験を積ませてもらったなと思います。
新しいポジション、ボランチを一年通してできたことによって、課題だったことにも向き合えて、手ごたえを感じられた一年でした」
離れることにより、サンフレッチェへの想いも強まった?
「サンフレッチェの想いは心の中にはありましたし、新しいチームではなく、広島に帰ってチャレンジしたいと。
その気持ちが強かったので、そこは自分の心に従いました。
今シーズンが広島でやれるラストチャンスと思っていましたし、だからこそ自分の持っているものすべてをぶつけたいという、がむしゃらにやるしかないという思いです」
戻ってきて、改めて広島のサッカーはどうですか?
「プレーしていて楽しいですし、クオリティの高い選手がそろっているなと感じます。
お互いのプレーを知っている親しみのある場所でのやりやすさもあります」
スキッベ監督のサッカーはどうですか?
「『攻撃も守備も自分たち主導でアグレッシブにやることを貫いていこう』というサッカーに、ポジティブに向き合っています。やりがいを感じます。
ただ、まだリーグ戦で勝てていないので、まだまだ課題が多いですけど、やっているサッカーは間違っていないということを証明するために、勝ちたいなと思います」
昨年の11月に第一子がご誕生。新しい家族ができていかがですか?
「かわいいです。むちゃくちゃかわいいです。
まだ首は座りきっていないけど、目もきょろきょろして、前よりにっこり笑うようになってきていて、それがすごく楽しいです。
どうやって笑わせようかなと楽しんでいます。
(育児は)自分としては頑張ろうとしているんですけど、まだまだ奥さんに頼ってしまうので、もっと助けられるように、一緒にやらないとなと。
自分もパパとして一緒に成長できるように子育ても頑張ってしたいです。
力になっています。頑張れますね」
最後に今週末川崎フロンターレ戦への意気込みと、リスナーにメッセージ♪
「次の川崎戦、相手はチャンピオンチームですごく強いと思います。
ホームでの試合なので、自分たちのスタイルを貫いて、観客の皆さんに面白いと思ってもらえるようなサッカーをして勝ちにいきたいと思うので、ぜひ一緒に戦って応援してください!」
♪野津田岳人選手のリクエスト♪
「昨年結構聴いていました。
藤井風さんの「もうええわ」の岡山弁が広島弁の雰囲気に近くて、馴染みがある歌詞なので、聴きながら『染みるなぁ』と、広島を思い出していました」
藤井風『もうええわ』
サンフレッチェ広島レジーナインタビュー
森宙舞選手
「サンフレッチェ広島レジーナ、背番号27番、ディフェンダーの森宙舞です」
新加入おめでとうございます。レジーナの一員になれていかがですか?
「ありがとうございます。
練習参加してから少し経つんですけど、チームの雰囲気がとてもよくて、初めてでもとても入りやすくて。
レジーナに入れて嬉しいなという気持ちでいっぱいです」
先輩は優しいですか?
「優しいです。楓菜さん(柳瀬楓菜選手)とは年齢が近いんですけど、しゃべりかけてくれてとても優しいです」
サンフレッチェファミリーから呼ばれたいニックネームは?
「ずっと下の名前で『そらん』と呼ばれているので、『そらん』と呼ばれたいです」
得意なプレーは?
「両足のロングフィードと、ヘディングです」
WEリーグでプレーすることへの想い
「自分が小学生の時に、なでしこジャパンがワールドカップで優勝して。
自分はそれをテレビで見たのがきっかけでサッカーを始め、『プロ選手になりたい』という気持ちでサッカーを続けてきたので、WEリーグに入ることができ嬉しいです」
レジーナのサッカーはいかがですか?
「速い攻撃というイメージがあって、ロングカウンターが持ち味だと思うので、そこにつながるロングフィードを入れられたらなと思います」
広島の印象、イメージは?
「食べ物がおいしそうというイメージがあります。
お好み焼き!食べたいなと思います」
最後にサンフレッチェファミリーにメッセージを
「まだまだ未熟なんですけど、自分のプレーを出して少しでもレジーナの力になれたらなと思っています。
応援よろしくお願いします!」
今夜の放送を聴き逃した、もう一度聴きたいという方はこちらから!↓
https://radiko.jp/#!/ts/HFM/20220315180000
お聴きいただけるのは放送後1週間に限ります。