HFMの"お祭り男"江本一真が、毎週月~木曜日夕方4時から
思いっきり調子に乗らせていただきます!

バズれ!ビッグラン 委託チャレンジ 第7回

毎月第3木曜日は「バズれ!ビッグラン」のコーナーをお届け!


車売りたいと、買いたいをつなぐ店 委託販売のビッグランから
毎回査定のプロをスタジオにお招きして、
委託販売をラジオで体験するコーナーです♪

今回もビッグランから梅田さんに登場していただきました!

ビッグラン 第7回 (2).jpg

この度も、梅田さんが担当された委託チャレンジのお話をお持ちいただきました。

「今回お話しするのは、1967年製オースチンミニ ピックアップです。

この車をお持ちのお客様との付き合いは古く、過去に一括査定サイトからローバーミニの査定申込みをしてくださいました。

直ぐに出張査定に行ってお話を伺ったところ『実はまだ迷っているんだ』と、その時は売却されず。他にもR32型スカイラインを所有されていて売却を検討しているということだったので査定金額を提示し、『委託販売という売却方法もあるんですよ!』と委託販売の説明をしっかりさせてもらい興味は持ってもらえました。が、他社の高価買取り金額に負けてしまったんです。」

しばらくしてキャリアカー(積載車)の査定をして欲しいと連絡があったそう。この際もビッグラン以外にも複数社に査定してもらっていたようですが今度は無事買取りすることができたそうです。

その後もビッグランがRB型ロードスター4台、フィアットバルケッタ、ローバーミニなどをたくさんの買取りを担当。

「そして、今回お話しする主役、1967年製オースチンミニ ピックアップの登場です。

一括査定サイトで8社ほど査定してもらっていましたが、買取り相場150~180万とすごく低い金額で・・・。

キレイに仕上げメンテナンスにもお金を掛け続けた車なので納得できず、『ビッグランの』委託販売ならどうか』と相談があったのです。

さっそく、査定に行き、諸々の経緯を聞き、委託チャレンジしてみることになりました。」

ビッグラン車.jpgビッグラン車2.jpg

同じ1967年製のフォルクスワーゲン タイプⅡ(通称ワーゲンバス)も委託販売中なので2台一緒にショールームに展示してネット掲載スタート。

ご来店くださった方に見て楽しんでもらいながら問い合わせを待つことに。

「反響も多く、全国各地からの問い合わせをいただきました。

最終的にはビデオ通話を利用して車やエンジンの状態などを確認いただいて新しいオーナー様が決まりました。

(委託チャレンジ成功!)

今回の委託成功で買取り金額は290万!!!

一般的な買取り相場よりも100万円高く買い取りさせてもらいました。

特殊なお車なのでこのような金額も実現できたのですが、必ずしも同じようになるとは言えません。

が、特殊なお車ほど可能性は高いので通常の買取り店に売却される前に、一度ビッグランへご相談ください。

場合によっては旧車好きな社長増田が飛んでくるかもしれませんよ(笑)」

梅田さん、今回もびっくりな委託チャレンジのお話、ありがとうございました!

「バズれ!ビッグラン」では引き続き委託販売体験のチャレンジャーを募集しています!

まだ売る気がなくても大丈夫!

もしも売るとしたらいくらになるのか?梅田さんがチェックしてくれます。


車種・年式・走行距離・色などの基本データ、そしてあなたの愛車への熱い思い!
これらをメッセージに書いて、広島FMのホームページから送ってみてください。

メッセージフォームはこちら


あくまで体験コーナーなので、まだ売る気がなくても大丈夫!
「マイカー、いくらになるんだろう?」
その疑問は「バズれ!ビッグラン」が解決します!!!

聞き逃した方はradikoのタイムフリーをチェック!

