12月3日は、サンフレッチェ広島DF 佐々木翔選手がスタジオ生出演してくれました!!
今夜は、サンフレッチェ広島 背番号19 DF 佐々木翔選手がスタジオ生出演してくれました!!
佐々木翔選手のスタジオ生出演は、2年半ぶり!!
佐々木選手自身も
「だいぶ来てなかったんですね。来てたと思ってたんですけどね!(笑)」
と、意外そうなほど前回のご出演からあっという間の感じ。
前回は怪我での離脱中でのご出演でしたが、その後復帰されてからは日本代表にも選ばれるなど、チーム内外で大活躍されています。
「コーチ、メディカルスタッフ、選手の皆さんのおかげだと思いますし、僕一人ではできなかったことなので。皆さんに感謝の気持ちです」
と、まずは復帰に関わった多くの方への深い感謝の気持ちを示されました。
日本代表に選ばれて感じることを伺うと、
「やっぱり広島の3枚が一番適任かなと。代表も楽しいですけど、一番広島のサッカーが楽しいです(笑)
(同じDFのベテラン長友佑都選手からは)取り組む姿勢だったり、身体に関するケア、知識だったりはすごいので、そういった部分は吸収しながら、でもプレーでは負けないようにと頑張りたいですね!
日本代表といえば"観るもの"だったんですけど、選んでいただいたことで"自分でやらなきゃいけない"ということで、お客さんじゃないので、責任感が出ました」
と、様々な面で得るものや変化が多いと答えてくれました。
さらに、プライベートについても、
「もう、非常に充実していますっ!子どももめちゃくちゃかわいいですっ!癒されますね!
毎日賑やかです。やんちゃ坊主ふたりで(笑)
オフは公園に行くのが多いですかね。練習から帰ってきて子どもと遊ぶときは「パパキーパーやってー」って言ってくるので、キーパーやることが多いです。
二人ともボール蹴ること大好きなので。サッカーとまでは言いませんけど、球蹴りを楽しんでます!
でも大変っすからね、この職業(苦笑)。でも好きでいて、それで選手になってくれたらうれしいかなとは思います!」
と、お二人のお子様との日々のエピソードを満面の優しいパパの笑顔でお話ししてくれました♪
講師ともにとても充実されている様子で、終始絶えない素敵な笑顔とはつらつとした感じがとても印象的でした!
最後にリスナーにメッセージ!
「今年もラスト一試合になりました。
もう順位は決まってしまいましたし、厳しい状況ですけど、このチームで出来るのもあと一試合しかないので、サポーターの方たちと笑って勝利を喜びあって終えられるように、精いっぱい戦いたいと思います!よろしくお願いします!頑張ります!!!」
佐々木翔選手ありがとうございました♪
今夜の放送を聴き逃した、もう一度聴きたいという方はこちらから!↓
http://radiko.jp/#!/ts/HFM/20191203180000
聴きいただけるのは放送後一週間に限ります。
サンフレッチェ広島次の試合は、
12月7日(土)、午後2時キックオフ
明治安田生命J1リーグ第34節(最終節)
エディオンスタジアム広島で、ベガルタ仙台戦です。
♪今夜のリクエスト曲♪
Official髭男dism『Pretender』
11月19日は、サンフレッチェ広島GK 大迫敬介選手がスタジオ生出演してくれました!!
今夜は、サンフレッチェ広島 背番号38 GK 大迫敬介選手がスタジオ生出演してくれました!!
(※大迫選手が持っている「えびす大祭」にちなんで販売される「サンチェ熊手」はサンプルです)
去年の7月に初登場していただいて以来2回目のスタジオ生出演をしてくださった大迫敬介選手!
「だいぶ落ち着いてますね。去年の方が緊張していました(笑)」
と、落ち着いて笑顔で登場されました。
大迫敬介選手は、先日11月17日(日)にエディオンスタジアムで行われた『キリンチャレンジカップ2019』U-22日本代表対U-22コロンビア代表戦に先発出場し、好セーブを見せてくれるなど、スタジアムを大きく沸かせる活躍を見せてくれました。
森保一監督は試合後のインタビューで大迫選手について、
「まず彼らに期待したいことは、フィールドの選手と同じく、東京オリンピックに向けてA代表のゴールマウスをファーストチョイスで、一番手として守れるように、力をつけてほしいということ。
私やスタッフに「大迫が一番だ」というところを見せつけてもらえるようにと思っています」
と、力強く期待を言葉にされました
これに対し、大迫選手は、
「自分が目指すところは、もっと上のフル代表のところなので、日本の守護神となれるようにまだまだ頑張らないとと思います」
と応えられました。
また、試合について振り返りながら、
「オリンピック世代では前々から活動していましたけど、日本でやるのは初めてだったので、勝ちたかったという思いが強いですけど、それでも自分が所属しているサンフレッチェ広島がある広島県で試合ができたことは楽しかったですし、オリンピックまでは期間が短いですけど、こういった試合を糧に、もっともっと強いチームになりたいなと思います」
と、前向きな気持ちを見せてくれました。
U-22の活動のため、今年の『ファン感謝デー』には参加できなかった大迫選手。
ファン感では、大迫選手の描いたイラストがプリントされたトートバックが販売されましたが見事完売!
