HFMの"お祭り男"江本一真が、毎週月~木曜日夕方4時から
思いっきり調子に乗らせていただきます!

ゴッジメンファイルNo.36!

「ゴッジメン」は広島を盛り上げたいと日々活動する方のこと!

毎週火曜日は、ゴッジメンをスタジオにお迎えしてお届けします!

ゴッジメンファイル No.36は、

株式会社 pequos というウォーターサーバーの会社を経営されている 石原さんです!

111519.jpg

石原さんは広島出身で、株式会社 pequod を経営するゴッジメン!

石原さんが起業された株式会社 pequod は、現在東京に拠点をおき、

ウォーターサーバーの販売事業を中心に未来を見据えた様々な事業展開を行われています!

えもっちゃんも驚いていましたが、

石原さんめちゃくちゃ良い声!!

良い声で自己紹介もしてくれました(^^♪

そんな石原さんは、福岡の大学に進学され

その後、アルバイトで営業を経験されたんだそうです!!

何とその営業で全国1位を獲得!!!

そこで営業の基礎を学び、22歳で会社を設立されました(^O^)/

ウォーターサーバーを選んだ理由は、

全国の色々な場所に行って販売を行うことが出来るから!

全国を動き回るところに魅力を感じたんだそうです!!

最初1人で福岡スタートした会社は、後に東京へ拠点をうつし、

今では50名から60名の方と共に働かれているんだとか!!

目の前のことに一生懸命にやること、

普通の人の倍は、営業することを大切にしています!と教えてくれました(*´▽`*)

これからの目標をお聞きすると、

「広島にも支店を構えられるようにすることはもちろん、

このウォーターサーバー業界で、ナンバーワンを目指していきたいです!

街の人が自分たちのサービスを、「おすすめだよ」って周りの人に言ってくれるようになったらいいなと思います!」

石原さんありがとうございました!!

ゴッジメンファイル No.36は、

株式会社 pequos というウォーターサーバーの会社を経営されている 石原さんでした!

カップメンファイルNo.34!

カップメンファイルNo.34は

「日清焼そば U.F.O. 濃い濃い男梅焼そば」!!!

IMG_1292.jpg

濃さを追求するブランドが奇跡のコラボ! 濃くて梅ぇ!

しその香りに濃縮梅果汁の酸味が効いた梅塩ソース!

梅干しフレーク&梅顆粒のギュンッと酸っぱいふりかけが"Wで梅ぇ" !!

後入れのソースとふりかけをかけて混ぜると・・・梅のいい香り♡!

今回の判定は・・・!?

かずマーベラス!!!☆☆☆

えもっちゃんも思わず「梅ぇ~☺」

焼きそばのこってり感と梅のさっぱり感がいいコンビネーション!

梅顆粒も入っていて、美味しい「男梅感」・・・

U.F.O.ファンも、男梅ファンも、ぜひお試しください!

次回のカップラーメンもお楽しみに~~♪

パノラマパナマタウン~田村夢希の夢も希望もない話~第32話!

パノラマパナマタウン~田村夢希の夢も希望もない話~!!!

毎週水曜日にお届けです☆

jv;.jpg

このコーナーは、リスナーのみなさんの日常では打ち明けられない、

後悔・懺悔を募集します!

失意の底に沈んだエモラーをパノラマパナマタウンのアドバイスで救済し、

コーナーの最後にエピソードにぴったりの楽曲を届けてもらうコーナーです(/・ω・)/

今回は特別バージョン!!!

えもっちゃんが岩渕さんと一緒に広島FMで収録させてもらいました!!

岩淵さんの懺悔がこちら▽

『自分の話をしすぎることを懺悔します

女の子や友達とご飯に行っていて、聞き手に回る必要があるのに

ずっと自分の話をしてしまうんです』

今回の救済方法は・・・・・・・

【もういききって、自分が場を盛り上げる!!】

えもっちゃんは俺も一緒です!!

でも、それは自分がどんどん場を盛り上げていけば

結果として向こうも楽しんでくれると思うので、

それで行きましょう!

そしてセレクトした曲は、「矢沢永吉」で「止まらないha~haでした!

来週は立場を逆にして、えもっちゃんの懺悔を岩渕さんに救済してもらいます!

引き続き、皆さんからの懺悔メッセージもお待ちしています!

ゴッジメンファイルNo.35

「ゴッジメン」は広島を盛り上げたいと日々活動する方のこと!

毎週火曜日は、ゴッジメンをスタジオにお迎えしてお届けします!

ゴッジメンファイル No.34は、

寿マナック株式会社 商品開発を担当されている 松岡さんです!

l;uyklyk.jpg

寿マナックは佐伯区湯来町に拠点を置き、こんにゃくや白滝の製造を行っている会社です!

中でもこんにゃくをアレンジしたこんにゃく麺、ライトリゾットなどヘルシー志向の商品、

「ミカタゴハン」シリーズは今週のリスナーズウィークのプレゼントにもラインナップしています!

松岡さんは、その寿マナックで商品開発本部 本部長をされています!

寿マナックでは、スパーマーケットや生協などの他、ホテル・レストランなどの業務店へ

「ねじりこんにゃく」のような味シミのよい特殊形状のものを中心に製造販売していて、

直近では「タピオカ風」の黒い粒こんにゃくがあるんだそうです(/・ω・)/

松岡さんが寿マナックに入社したキッカケは、

もともと食品業界の営業畑で30年近く活動されていて、

体に良いこんにゃくをもっと食べやすく、従来のこんにゃくのイメージとは違う商品を開発したいと思い、

現在は寿マナックの商品開発部で働かれているんだそうです('◇')ゞ

今回のリスナーズウィークのプレゼントに頂いている「ミカタゴハン」についてもお聞きすると、

「昨年、開発プロジェクトをつくって、『体に良いのは知っているけど、調理に手間や時間がかかる。

決まったメニューしか思い浮かばない』といった意見に答えれるよう

『時短で簡単に、夜食などでも食べられる体の負担に少ないメニュー』を意識して作りました!」と教えてくださいました(^^♩

ゴッジチームでも作ってみましたが、とっても簡単に作ることが出来ました(^O^)/

最後に松岡さんの夢を聞きました!!

「日本のみならず、世界に通用するこんにゃく加工食品を作りたい!!」

ゴッジメンファイル No.34は、

寿マナック株式会社 商品開発を担当されている 松岡さんでした!!!