HFMの"お祭り男"江本一真が、毎週月~木曜日夕方4時から
思いっきり調子に乗らせていただきます!

オイラーズ魂 光長 史帆さん

毎週水曜日は「オイラーズ魂」のコーナー!
V.LEAGUE優勝を目指して頑張っているオイラーズをパッション込めて応援!
レポーターの小田さやかさん!小田ちゃんがオイラーズの選手の素顔にせまります!

今回はマネージャー兼広報 光長 史帆さんへのインタビューをお届けしました!

今年のシーズンは新型コロナウイルスの影響があり、
最終的にはパッとしない終わり方になってしまった...ということでしたが、
来シーズンの活躍に向けて!
今はマネージャーとしてのお仕事に取り組まれているそうです!

1年間のスケジュールを立てたり、
4月からの新入社員...新加入の選手の皆さんを迎えるために!
色々な準備があるのだとか!
4人の新加入選手は、光長さんいわく個性的な方々!
加入前から面白いエピソードをたくさん聞けたそうです(笑)
一体どんなエピソードなのか?気になるところ...。

新加入選手の皆さんは4月以降のインタビューに登場予定!
今後のインタビューでエピソードを聞いてみたいですね☆

光長さん!ありがとうございました!

インタビューの様子はYouTubeにもアップしています!

YouTubeはこちら

オイラーズの最新情報はtwitterやInstagram、HPをチェックしてくださいね!

オイラーズtwitterはこちら

オイラーズInstagramはこちら

オイラーズHPはこちら

しゅうちゃんの駆け込み寺 第22回

毎週火曜はせいれんじの日!

火曜16:50頃からお届けをする【しゅうちゃんの駆け込み寺】!

このコーナーは、認定こども園せいれんじ 副園長の"しゅうちゃん"こと

明田 周士さんによるお悩み相談コーナーです!

0329.jpg

今回の駆け込みリスナーはこの方です。


「この春、高校生になります。

家から遠い学校なので寮に入ります。

同じ中学から同じ高校に行く友達がひとりも居ないこと、

寮で同じ部屋になる人と仲良くなれるか、

先輩たちは怖くないか、少しだけ不安はありますが、

あんまり、心配はありません。というか楽しみー!でいっぱいです。

どちらかというと、僕が家を離れて生活することを親の方が心配しているようで、

「あれは大丈夫か」「これは大丈夫か」と日々そわそわしていて、

ちょっとウザイくらいです。

15才男子、親元を離れても大丈夫ですよ!みたいな話をしてもらえたらうれしいです。

心配性の両親に聴かせます。よろしくお願いします。」



このお悩みに対して、周ちゃんは、


「素晴らしいご両親で、優しくて賢いぼっちゃんでいいなと思います。

心をキャッチボールできるのは大事なことだと思います。

だからこそ、心配させないためのテクニックをここで考えることが大事だと思います。

心配しなくていいよ!僕こんなこと頑張るよ!って言うことを具体的に

言ってあげるという、機転の利く素敵な子になってください。


例えば、こんな勉強頑張る!毎日の生活のリズムをこんなふうにするよ!と

定期的に伝え、安心してねって言ってあげて下さい。

そうすると安心すると思われます。



そして、人間関係では、挨拶と、反省と、感謝の言える人間になってください。

それでも辛くなったら、我慢せずにラジオに相談してください。



とお答えしてくださいました!



仏様のお話や親鸞聖人の教えなど、

詳しく知りたい方は、近くのお寺でお話しを聞いてみるのも良いかもしれません。

本願寺のホームページ ▷ https://www.hongwanji.or.jp/


周ちゃん、すごく素敵なお話、ありがとうございました!


毎週16:30頃から、コーナー「えもっちゃんといっしょ」も

周ちゃんと一緒にお送りしております!

かわいいせいれんじキッズたちも登場しますので、

来週もお楽しみに~✨

▽認定こども園せいれんじのHPはコチラ

https://seirenji.com/

ゲスト GAKU-MCさん

今日のゴッジは、
『GAKU-MC』さんがリモート生出演♪

asdfhh.jpg

サッカー談義で大盛り上がり!...な1枚🎵


ゴッジでは何度もお世話になっているGAKU-MCさん!
えもっちゃんとはお久しぶり...ということでしたが、
なんと番組調べによると、
以前番組に出演していただいたのは2019年の11月。
約2年ぶりのご出演でした...!

しかし!前回と変わらず、
えもっちゃんとはサッカー談義で大盛り上がり!
えもっちゃんが実況を担当している試合中継もよく見るそうで、
「いつも素晴らしくわかりやすい実況ですね!」と褒めてくださいました!
えもっちゃん、ヤッタネ!!!

GAKU-MCさんのサッカー愛あふれるトークはこれだけじゃありません!
ワールドカップの注目プレイヤーを教えてくださったり、
観戦するときは必ずユニフォームを着る...だけではなく!
場合によっては選手たちと同じ移動着を着て観戦している!
というお話もありました(笑)
これがGAKU-MCさんのサッカーへの情熱!
えもっちゃんもタジタジ、でしたね!

さらに!
サッカーのお話だけではなく、
2年ぶりとなるライブツアーのお話や、
アルバム「立ち上がるために人は転ぶ」のお話も聞かせていただきました!