これには大迫選手も、
「(企画の中島浩司さんと)ギターを持っている絵がいいんじゃないかという話になったので、あの絵を描きました。僕めちゃくちゃ絵へたくそなんですけど、あれだけはうまく見せてる感じですね(笑)。何回も描いたんで。(完売は)うれしいですね!ありがとうございます!」
笑顔で喜ばれていました。また、昨年披露して大好評だったギターについては、
「たまに弾いてますし、「今年もファン感で楽しみにしてるよ」とサポーターの方から言っていただいていたので、練習しようかなと思っていたんですけど...。出られないのが決まって正直ちょっと安心しました(笑)」
と話されましたが、またどこかで披露したいともお話しされていましたので、楽しみですね。
最後にリスナーにメッセージ♪
「残り3節になりましたけど、全部勝てるという風に思っていますし、そこを目指して全力で戦うので、サポーターの皆さんも一つになって戦ってほしいなと思います!」
大迫敬介選手ありがとうございました!
サンフレッチェ広島、そしてU-22日本代表でのご活躍を心から期待しています!!!
今夜の放送を聴き逃した、もう一度聴きたいという方はこちらから!↓
http://radiko.jp/#!/ts/HFM/20191119180000
※お聴きいただけるのは放送後一週間に限ります。
サンフレッチェ広島次の試合は、
11月23日(土)、午後2時キックオフ
明治安田生命J1リーグ第32節
エディオンスタジアム広島で、鹿島アントラーズ戦です。
♪今夜のリクエスト曲♪
B'z『ユートピア』
【プレゼント当選者】
メインS指定席ホーム西ペアチケット
⇒尾道市 向島のしましまさん
バックスタンド自由席ペアチケット
⇒広島市西区 れいちゃんさん
⇒尾道市 ばっちょさん
11月12日は、株式会社ベアフットの中島浩司さんをお迎えしました!!
今夜は、株式会社ベアフットの中島浩司さんをゲストにお迎えして、週末行われる『ファン感謝デー2019 』についてたっぷりと紹介していただきました!!
今週末11月16日(土)に、吉田サッカー公園で行われる『サンフレッチェ広島 ファン感謝デー2019』
選手と一緒に触れ合えるイベントや、ここでしか手に入らないスペシャルグッズが盛りだくさん!!!
今回も見どころポイントがたくさんありすぎる!ということで、ナカジさんにお時間の許す限りたっぷりと紹介していただきました♪
「大きく分けて3つのスペースに分かれています。
まず、アトラクション招集場所に行ってもらえるスタンプをもらって参加したいプログラムがあれば、アトラクション招集場所に行って、体験したいアトラクションを一つ選び、スタンプをもらって参加できる、
①天然芝広場・・・選手とフラフープペアリレー、追いかけ玉入れなど。
②人工芝広場・・・選手とウォーキングサッカー
でのイベントがあります。選手とウォーキングサッカーは、サンフレッチェクラブ限定となっています。
これらは先着となっていますので様子を見て早めにチェックしていただくようにお願いします!
そして、こちらは(当日司会を務める)十六さん次第で、面白くなるかどうかが決まる(笑)、
③駐車場・・・選手のトークショー、グッズ販売、グルメなど。
これは、普段のスタジアムのおまつり広場と似た感じですね。ここでしか売っていないコラボグッズもありますのでぜひぜひ見てほしいですね!
