2023年1月31日

1月31日は森﨑和幸C.R.Mがスタジオ生出演!

今夜は森﨑和幸C.R.Mがスタジオ生出演! 

wedfng.jpg 

2023シーズン、チームで楽しみなことは? 

選手達は、キャンプで連日タフなトレーニングをしていて 

結果をみてて悪くないように感じます。 

でも今シーズンは難しいシーズンになるんじゃないかなと思っています。

個人的には色んな戦いができないと苦しむと思うので 

システムを変えながらということもスキッベ監督は考えているなと思います。 

 

背番号8について 

川村拓夢選手には、長く8番をつけて活躍して欲しいと思います。 

 

カズさんの2023シーズン。こんなことやろう、ということはありますか? 

昨年9月~週1回、浩司(アンバサダー)と一緒に子供たちを指導していて、 

いいシゲキをもらっています、できるだけほめてうまくなってほしいです。 

自分は指導者としてまだまだなので頑張っていきたいと思います。 

 

サンフレチェファミリーにメッセージをお願いします! 

エディオンスタジアムラストシーズン、みなさんと共にいいシーズンにしたいです。 

色んな方に来ていただいて選手を応援してほしいです。 

僕にとってエディオンスタジアムは聖地なので、芝生をもって帰りたいです(笑) 

 

♪森﨑さんのリクエスト♪ 

水曜日のカンパネラ『エジソン』 

 

9999.jpg  

< 野々村芳和チェアマンインタビュー > 

この番組、2回目の登場となります。 

 

昨シーズンのサンフレッチェ広島。 

J1リーグ3位、天皇杯準優勝、そしてルヴァンカップ優勝。 

スキッベ監督のサッカーどのように見ていらっしゃいましたか? 

やっぱり本物だなってどのクラブでも思っていると思いますよ。 

「攻守が連発できるか」というところが横浜F・マリノスだけだったんですけど 

去年から広島もできるようになってきたように感じます。

 

カズC.R.M.に対して、どんなことを期待したいですか? 

クラブのスタッフ側で仕事していく人が多いじゃないですか。 

ぜひ、将来は社長になっていただきたい。 

困っている選手にどういう言葉をかけてあげられるかを考えられる風になってほしいですね。

 

この番組にこれからすべきことや、期待することがあれば、教えてください。 

ここまできたら100年目指すのがいいんじゃないですかね(笑) 

テレビだと選手もかまえちゃうと思うんですが、ラジオでは素が出やすいと思うので 

ぜひひきだしていただければと思います。 

 

サンフレッチェ広島レジーナインタビュー

谷口木乃実  

「サンフレッチェ広島レジーナ、背番号13番、フォワードの谷口木乃実です」 

 

特にここを見てもらいたいところはありますか? 

攻守に渡っての運動量を期待してみていただきたいです。 

 

知られざるマル秘エピソードはありますか? 

私の2023年の目標は、毎月何かの目標を立てて生活するってので

今月は新作じゃなくてあまり知られていない本を読んで

インスタにあげて同じように読んでる人がいれば運命!って思っています。  

 

サンフレッチェファミリーへメッセージをお願いします! 

後半戦が3月から始まるんですけど、 

引き続き応援していただきたいです。

 

 

今夜の放送を聴き逃した、もう一度聴きたいという方はこちらから▽  

https://radiko.jp/share/?sid=HFM&t=20230131180000

 

2023年1月24日

1月24日は、商品企画販売部長の山路瞬さんがスタジオ生出演!

今夜は商品企画販売部長の山路瞬さんが、スタジオ生出演! 

999.jpg 

去年に続き、二回目のご出演! 

よろしくお願いします!

 

「BE BEAR」など、反響はいかがでしたか? 

開幕戦でパーカーなど完売しました。 

その中で色々意見を頂いて、手探りな一年でした。 

また、新たなチャレンジとしてラインナップを続けていけたらなと思います。 

 

去年のヒット商品は? 

まずは、クラブ30周年ということで、30周年記念グッズも 

色々出させていただき、特にロードスターなどの 

モデルカーにつきましては、クラブとしてもチャレンジできて、 

皆さんにご好評いただけたと思います。 

 

新商品として、色々グッズを持ってきていただきました。 

ルヴァンカップの表彰式に、国立のピッチに落ちた金の紙吹雪を、 

キーホルダーのラバーで包み込んだ最後の優勝記念グッズを開幕戦から 

販売いたします! 