新型コロナウイルスの影響で、まだまだ生活に制限はあるものの、
ようやくアルバムを引っ提げてのツアーができるように。
「立ち上がるために人は転ぶ」というアルバムについて、
GAKU-MCさんは
「これまで本当に転んでしまったような日々でした。
 音楽活動も制限されて、これからどうしようと思うこともありましたが、
 きっとしんどかったのは僕だけじゃなくて、他にもたくさんいらっしゃって。
 この作品が皆さんの生きるためのヒントになればいいなと思います」
というお話をしてくださいました。

他にも、収録「You are the best」に込められた思いや、
全国ツアーの見どころなど、
色々なお話を教えていただきました!

GAKU-MCさんのライブツアー
『GAKU-MC TOUR 2022 立ち上がるために人は転ぶ』は、
4月2日(土) 広島Live Juke からツアーが始まります!
開演は17:00~
詳しくは夢番地のHPでチェックしてみてください!
夢番地HP

最後にGAKU-MCさんから、広島の皆さんへメッセージ!
「ウカスカジーでお世話になった広島の街に、
 まずちゃんと生存のご報告をしたいです。(笑)
 ぜひ会場で皆さんと一緒に音楽を楽しめたらと思います!
 よろしくお願いします!」

GAKU-MCさん!ありがとうございました!

オイラーズ魂 川添 彪大郎さん

毎週水曜日は「オイラーズ魂」のコーナー!
V.LEAGUE優勝を目指して頑張っているオイラーズをパッション込めて応援!
レポーターの小田さやかさんがオイラーズの選手の素顔にせまります!

今回はアナリスト兼コーチ 川添 彪大郎さんへのインタビューをお届けしました!

川添さん、今回のインタビューはなんだかお疲れだったようです・・・(笑)
シーズン中がとても忙しかったみたいで、
「本当に疲れました(笑)」というお言葉も!

ですが、改めてシーズンについて振り返ってみると、
あっさり終わった。という印象が強いのだとか。
試合ができなかった時期もあったので、
不完全燃焼な思いもあるそうです。

さらに、コーチとしてチームに帯同して
大変だったこともお聞きすると、
「策略を練って、実行するという役割が大変だった」
と教えてくださいました。
アナリストとして仕事もデータと向き合う作業が多くて、
目の疲れをいやすために、温めるアイマスクを買った!
というお話もありました!

川添さん!ありがとうございました!

インタビューの様子はYouTubeにもアップしています!

YouTubeはこちら

オイラーズの最新情報はtwitterやInstagram、HPをチェックしてくださいね!

オイラーズtwitterはこちら

オイラーズInstagramはこちら

オイラーズHPはこちら

しゅうちゃんの駆け込み寺 第21回

毎週火曜はせいれんじの日!

火曜16:50頃からお届けをする【しゅうちゃんの駆け込み寺】!

このコーナーは、認定こども園せいれんじ 副園長の"しゅうちゃん"こと

明田 周士さんによるお悩み相談コーナーです!

IMG_3760.jpg

今回の駆け込みリスナーはこの方です。


「江本さん、明田さん、いつも楽しく聴いています。

おふたりのお話を聞いていて羨ましく思うのは、

心が開けていると感じることです。

どうしたら、そんな風に心を開けますか?

私は昔から人付き合いが苦手で、(小学生のころはそんなことなかったかもしれませんが)

高校生になって環境が変われば変われるかなーとか。

大学生になったら変わろう!社会人になったら変わろう!

そんな風に思っていましたが、相変わらずです。

「人付き合いが苦手である」ということで、

特にそれ以上の困りごとになるわけでもないのですが、

誰とでも仲良く接することができる人を見ると羨ましく思いますし、

あんな風に人と接することができたら楽しいだろうなと思います。

人付き合いが上手そうに感じられるおふたりは、

どのようにして人付き合いが上手になったんでしょうか?

また、心が開けている人なりの気苦労もあったりするのでしょうか?」



このお悩みに対して、周ちゃんは、


「やはり僕もそんなに誰とでも打ち解けるわけではありません。

だから、すごく気持ちがわかります。

人と一回で分かり合えることは難しいです。

しかし、江本さんを毎日見ていると、江本さんが明るくニコニコ笑って

話しかけてくださいます。

だから、ニコニコ笑ってどうぞと話しかけると相手が話してくださる、

このキャッチボールで思わず心がほどけてくる時があります。

思わず楽しくなってくるように、心の中で自分の好きな曲をかけたり

自分の中で楽しいなって思うことが大切だと思います!

私の周りにいる方の共通点として、ニコニコしてくださってご挨拶が上手です。

そして挨拶だけで変わると思います。



とお答えしてくださいました!



仏様のお話や親鸞聖人の教えなど、

詳しく知りたい方は、近くのお寺でお話しを聞いてみるのも良いかもしれません。

本願寺のホームページ ▷ https://www.hongwanji.or.jp/


周ちゃん、すごく素敵なお話、ありがとうございました!


毎週16:30頃から、コーナー「えもっちゃんといっしょ」も

周ちゃんと一緒にお送りしております!

かわいいせいれんじキッズたちも登場しますので、

来週もお楽しみに~✨

▽認定こども園せいれんじのHPはコチラ

https://seirenji.com/