HFMの"お祭り男"江本一真が、毎週月~木曜日夕方4時から
思いっきり調子に乗らせていただきます!

オイラーズ魂 佐藤 萌々華選手

毎週水曜日は「オイラーズ魂」のコーナー!
V.LEAGUE優勝を目指して頑張っているオイラーズをパッション込めて応援!
レポーターの小田さやかさん!小田ちゃんがオイラーズの選手の素顔にせまります!

今回は、初登場!
佐藤萌々華選手へのインタビューをお届けしました!

小学5年生からバレーボールを始め、楽しいことが大好きな佐藤選手。
人と遊ぶのが大好きで、寂しがりやな面も...

先週インタビューをお届けした中西選手とは仲良しコンビだそう!
相思相愛!?なエピソードも❤

広島生まれ!
たくさん応援していきたいですね!!


インタビューの様子はYouTubeにもアップしています!

YouTubeはこちら


オイラーズの最新情報はtwitterやInstagram、HPをチェックしてくださいね!

オイラーズtwitterはこちら

オイラーズInstagramはこちら

オイラーズHPはこちら

DSC_0036.JPG

第1回ゴッジ駐車場カーニバル

皆さんお待ちかねのイベントについての詳細です!!


☆ 開局40周年を迎える広島FMが日頃の感謝を込めて行うリスナーイベント ☆


広島FM NO.1お祭り番組「江本一真のゴッジ」の公開放送を
広島FM本社駐車場で実施します!
合わせて、ゴッジドリームプロジェクトの一環として、
プロカメラマンによるフォトセッションや、
ゴッジロゴTシャツプリントのワークショップなどを開催!


さらに、HFMパーソナリティ、DJによる江本一真にまつわるトークショーも行います🎉⚽


参加方法▷観覧は自由。但し、感染症対策のため、
来場者数が予定を超えた場合は入場制限をする場合もあります。
また、フォトセッション、Tシャツプリントは有料で、原則事前予約をお願いします。

第1回 ゴッジカーニバル.jpg

①HFMフォトセッション:
HFM第3スタジオでのDJ体験の様子と、
広島FM本社鉄塔をバックにした写真をプロカメラマンが撮影します。
参加料は一人1,000円。事前申し込みをHFMショップで受付けます。
参加料の支払いは当日現金でお願いします。保護者同伴の未就学児は無料で参加できます。

DJ体験の様子を撮影した写真イメージ
emoto1.jpg

広島FM本社鉄塔をバックにした写真イメージ
IMG_2784.jpg

②ゴッジロゴTシャツプリントワークショップ:
みなさんのお好きなTシャツに、ゴッジのロゴを自由にプリントできる体験会。
1人1枚のTシャツプリントで参加料は500円。
こちらも事前申し込みをHFMショップで受付けます。
同じく、参加料の支払いは当日現金でお願いします。


③先着50名限定!ゴッジリスナー・ネームホルダープレゼント:
ゴッジの準レギュラー、H-Junk Factoryの工場長こと平岡工業の平岡専務が
ゴッジリスナーのために、ネームホルダーを作ってくれました!
このネームホルダーを今回のイベントに参加してもらえる方、50名にプレゼントします!
5月5日のイベントに必ず参加してもらえる方限定になります。
こちらは無料ですがエントリーはHFMショップで受付けます。
先着50名となりますのでお早めにお願いします。
このネームホルダーがあれば、入場制限がかかっても優先的に入場できる特典付です!
駐車場イベント予約ネームホルダー1.jpg
※ラジオネームなどはご自身で記入していただきます

④スペシャルトークセッション
「エモトーク~江本一真大好き芸人(DJ・パーソナリティ)」:
9ジラジの大窪シゲキ、GOOD JOGの神原隆秀、
#PUSHの安広修平の3人が江本本人を前に、ホメ殺し。
江本一真の魅力と本性を先輩、後輩、ライバル(?)の3人が暴いていきます!!!
15:30~16:15 開催予定

================


各イベントの申し込みはこちらのHFMショップからお願いします!


※新型コロナウイルス感染対策として以下のご協力をお願いします※

・37.5度以上の発熱、体調不良の方は参加をご遠慮ください。

・入場時に検温、手指の消毒を行います。37.5度以上の発熱がある方は入場できません。

・マスクの着用をお願いします。特に、会話をされる際には必ず着用ください。

・大きな声を発するような声援等はご遠慮ください

しゅうちゃんの駆け込み寺 第27回

毎週火曜はせいれんじの日!

火曜16:50頃からお届けをする【しゅうちゃんの駆け込み寺】!

このコーナーは、認定こども園せいれんじ 副園長の"しゅうちゃん"こと

明田 周士さんによるお悩み相談コーナーです!

今回の駆け込みリスナーはこの方です。

しゅうちゃん4.jpg

「今日は、わたくし藤井香苗の相談に乗っていただけますか?

老いていく親の介護や子どもが巣立った後のこと、仕事のこと、健康のこと・・・この先のことを考えるとどうしても不安が募ります。

人生100年時代、折り返しにさしかかるしゅうちゃんは年を重ねることをどうとらえていますか?

セカンドライフについてどのような青写真を描いていらっしゃいますか?」


このお悩みに対して、周ちゃんは、

「人生の悩みは、仏教の教えで助けられることもあります。その中に 毒矢のたとえ というものがあります。

私たちは、未来のことを想像してもしょうがないのです。不安だけれども、今を一生懸命に生きることが平和、勉強、自分のことにも繋がります。

目の前のことに一生懸命になることが大切ということですね。」

とお話をくださいました。

仏様の教えや 親鸞聖人の教えなど、
詳しく知りたい方は、近くのお寺でお話しを聞いてみるのも良いかもしれません。

本願寺のホームページ ▷ https://www.hongwanji.or.jp/

周ちゃん、優しいお話をありがとうございました!


毎週火曜日16:30頃から、コーナー「えもっちゃんといっしょ」も
周ちゃんと一緒にお送りしております!

かわいいせいれんじキッズたちも登場しますので、
来週もお楽しみに~✨

▽認定こども園せいれんじのHPはコチラ
https://seirenji.com/