HFMの"お祭り男"江本一真が、毎週月~木曜日夕方4時から
思いっきり調子に乗らせていただきます!

ゴッジメンファイルNo.111 大野石油店4代目副社長・大野たかしさん

広島で輝く方を紹介するコーナー「ゴッジメン」!
ゴッジメンファイル No.111は大野石油店4代目副社長の大野たかしさんです。

広島FMでは午後3時からの交通情報でおなじみの大野石油さん
ゴッジでは毎週水曜日のオイラーズ魂でもお世話になっています。

広島の高校を卒業後、進学のため、上京。
大学卒業後にアメリカ、カリフォルニア州の大学院へ。

大野さんが大野石油店入社を決意するのは大学生の時。
社長であるお父さんが倒れ入院したことがきっかけ。
絶対安静の状態であるにも関わらず仕事のことが気になり
携帯電話や公衆電話から会社に確認の電話をしているお父さんの姿を見て
「死にそうになりながらもやらずにいられない仕事とは何なのか?」
自分もこの仕事に人生を懸けてみたいと継ぐ意志を伝えたそうです。

サービスステーション大野石油店のこだわりは
「人が携わることで来た時よりも帰る時により良い笑顔をつくる接客」。

oono.jpg

「ノーアクションよりフルスイング」
4代目副社長・大野たかしさんのツイッターも是非チェックしてください。
https://mobile.twitter.com/TakashiOhno3

江本一真の大野石油一日店長企画も実現なるか?ご期待ください!

ゴッジメンファイルNo.110 広島ドラゴンフライズ・ゼネラルマネージャー 岡崎 修司さん

広島で輝く方を紹介するコーナー「ゴッジメン」!
ゴッジメンファイル No.110は
広島ドラゴンフライズのゼネラルマネージャー 岡崎 修司さんに
お電話で登場していただきました!


開幕から6試合で5勝1敗!
快進撃を続ける広島ドラゴンフライズについてのお話や、
ゼネラルマネージャー(GM)というお仕事についてのお話をお聞きしました!

岡崎さんによるとGMとは、
チームの方針や組み立てを考える「何でも屋」!
選手・スタッフ陣の采配や、チームの運営について日々考えているそうです!
さらに広島ドラゴンフライズの営利の面にも関わるのだとか!
ひとつのクラブとして運営するために、
色々なところに視野を広げる必要があると語ってくださいました。
お話を聞いているだけで、かなり忙しい役割のように思いますが・・・
岡崎さんによると、
「全力でトライしていたら、いつの間にか10月を迎えていました!」
とのこと!
時間を忘れてしまうくらいやりがいのあるお仕事なんですね・・・!

さらに!
10/23と10/24に広島サンプラザホールで開催される
京都ハンナリーズとの試合の見どころも教えてくださいました!
岡崎さんによると、試合の見どころは
「今季の広島ドラゴンフライズはオフェンスリバウンドが良いです!
 外れたボールをしっかり拾うプレーをします。
 圧倒的な差をつけて、良いゲームをしたいと思っています」

試合の情報はコチラから

岡崎さん!本日はありがとうございました!

ゴッジメンファイルNo.109 美容室brio hair 青木 栄達さん

広島で輝く方を紹介するコーナー「ゴッジメン」!
ゴッジメンファイル No.109は
呉市の美容室brio hair(ブリオ ヘア)の青木 栄達(ひさと)さんをお迎えしました!
fs.jpg

青木さんがディレクターを務める美容室brio hairでは、
スタッフ全員が明るく楽しく笑顔で働いているのだとか!
リスナーさんからも、
「brio hairのSNSは、スタッフさんたちがとても楽しそう♪」
というメッセージが届いていました~!!!

さらに、美容室以外にも色々なことをしているそうです!
レンタカー、イベント運営、コンサルタント、フォトスタジオなどなど・・・
なかでもレンタカーは普通のレンタカーサービスとはひと味違って、

おもしろ車をコンセプトに、
キャンプスタイル、シアタースタイル、テントサウナスタイル
それぞれのシーンに合った車と道具をセットにして貸し出しているとの事でした!

野外映画に、プライベートなサウナ!
お外を楽しむ新しいスタイルですね・・・!

このレンタカーサービスについて詳しく知りたい方は、
コチラから公式ホームページへジャンプ!

色々なチャレンジをされている青木さんですが、
いま提供しているサービス全てに共通するポリシーは、
「みんなに笑顔になっていただく」ということ。

そのために、今後は
美容院に行けなくて困っている方々を笑顔にするための、
訪問美容というサービスを考えていらっしゃるそうです!

貴重なお話を聞かせていただきました!!!

美容室「brio hair」の公式ホームページはこちら
レンタカー「Miles.」の公式ホームページはこちら

ゴッジメンファイルNo.108 デザイナー 廣藤 美也子さん

広島で輝く方を紹介するコーナー「ゴッジメン」!
ゴッジメンファイル No.108は
デザイナーの廣藤 美也子さんをお迎えしました!
sfg.jpg

またの名を・・・RN:小さな三日月さん!
広島FMのリスナーとしても活躍してくださっている方です☆
ゴッジでも色々な場面でお世話になっていますが・・・
今回は本業のデザイナーとしてのお仕事について、色々聞かせて頂きました!

廣藤さんは、お父様の会社のデザイン事業部で
ロゴやフライヤー、ペーパーアイテムのデザインをしながら、
ご自身のブランドでは、
樹脂アクセサリー、布小物、フォトポスターやパネルの販売・レンタルなど
色々なものを作ったり販売したりしているそうです!

ブランドの屋号「pikkusuosikki」は、
フィンランド語で「小さなお気に入り」という意味。
廣藤さんが製作したアクセサリーが、
持ち主にとっての小さなお気に入りになるように...
という意味があるそうです!

その他にも、デザイナーになろうと思ったきっかけなど
色々なことを教えて頂きました!

「pikkusuosikki」のオンラインショップや、
ブランドについての情報は、
公式ホームページからご覧いただけます!
ぜひチェックしてみてください!

「pikkusuosikki」の公式ホームページはこちら

ゴッジメンファイルNo.107 ブレックファースト合同会社 島田裕之さん

広島で輝く方を紹介するコーナー「ゴッジメン」!
ゴッジメンファイル No.107は
ブレックファースト合同会社の島田 裕之さんをお迎えしました!
gjy.jpg


ブレックファースト合同会社は、広島の無人ホテル「b hotel」を運営されています。
ホテルはセルフチェックインシステムで、誰とも会わずにお部屋に入ることができるそうです!
さらにお部屋の内装は、一般的なビジネスホテルのような狭い空間ではなく、
モダンなお家のような、広々としたオシャレ空間!
キッチンや洗濯機など、生活に必要な設備も揃っていて、
暮らすように泊まることができるそうです~!!

島田さんは、ブレックファースト合同会社に就職して3年目!
広島の魅力をたくさんの人に知ってもらうために、
まずは快適に広島を楽しんでもらうための滞在場所を増やす仕事に就きたい!
という思いがあったそうです!
県外や国外から広島に泊まりに来るゲストや、
広島を盛り上げたいと頑張っている同士との出会いが、
仕事のいちばんの喜びだと語ってくださいました!

その他にも、郊外で展開する「b local」についてや、
今後の目標など・・・
たくさんのことを教えていただきました!

「女子会に」「ホームパーティに」「旅行の宿に」
「長期滞在に」「大切なひとの記念日に」

色々な楽しみ方ができる「b hotel」
ぜひチェックしてみてください!

「b hotel」の公式ホームページはコチラ