HFMの"お祭り男"江本一真が、毎週月~木曜日夕方4時から
思いっきり調子に乗らせていただきます!

ゴッジメンファイルNo.91 美人をつくるひと.masacoさん

広島で輝く方を紹介するコーナー「ゴッジメン」!
ゴッジメンファイル No.91は
美人をつくるひと.masacoさんをお迎えしました!
8761434684.jpg
美人コンパスという顔のパーツを23項目、ミリ単位で測定し、
その人の美人ベクトル、なれる8つの美人タイプを判定するものを使って
その人だけの持って生まれた印象や
顔パーツが一番美人に見えるメイク法を作成して
美人を目指す女性のサポートをされていらっしゃいます。

活動を始めてからは1年ほどだそうですが、
「自分の顔のことが分かって楽しい!」
「美人コンパスに出会えてよかった!」など
うれしいお言葉をたくさんいただいているそうです。

自分のことを深く知れて、さらには美人への近道に!?
講座を受講してみたいと思った方はインスタグラムなどから
連絡してみてくださいねー!

masacoさんのインスタグラム⇒こちら

ちなみに基本的には女性への受講になりますが、
男性も受けることができるみたいです!
(その場合、メイクのアドバイス等はなく、顔の測定のみになるそうです)

ゴッジメンファイルNo.90 福山シティフットボールクラブ 岡本佳大さん

広島で輝く方を紹介するコーナー「ゴッジメン」!
ゴッジメンファイル No.90は
福山シティフットボールクラブの
代表 兼 ゼネラルマネージャー岡本佳大さんをお迎えしました!
135476876425468.jpg
福山をホームにしたサッカーチームの代表で
何度もコーナーに出演していただいています。
以前出演された際に天皇杯を戦っているとお伝えしましたが
結果は準々決勝でJ3のチーム ブラウブリッツ秋田に1-3で敗れてしまいました・・・。
敗れてしまったものの、田口選手は4得点でこの大会の得点王に輝くなど大活躍!
さらに自分たちのサッカーに自信を持てるようになったそうです。

2020年シーズンはチームの改名後初のシーズンでしたが
コロナの影響もあって激動の1年に。
しかし街で声をかけてもらうことが増えたり、
チームをサポートさせてください!と言ってくださる会社が増えたり
大きく前進した1年となりました。

1/19には新体制の発表をSNS等で発信するそうです!
福山シティフットボールクラブのHPはこちら
新たな戦いに挑む福山シティフットボールクラブに注目してください!

ゴッジメンファイルNo.89 英語コーチ山崎壱成さん

広島で輝く方を紹介するコーナー「ゴッジメン」!
ゴッジメンファイル No.89は
英語コーチの山崎壱成さんをお迎えしました!
zsfghwjksed.jpg
サンフレッチェ広島、アビスパ福岡で通訳を担当!
21歳にしてアスリート通訳になるのは日本最年少だったとのこと!
ACLでも通訳として活躍され本田圭佑さんをはじめとする
スーパースターたちを通訳でアシスト!

もともと英語の勉強がすごくできる!というわけではなかったそうですが
19歳のときにニューヨークへ語学留学。
最初の頃は最下位に近いくらいの成績だったそうですが、
並々ならぬ努力で英語を習得。
帰国後にサンフレッチェ広島からオファーがありチームに帯同。
その後、アビスパ福岡ではチームのJ1昇格をサポート!と輝かしい功績。

そんな山崎さんは今年から「英語コーチ」として新天地で活動をスタート。
「英語コーチ」というのはジムなどのパーソナルトレーナーの
英語講師バージョンのようなもので
60日間に渡って英語の勉強をする人をサポート。
効率的により楽しくするためにはどうしたらいいのかという部分を
みっちりと教えてくださいます。

「英語が喋れるえもっちゃん」と呼ばれてしまうくらい
超ポジティブシンキング!
彼に教われば英語もきっと習得できるかも!?

興味があればぜひインスタグラムやtwitterを通じて
繋がってみてください!

山崎壱成さんtwitter → @p3champ
山崎壱成さんインスタグラム → isseiyamasaki

ゴッジメンファイルNo.88 そらのき畑木賛良さん

広島で輝く方を紹介するコーナー「ゴッジメン」!
ゴッジメンファイル No.88は
そらのきというお店の畑木賛良さんにお話を伺いました!

そらのきは向島にあるアトリエ兼ショップ。
オーガニックコットンの生地でハンドメイドの洋服を作っています。
こちらは古いお家をセルフリノベーションして作られていて
お店の内装や外装、テラスも0からのスタート。
バイオトイレ・ピザ窯・竈がある原始的な空間作りや
蓄電式のソーラーパネルの設置にもトライして、
そらのきの思う"自給自足的循環型の暮らし"を表現してます。

今は新しく「そらのき」の離れに「てへてハイツ」というものを
作られているそうでこちらは
尾道・向島にて「衣食住働をクリエイトする」をコンセプトに、
衣食住+働(制作する場所・販売する場所)が揃う
ワーケーション(ワーク+ヴァケーション)ハウスを目指しているとのこと。
不安定な作家業界の揺るがない基盤になるよう、
衣(そらのきの素肌にやさしいパジャマや服)
食(畑でとれた無農薬野菜や島の魚、猪肉を食べる。発酵食品なども自身で作っている)
住(自家発電、カマド、井戸水、DIYのゲストルーム、島の穏やかな自然)
働(シェアできるアトリエショップ)を提供しようと考えているそうです。

この活動を支援するクラウドファディングも実施中です!

https://motion-gallery.net/projects/tehete

チェックをお願いします!

ゴッジメンファイルNo.87 シンガーソングライター佐々木リョウさん

広島で輝く方を紹介するコーナー「ゴッジメン」!
ゴッジメンファイル No.87は
シンガーソングライターの佐々木リョウさんにお話を伺いました!

HFMには何度も登場されているリョウさん!
「モテたい」という至極真っ当な理由から音楽を始めたとのことですが、
気がつけば職業に!

活動していて一番心に残っていることは
カープの始球式で国歌斉唱を務めたこと!
広島人ならば涙すること間違いなしでございます!

リョウさんは大山百合香さんと一緒に
大山百合香&佐々木リョウ名義でニューシングルCD「image」を制作されました!
3月には一般発売開始予定とのことですので楽しみにしていましょう!