バズれ!ビッグラン 委託チャレンジ第6回

毎月第3木曜日は「バズれ!ビッグラン」のコーナーをお届け!
車売りたいと、買いたいをつなぐ店 委託販売のビッグランから
毎回査定のプロをスタジオにお招きして、
委託販売をラジオで体験するコーナーです♪

今回はビッグランから梅田さんに登場していただきました!
ビッグラン.jpg
今回は梅田さんが担当された委託チャレンジのお話をお持ちいただきました。

今日は、3年ごとに新車をお乗り換えしているお客様のお話です。

お付き合いが始まったのは約6年前。お客様は、トヨタ アイシスに乗られていました。頼んでいたディーラーの下取り査定額に納得ができておらず、ネットの一括査定で5社に査定を依頼。

その中の1社にビッグランも含まれており、梅田さんが査定を担当。

お客様は、どこも似たり寄ったりの金額で大差はなく、決め所に迷われていたので、梅田さんは、「委託チャレンジ」を提案しました。

「中古車流通の仕組みを説明させていただき、相場はどこも同じデータを見ていることなどもお伝えしました。また、ネットで同じような状態のアイシスがどれくらいの金額で販売されているのかを一緒に確認いただき、『委託販売なら15万円高く買い取れる可能性がある』と提案しました。」

そのお話に興味を持ってくださったお客様は委託にチャレンジ!!

お預かりして、きれいに仕上げ(商品化)して、写真撮影にもこだわり、ネットに掲載したところなんと程なくして次のオーナー様が決定しました!

そして、、、「他社よりも15万円高く買い取りさせていただきました。」

それから3年後、、、同じお客様から梅田さん宛てに委託チャレンジの相談が入りました。この車も委託チャレンジに成功。

さらに、つい先日3回目の委託チャレンジの相談が入りました。

「次は、エスクァイアのハイブリッド。Giプレミアムパッケージ ブラックテーラードというグレードです。

これから販売に向けて準備をしますので近日中にネットにアップします。お楽しみに!」

「バズれ!ビッグラン」では引き続き委託販売体験のチャレンジャーを募集しています!

まだ売る気がなくても大丈夫!

もしも売るとしたらいくらになるのか?梅田さんがチェックしてくれます。


車種・年式・走行距離・色などの基本データ、そしてあなたの愛車への熱い思い!
これらをメッセージに書いて、広島FMのホームページから送ってみてください。

メッセージフォームはこちら


あくまで体験コーナーなので、まだ売る気がなくても大丈夫!
「マイカー、いくらになるんだろう?」
その疑問は「バズれ!ビッグラン」が解決します!!!

聞き逃した方はradikoのタイムフリーをチェック!

バズれ!ビッグラン 委託チャレンジ第5回

毎月第3木曜日は「バズれ!ビッグラン」のコーナーをお届け!
車売りたいと、買いたいをつなぐ店 委託販売のビッグランから
毎回査定のプロをスタジオにお招きして、
委託販売をラジオで体験するコーナーです♪

今回はビッグランから藤田さんに登場していただきました!
ビッグラン 第5回目 (2).jpg

今回は藤田さんが担当された委託販売の成功例をお持ちいただきました。

お客様は、ネットで高価買取を探していたところ、ビッグランのホームページを見つけて「お!ラジオでこの歌聞いたことがある!」と思って、お問い合わせの電話をかけてきてくださったようです。

今回の車は、ホンダのCR‐Z、22年式、走行距離は14万9000キロ!

一般的な買取査定ならゼロ円だったので、ご本人も走行距離が多いので若干諦めていました。しかし、車の状態を伺ったところ、多くのカスタムをされていました。こちらのお車、かなりこだわって大事に大事に乗ってきたお車だということで『委託販売に挑戦してみましょう!』とご提案したとのことです。

なんとこちらのお車の買取価格、10万円!!

きれいに仕上げてネットで記載したところ、たった1週間でお客様がいらっしゃいました。お客様は、以前CR‐Zに乗っていましたが事故で廃車に...「気になっていた車なのでもう一度乗りたい」という思いからビッグランのホームページに記載されていたCR‐Zに飛びついたんだそうです。こちらのお客様は、「走行距離は多いけどカスタム内容が気に入って居ても立ってもいられなくなった」とのことです。

前のオーナーさんが次に何を買ったのか気になっていたお客様に「次もCR‐Zを購入されましたよ」とお伝えすると、CR‐Z愛に心を打たれ、契約が成功したそうです。

前回の話でもあったように、ビッグランが入るとドラマが生まれますね!☆彡

「バズれ!ビッグラン」では引き続き委託販売体験のチャレンジャーを募集しています!
車種・年式・走行距離・色などの基本データ、そしてあなたの愛車への熱い思い!
これらをメッセージに書いて、広島FMのホームページから送ってみてください。

メッセージフォームはこちら


あくまで体験コーナーなので、まだ売る気がなくても大丈夫!
「マイカー、いくらになるんだろう?」
その疑問は「バズれ!ビッグラン」が解決します!!!