大迫敬介選手が描いたイラストをプリントしたトートバッグや、稲垣祥選手のマグカップ&コースター、さらに、前回も販売し、たぶん皆さんお待ちかねの『青山敏弘選手のブルマン』から、今回は青山珈琲店エプロン第2弾!として前掛けを販売します。
これらはそれぞれ数量限定となっています。
すべて選手と相談したりアイデアをもらってこだわって作っていますのでぜひぜひ見てほしいですし、オススメです!!!」
アクセスについては、
「吉田サッカー公園の駐車場は使用できませんので、安芸高田市の市役所や、ゆめタウンの屋上に駐車していただきたいというのが注意点です。(※それぞれ駐車台数に限り有)
安芸高田市役所前からはシャトルバスが出ていますのでご利用ください。
公共交通機関では、広島バスセンターからも安芸高田市役所前までバスが出ています。
そして、有料ですが広島駅から計4便シャトルバスが出ます。これに乗っていただくと、抽選会があって、各便2名様に豪華な景品が当たります!また、サンチェの限定バッジが全員にもらえます。
これだと吉田サッカー公園に直接着くので便利かと思います。
当日はお酒の販売もあるので、飲まれたい方にはこちらがオススメです。」
『サンフレッチェ広島 ファン感謝デー2019』イベント内容やグッズ情報、その他詳細情報は、サンフレッチェオフィシャルホームページ⇒ https://www.sanfrecce.co.jp/news/hometown/2259でご確認ください。
最後にリスナーにメッセージ!
「ファン感に来ていただきたいです!
選手と一緒になって触れ合って色々体感していただき、普段の試合とは違った表情も見れたりすると思うので、吉田サッカー公園にぜひお越しください!!!」
ナカジさんありがとうございました♪
今夜の放送を聴き逃した、もう一度聴きたいという方はこちらから!↓
http://radiko.jp/#!/ts/HFM/20191112180000
聴きいただけるのは放送後一週間に限ります。
週末は寒くなる予報が出ており、安芸高田市は冷え込むことが予想されます。
ファン感に参加される皆さんは、寒さを気にすることなく楽しめるように、防寒対策をしっかりとしてお出かけくださいね☆彡
♪今夜のリクエスト曲♪
エルビス・コステロ『She』
今夜は、代打DJストライカー"はなぶー"こと、花房ゆかりがお送りしました!!
今夜は、浦和レッズ戦でスタジアムDJを務めるため不在のトゥーロックに代わり、代打DJストライカー"はなぶー"こと、花房ゆかりがお送りしました!!
今夜の"貢藤十六のGOA~L"。
いつもの6時になって突然"女子声"がラジオから聴こえてきて驚いた方もいらっしゃったのではないでしょうか!?(笑)
今夜は夜7時から行われる、J1リーグ第31節の浦和レッズ戦でスタジアムDJで不在のトゥーロックに変わって、普段は広島FMでは毎週月曜日夜7時からの「キムラミチタのアラウンドカープ」で、レポーターを務めている"はなぶー"こと花房ゆかりがDJを務めました!
実は、ダ・ゾーンではJ2リーグのピッチリポーターを務めたり、広島の女子サッカーチーム『アンジュビオレ広島』のスタジアムDJを経験するなどサッカーに関わるお仕事もしているはなぶー。
今日は、代打DJストライカーとして、トゥーロック不在のスタジオを熱く盛り上げてくれました♪
そして、実は、ひとつの番組を一人でしゃべるというのが初だったため、終始緊張していたはなぶーでしたが、皆さんからいただいた応援メッセージにも力をもらいながら、1時間をしっかりやり切ってくれました!
先週トゥーロックが吉田サッカー公園で取材してきた選手のインタビューをお届けしました!
野上結貴選手
「オフはカシくん(柏好文選手)と友達と、バーベキューしました。今回特別でジンギスカン作ってもらって。タンパク質とって次のレッズ戦に備えようと(笑)
レッズ戦は、勝って勝ち点3獲りに行きたいです。ディフェンス陣としては調子のいい興梠選手を抑えたいです。競争の激しいチームの中で、上に抜けられればと思います。」
森島司選手
「オフは若手とか清水航平くんとゴルフをしてました。
(寒くなってきましたが)風邪対策ではあったかくして早く寝るということを心掛けています。
エスパルス戦は先制されて苦しかったですけど、逆転できると思っていたのでいい形で逆転できてよかったです。
レアンドロ・ペレイラ選手もドウグラス・ヴィエイラ選手も身長高くてフィジカルの強い選手なのでクロス上げれば点とってくれる雰囲気があるので、(中盤の)自分たち次第かなというところがありました。」
♪森島司選手のリクエスト曲♪
ウカスカジー『勝利の笑みを君と』
柏好文選手
「朝晩冷え込んで寒暖差出てきたので、朝晩あたたかくして寝るということと、栄養しっかり取ること、衣食住を気をつけて生活しています。
広島は秋も冬もおいしい味覚がたくさんあるので、次のオフでは、楽しみたいなと思っています。
残り5試合、チームがひとつになってひとつでも勝ち点を多くとって上位に食らいついていきたいと思います。」
大迫敬介選手
「オフは雨だったこともあって、寮でゆっくりしていました。
(今様々なスポーツが盛り上がっているが)ラグビーは特に見ていましたね。
日本を代表して全員が身体を張って戦っている姿からは刺激をもらいました。
レッズはACLで勝って勢いがあると思うし、レッズのホームの時には僕たちが勝ちましたけど、また違うチームになっていると思うので、チャンスがあればしっかりゴールを守りたいですね。」
♪大迫敬介選手のリクエスト曲♪
B'z『イチブトゼンブ』
今夜は試合前にも関わらず、たくさんのメッセージをお送りいただきありがとうございました!