ユニフォームは柔軟剤を使って洗ってしまうと、 

化学反応で大事なプリントがはがれてしまう可能性があります。 

ユニフォームを洗うときに、使っていただきたい 

牡蠣の殻を使って作った洗剤を、販売をしようと進めております。 

 

最後に、サンフレチェファミリーにメッセージを! 

きょうは悪天候ですから、皆さん事故に巻き込まれないように 

気を付けてお帰りください! 

 

♪山路さんのリクエスト♪

10‐FEET『第ゼロ感』 

 

サンフレッチェ広島レジーナインタビュー 

瀧澤千聖選手

 

「サンフレッチェ広島レジーナ、背番号33番、ミッドフィルダーの 

瀧澤千聖です。」

 

今シーズン、ここまで振り返っていかがでしょうか? 

チームとして、昨シーズン積み上げてきた事プラス、 

攻撃のところで得点を取れる、勝てるチームを作っていければと思います。 

 

モーニングルーティン、又は、ナイトルーティンというテーマで 

聞きたいんですけど、何か思い当たることはありますか? 

夜、必ず寝る前に部屋をきれいにしてから寝ます。 

ある程度きれいにしないと、寝る気になれないです。 

こたつとか布団を直して、机とかも片づけてから寝ます。 

自分の気になるところは、ちゃんとしないと嫌なタイプなんで、 

夜のうちにやるタイプです。 

 

サンフレッチェファミリーへメッセージをお願いします! 

ここからさらに勝利を皆さんにお届けできるように、頑張りますので、 

これからも応援よろしくお願いします!

 

 

今夜の放送を聴き逃した、もう一度聴きたいという方はこちらから▽ 

https://radiko.jp/share/?sid=HFM&t=20230124180000 

 

2023年1月17日

1月17日は浜田晃さんがスタジオ生出演!

今夜はサンフレッチェ広島 企画広報部 浜田晃さんがスタジオ生出演!

hhh.jpg 

全国高校サッカー選手権大会優勝メンバーである浜田さん。

高校時代はどんなプレイヤーでしたか?

自分で言うのは難しいんですけど、チームのバランス取りながら、 

攻撃メインでやっていました。

 

もともと知っていた、サンフレッチェ広島の選手はいましたか?

ジュニアユース時代に、ひとつ下の学年に茶島雄介選手がいました。 

当時も、めちゃくちゃ上手かったです。 

アカデミーのコーチをやっている原コーチでしたり、 

岡本コーチは同級生でした。 

 

選手の素顔など、聞かせていただきたいです。

サッカーの時は真剣で尊敬しているんですけど、 

一歩ピッチの外に出ると井林選手は普通のアニメ好きで 

ゴルフが上手い、色んな趣味を持っている友達みたいな感じで 

オンとオフの切り替えがすごいなと感じましたね。

 

学生時代に印象に残っていることは?

まずは、大迫勇也選手が上手かったなっていうことですね。 

ひとりで行くと止められないので、必ずふたり以上で行くっていう。 

それぐらい警戒してたんですけど、1点決められてしまうみたいな。 

飛びぬけて上手かったですね。 

 

頑張って戦った経験は、現在役立っていますか?

色んな方の力があって、国立でプレーさせていただいたことがあったので、 

そういった部分での経験が、広島でも同じように作っていきたいなと 

思っています。

 

企画広報部では、どんなお仕事をされてるんですか?

主に、YouTubeだったりのSNS、ホームページ、昨年リリースした 

アプリをメインに担当しています。 

企画ってついているように、試合会場のイベントだったり、 

サンフレッチェファミリーの方々に来ていただけるか、 

どう楽しんでいただけるかを日々考えています。 

たまに、YouTubeで選手へのインタビューもやっていたりします。 

 

今後やってみたいことは?

今年はエディオンスタジアムがラストということで、 

思い出に浸れるような動画だったり、 

色んなYouTuberさんと、コラボしていきたいなと考えています。

 

サンフレッチェファミリーへメッセージをお願いします! 

今シーズンもぶちあつな戦いが始まるということで、 

ぜひスタジアムへ足を運んで応援してほしいなと思います。 

よろしくお願いします! 

