HFMの"お祭り男"江本一真が、毎週月~木曜日夕方4時から
思いっきり調子に乗らせていただきます!

うらしまワンダーランド・クエスト・23 ⑤

毎月第1、3木曜日は「うらしまワンダーランド・クエスト・23」のコーナーをお届け!

昨年大好評だった「うら唐EXPRESS」をリメイクした新コーナー!!

浦島さんと一緒にお送りするこのコーナーは「うらしまワンダーランド・クエスト23」というタイトルに・・・!

うらしまワンダーランドとは、

魅力あふれるアトラクション満載の夢の国アミューズメントパーク

その総支配人が浦島社長!!

そして、このパークの案内人が、えもっちゃん!!

アトラクションに挑戦するのはリスナーのみなさん、という設定です。

今日のアトラクションは、、、

フィッシング・アドベンチャー・タックルベリー

前回は、ビューティーサロン・ビメラのアトラクションを通じてリスナーの「ビューティー力」をアップ!

今回は、どんなHPをアップできるのか!?

うらしまワンダーランド3.jpg

本日は、フィッシング・アドベンチャー・タックルベリーの担当キャスト、関さんがスタジオへ来てくれました!

「タックルベリー」は、国内外にて219店舗を展開(2022年9月現在)する釣り具専門店。

関さんは、舟入店の店長をされています!!

そしてなんと、関さんは釣り歴40年以上の大ベテランで釣りごろ釣られごろにも出演経験がある、釣り界隈の超有名人です✨

そんな関さんが釣りにハマったきっかけや、趣味の釣りを仕事にしようと思ったきっかけ、関さんイチ押しの釣り情報をお話しいただきました!!

詳しくは、radikoのタイムフリーで!!▷https://radiko.jp/share/?sid=HFM&t=20230316171136

【関さんの釣り情報】

この季節の風物詩である渓流釣りが3/1に広島県内一部エリアで解禁しました。
解禁したとはいえまだ低水温期、そんな時はゆっくり誘えるスピナーが効果的!
水温の上昇につれ魚の活性も上がってくるので、4月以降は数的りを楽しめると思います。

4月以降のオススメは、太田川を代表する魚、アマゴの降海型であるサツキマスがシーズンイン!!
開幕初期は河口から 13km 上流にある高額堀の下流域の各ポイントに群れが固まる傾向があり、ベレージサイズ 35から〜40cm クラスが狙うことが出来ます。

さらに、
三原を始めとする広島の代表格、味が濃いのが特徴で、噛めばーむほど味がブワーッっと口の中に広がるマタコ釣りもシーズン開幕!
まだ水温が低く数的りは望めないですが、出れば 1kg超える良型に期待大です。

釣るのも食べるのも大好きだという関さん、

食べる方で、一番好きな魚種はサワラ!!

「一般的に春が旬と言われますが、実は冬に脂がたっぷりと乗っていて醤油をはじいてしまうほどなんです。

めちゃくちゃ旨くて、仲間内ではこの時期バターザワラなんて言ってますが、バーナーで炙って炙り刺しにしたらビール何本あっても足りません(笑)。

これから春を迎え、機々な釣りのシーズンも本番となります。

釣りの楽しさ、そして釣った魚の美味しさ、そんな釣りが持つ魅力を発信していきたいと思っておりますので、皆様のご来店お待ちしております。

とのことでした。

うらしまワンダーランド.png

20230316.png

今日は、みなさんの食糧調達力がアップ⤴⤴

これからも浦島さんが用意してくれるアトラクションをリスナーのみなさんといっしょにクリアしていきます!

みんなでいっしょにレベルアップしていきましょう!!

次回の放送は、4月6日 (木) 🏰

次はどんなアトラクションにトライできるんでしょうか? 🎢 お楽しみに!!!

浦島さん、 関さんありがとうございました!