中には「スタジアムに来ています!」という現地からのメッセージも何通かありました。
現地の方からのメッセージによると「肌寒い」とのことでした。
これからのエディオンスタジアムは昼夜問わず本当に冷えるので、防寒対策は確実にして一枚上着をカバンに入れておくといいですね!
今夜の放送を聴き逃した、もう一度聴きたいという方はこちらから!↓
http://radiko.jp/#!/ts/HFM/20191022180000
聴きいただけるのは放送後一週間に限ります。
10月22日は、吉田安孝さんをお迎えしました!!
今夜は、吉田安孝さんをお迎えし、リスナーの皆さんから募集した『J1リーグ残り5試合!あなたが期待するキーマンは!?』をご紹介しながら、お届けしました!
前節の清水エスパルス戦ではアウェイで逆転勝利し、勝ち点3を得たサンフレッチェ!
試合を振り返って吉田安孝さんは、
「前半45分悪くはなかったんですけど、決定機を作ることができていなかったですよね。
そういう部分で後半どうしてくるのかと思ったら、積極的にゴール前でボールに絡んでいく動きが増えて、全く違うチームにガラッと変わったのに驚きました。
1点先制されると、焦って縦に縦にと考えがちなんですけど、残り45分間とトータルで考えて、同点、そして逆転へと持っていったというのは、落ち着いているし、優勝した時のような強いサンフレッチェを感じました。
ゴール前での密集した中で、だれもがシュートを打てる状態にありながら、最高のチョイスをしてパスを送り、それを決めることができたというのが、大きいなと思いました。」
J1リーグ残り5試合。
今後のポイントを伺いました。
「鹿島、川崎というのは、優勝を争っているチームなので、直接対決を残しているという意味では、ここを叩けば必然的に上に行けるということで、これはめちゃくちゃチャンスです。
ドウグラス・ヴィエイラ選手が戻り、レアンドロ・ペレイラ選手も復帰間近で、ここからというときに離脱してしまった選手が戻ってくるということはものすごくプラスですよね。
どこが優勝するにしても最終節で決まると思うんですよ。
そこに2013年のように、広島が絡んでポーンと逆転優勝、というのを考えたいですね!」
さらに、そんな優勝を目指す上でも要となる『期待するキーマン』を、吉田さんに訊きました!
「やっぱり、青山敏弘選手ですかね。
今シーズン苦しんでケガから、苦しい苦しい思いをして復帰、復活して。
やっぱり存在感が違いますよ。
プレーも、もちろんですけど、プレーしていない時も、各選手にものすごいしゃべりかけて、指示しているのを見ると、もう"ピッチ上の監督"ですよね。
こういう選手がいるのといないのでは大違いですよ。
優勝経験もある、酸いも甘いもわかる、試合の流れもわかるという選手がいるのは違うなと。
本人に話を聞いた時も『自分自身が今楽しみなんです!』と答えてくれて、普段そんなことを言わない青山選手がこういうことを言うと、やっぱり楽しみですよね!」
最後にリスナーにメッセージ!
「もう、この時期に優勝争いできているって、ほんとすごいことなんですよ!
最終的に優勝目指して、この勢いでいっちゃいましょう!
最後残り5つ。優勝あきらめずに、一戦一戦大事に、勝ち星、勝利を目指していきましょう!!!」
吉田安孝さん、ありがとうございました♪
今夜の放送を聴き逃した、もう一度聴きたいという方はこちらから!↓
http://radiko.jp/#!/ts/HFM/20191022180000
聴きいただけるのは放送後一週間に限ります。
♪今夜のリクエスト曲♪
嵐『BRAVE』