 

♪浜田さんのリクエスト♪

いきものがかり『心の花を咲かせよう』

 

 

サンフレッチェ広島レジーナインタビュー 

山口千尋選手

 

「サンフレッチェ広島レジーナ、背番号14番、ミッドフィルダーの 

山口千尋です」 

 

 

寒い季節になってきましたが、冬はどうですか?

もう、こたつから出れないです。(笑)

 

今シーズン、ここまで振り返っていかがでしょうか。

近賀さんが言っていたように、試合ごとにテンションを変えないように 

勝てるときにしっかり勝って、

どのチームにも同じ気持ちで戦っていきたいです。

 

自身のプレーについてはどう感じていますか? 

最近は自信を持ってやれているので調子は良いと思います。 

試合に出れるように頑張りたいです。

 

 

モーニングルーティン、又は、ナイトルーティンというテーマで 

聞きたいんですけど、何か思い当たることはありますか?

この前、母から数珠をもらいまして。寝る前に必ずつけるようにしています。 

健康面とかに効果があるようで、パワーストーンみたいな感じです。 

ありがたいですね。

 

サンフレッチェファミリーへメッセージをお願いします!

寒さを吹き飛ばすくらい熱い試合ができるように、 

今後も頑張るので応援よろしくお願いします!

 

今夜の放送を聴き逃した、もう一度聴きたいという方はこちらから▽ 

https://radiko.jp/share/?sid=HFM&t=20230117180000

2023年1月10日

1月10日は新加入選手発表記者会見の模様をお届け!

今夜は、新加入選手発表記者会見の模様をお届けしました!  

新加入.jpg 

志知孝明選手

アビスパ福岡から加入することになりました、志知孝明です。 

よろしくお願いします。

 

志知選手のプレースタイルを教えてください。

そのアグレッシブさも自分の特徴でもあると思っているので、 

そこにうまく溶け込んで、より勝利に貢献できたらと思っています。

 

福岡では攻守にハードワークしていましたが、 

広島のサッカーでどんなプレーを見せていきたいですか?

攻守ともにレベル高くやるのはもちろんですが、 

やはり得点の部分で勝利に貢献できたらと思っています。

 

経験豊かな志知選手ですが、 

キャリアの中で今回の移籍はどう捉えていますか?
今までのキャリアの中でタイトル獲得をしたことないので、 

そのタイトル獲得を目指して、プレーできたらと思っています。

 

どう呼んでもらいたいですか?
「シチ」とか「タカ」、どちらでも呼びやすいように、よろしくお願いします。

 

 

田中雄大選手

ブラウブリッツ秋田から加入させていただくことになりました。 

ゴールキーパーの田中雄大です。 

全身全霊で戦うのでよろしくお願いします。

 

田中選手の持ち味を教えてください。
まだまだなので、すべてにおいて成長していかなければならないと 

思っています。 

ただ、自分の特徴はセービングやコーチングの部分なので、 

その部分でチームに貢献できればと思っています。

 

サンフレッチェのゴールキーパー争いに加わることになりますが、 

サンフレッチェのゴールキーパー陣の印象を教えてください。
本当にレベルの高い3選手がいられますし、 

その中で1日1日自分が成長していきたいなと思っています。

 

どう呼んでもらいたいですか? 

僕は、「ゆうだい」でお願いしたいです!

 

 

中野就斗選手

桐蔭横浜大学から加入します。中野就斗です。 

サンフレッチェ広島の勝利のために全力でプレーします。 

よろしくお願いします。

 

プロ選手として最高のスタートを切りますが、どんなお気持ちですか?

小さい頃からずっと目指していた夢をスタートできるということで、

とても今はわくわくしています。

 

 

サンフレッチェ広島の印象はいかがですか?
歴史あるクラブという印象と、一人ひとりの能力がものすごく高い、

それとチームの雰囲気はとても良い印象です。

 

 

ストロングポイントを教えてください。
推進力を活かしたプレーや対人の強さ、

そしてセットプレーからの得点力が 

自分のストロングポイントだと思っています。

 

プロでの意気込みを聞かせてください。
1年目からしっかりとチームの勝利に貢献できるように、

そして昨年の開幕戦から成長した姿を、ピッチで見せられるように 

頑張っていきたいと思います。よろしくお願いします。 

 

 

どう呼んでもらいたいですか? 

