しゅうちゃんの駆け込み寺 第39回
毎週火曜はせいれんじの日!
火曜16:50頃からお届けをする【しゅうちゃんの駆け込み寺】!
このコーナーは、認定こども園せいれんじ 副園長の"しゅうちゃん"こと
明田 周士さんによるお悩み相談コーナーです!
今回の駆け込みリスナーはこの方です。
「いつもありがとうございます。私が相談したいのは、生をあきらめることに対する仏教の考えです。
私は、何をやってもうまくいかないし、役に立てないし、迷惑をかけてばかりです。皆さんがんばっているし、私ももっと頑張ればいいとは思うのですが、疲れてしまい、生きるのを諦めるのも選択肢なのかと思うようになりました。
しかし、どの方法で実行しても迷惑かけるし、まだ小さい子供を妻に任せることになってしまうし、子供に悪影響を与えたくないです。また、生きるのを諦めると、その後もずっと苦しみ続けるとも聞きますが、仏教ではどのような考えがありますか?」
このお悩みに対して、周ちゃんは、
「『4人に1人は自殺を考えたことがある』、『60人に1人は今この瞬間、死にたいと考えている。』というデータがあります。
まずは、死なないでほしい。そう思います。
仏教はあなたの近くにいて、苦しみをそばで聞いてくれます。そして、ご家族やご友人、親戚に家族がいてあなたは、決して一人ではありません。
発想を変えてみたり、散歩に出かけるなどして、頭の中でぐるぐるとめぐる考えをすっきりさせるのもよいかと思います。」
とお話をいただきました。
参考になるページをしゅうちゃんが「ぜひ。」とのことでお送りくださっています。
【 死にたい...と語る患者に精神科医がかけてあげる「ある言葉」 】
行方不明の空気さん、悩んでいる方々も、ぜひ参考にしてみてくださいね。
しゅうちゃんのお言葉を受け、江本さんは、
「何度かお会いしたことあるリスナーさんですが、ゴッジにとっても僕にとっても、あなたは必要な存在です。ディレクター、AD、リスナーはあなたに助けられています。また、一番近くにいる奥さんやお子さんもそうです。
しゅうちゃんの言葉にあったように、『今この瞬間も死にたいと考えている人がいる』。だから、みんな平然と生きているように見えて、それぞれ悩みを抱えているんだと思います。
こうしてメッセージで送ってくれたことで、心が良い方に動けばしゅうちゃんも僕も嬉しいです。メッセージ送ってくださってありがとうございます。」
とのことです。
仏様の教えや 親鸞聖人の教えなど、
詳しく知りたい方は、近くのお寺でお話しを聞いてみるのも良いかもしれません。
本願寺のホームページ ▷ https://www.hongwanji.or.jp/
周ちゃん、優しいお話をありがとうございました!
毎週火曜日16:30頃から、コーナー「えもっちゃんといっしょ」も
周ちゃんと一緒にお送りしております!
かわいいせいれんじキッズたちも登場しますので、
来週もお楽しみに~✨
▽認定こども園せいれんじのHPはコチラ
https://seirenji.com/