僕は「しゅうと」がいいんですけど、 

紛らわしいので「なかの」でよろしくお願いします。

 

山﨑大地選手

順天堂大学から加入することになりました、山﨑大地です。 

チームの勝利に貢献できるように頑張りたいと思います。 

よろしくお願いします。

 

 

新加入会見を迎えた、今の気持ちを教えてください。
中学の時からお世話になった、このサンフレッチェ広島という 

素晴らしいチームで、この日を迎えることができて本当に嬉しく思います。

 

幼い頃から見てきて、印象に残っているシーンや憧れの選手はいますか?
交流会のようなイベントに参加したことがあって、 

その際に、青山敏弘選手や槙野智章選手(当時)や、素晴らしい選手がいて、 

青山選手とかと一緒にプレーできるのは嬉しく思います。

 

 

持ち味を教えてください。
持ち味は、後方からのビルドアップと長短の正確なキックです。

 

プロでの目標と意気込みを聞かせてください。
サンフレッチェのディフェンダー陣は 

鉄板のディフェンダーといわれているので、 

そこを突き破るつもりで1年目から食らいついてやっていきたいと思います。 

 

 

どう呼んでもらいたいですか? 

「たいち」って呼んでもらいたいです!

 

越道草太選手 

サンフレッチェ広島ユースからトップ昇格しました、越道草太です。 

サンフレッチェ広島のために、全力で戦い抜きます。 

よろしくお願いします。

 

 

プロ選手としてスタートを切りますが、どんな気持ちですか?
小さい頃から見てきたサンフレッチェ広島に 

自分が選手として、入れることをとても嬉しく思っています。

 

プレースタイルを教えてください。

自分のプレースタイルは、何度もサイドで仕掛けたり、 

スピードに乗ったドリブルが武器です。 

特に注目して見て欲しいところは縦への突破です。

 

プロでの目標と意気込みを聞かせてください。
高卒1年目関係なく、自分の特徴を活かして 

チームの勝利に貢献できるように、頑張っていきます。 

よろしくお願いします。 

 

 

どう呼んでもらいたいですか?

柏好文選手が、「カッシー」と呼ばれているんですけど、 

自分は「コッシー」でお願いします。

 

 

サンフレッチェ広島レジーナインタビュー 

藤田七海選手

「サンフレッチェ広島レジーナ、背番号22番、ゴールキーパーの 

藤田七海です」 

 

今シーズン、ここまで振り返っていかがでしょうか。

個人としては、結構体が動くようになってきたのと、 

感覚が戻ってきた感じで、コンディションは良い感じです。 

 

 

メンバー入りも果たしました。どう感じられましたか。

もっと自分のものにしていって、試合にも出れるように、頑張りたいです

 

モーニングルーティン、又は、ナイトルーティンというテーマで 

聞きたいんですけど、何か思い当たることはありますか?

ナイトルーティンは、お風呂上がった後にストレッチをして、 

日記を書いて寝ています。 

サッカーの事に限らす、その日あった事を書いています。 

ふとした時に、読み返すと結構面白いです。 

大学2回生ぐらいから始めて、5年ぐらい続いています。

 

 

サンフレッチェファミリーへメッセージをお願いします!

皇后杯もリーグも、たくさんの応援ありがとうございます。 

これからもチーム全体で頑張るので、応援よろしくお願いします!

 

今夜の放送を聴き逃した、もう一度聴きたいという方はこちらから▽

https://radiko.jp/share/?sid=HFM&t=20230110180000

2023年1月 3日

新年1回目のGOA~L!ゲストはレジーナGK福元美穂選手!

新年1回目のGOA~Lは、サンフレッチェ広島レジーナGK福元美穂選手とともにお送りしました!

 

IMG-6385.jpg

 

To-RockによるスタジアムDJ風選手紹介とともに

福元選手に、レジーナの全選手、一言ずつご紹介いただきました!

中でも気になったのが、中村楓選手や木﨑あおい選手の「マッチョ」。

普段からのトレーニングで筋トレをしっかりしているそうです。

 

さらに、近賀ゆかり選手と藤田七海選手からは

福元選手へ質問メッセージも。

 

チームの雰囲気の伝わる番組になりました!

今夜の放送を聴き逃した、もう一度聴きたいという方はこちらから▽

https://radiko.jp/share/?sid=HFM&t=20230103180000

 

 

5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15