聞き逃した方はradikoのタイムフリーをチェック!

バズれ!ビッグラン 委託チャレンジ特別編

毎月第3木曜日は「バズれ!ビッグラン」のコーナーをお届け!
車売りたいと、買いたいをつなぐ店 委託販売のビッグランから
毎回査定のプロをスタジオにお招きして、
委託販売をラジオで体験するコーナーです♪

今回もビッグランから梅田さんに登場していただきました!
dgg.jpg

今回は特別編!梅田さんが担当されたお客様の素敵なエピソードを紹介していただきました。

以前、ビッグランの委託販売でBMW ミニを購入された福岡県の方から、
10年越しに梅田さんへメールが届いたそうです。

「以前ビッグランで愛車を売却して、BMW ミニを購入した者です。
 定年を迎え生活環境が変化するので、ミニの売却と中古車購入を検討しています。
 前回も親身な相談と満足できる対応をしてくださった梅田さんへ、まずご相談している次第です」

梅田さんも10年前にこのお客様とやり取りをしたことはよく覚えていたそうで、
放送では、
「10年も前に担当させていただいた私のことを覚えていてくださったのは、とても嬉しかったです」
というお言葉もありました。

それから梅田さんはお客様と連絡をとって、委託販売でBMW ミニを売却することが決定。
一週間後には次のオーナーが見つかり、福岡県の元オーナーもとても喜ばれたそうです。

しかし、話はこれだけでは終わりませんでした...!

またまた時間は進んである日、
BMW ミニの現在のオーナーが、広島市内のお好み焼き屋さんでランチをしていたときのこと。
突然見知らぬ方に「あのミニはあなたの車ですか?」と声をかけられたそうです。
話をしてみると、なんと!
声をかけてきた方は、10年前にビッグランでBMW ミニを委託販売した方でした!
つまりBMW ミニの最初のオーナーだったのです。

このBMW ミニはボンネットストライプが特徴的で、
持ち主ならすぐにわかるデザインなのだとか。

1人目のオーナーと3人目のオーナーが、ビッグランの委託販売とBMW ミニを通じて出会ったのでした...!
おふたりは同じミニの新旧オーナーとして意気投合して、今でも交流があるそうです。

梅田さんによると、ビッグランの委託販売で最も大切にしていることは
「前オーナーの想いを次のオーナーへつなぐこと」
そのためにビッグランスタッフの皆さんは、次のオーナーが車を購入されるときは、
引き続き大事に乗っていただきたい!という想いを伝え続けているそうです。

オーナーの皆さんの自動車愛と、ビッグランの想いが生んだミラクル!
心が温かくなる素敵なお話でした!

「バズれ!ビッグラン」では引き続き委託販売体験のチャレンジャーを募集しています!
車種・年式・走行距離・色などの基本データ、そしてあなたの愛車への熱い思い!
これらをメッセージに書いて、広島FMのホームページから送ってみてください。

メッセージフォームはこちら


あくまで体験コーナーなので、まだ売る気がなくても大丈夫!
「マイカー、いくらになるんだろう?」
その疑問は「バズれ!ビッグラン」が解決します!!!

聞き逃した方はradikoのタイムフリーをチェック!

バズれ!ビッグラン 委託チャレンジ第4回

毎月第3木曜日は「バズれ!ビッグラン」のコーナーをお届け!
車売りたいと、買いたいをつなぐ店 委託販売のビッグランから
毎回査定のプロをスタジオにお招きして、
委託販売をラジオで体験するコーナーです♪

今回もビッグランから梅田さんに登場していただきました!
tyjuyu.jpg

前回委託チャレンジしてくださったRN:堂林恩人さんの愛車は、
ゴッジリスナーおなじみ!ホンダ 白の『ヴェゼル』でした。
ヴェゼルの一般的な買取相場が120万円~150万円ですが、
RN:堂林恩人さんの愛車は、165万円のお値段がつきました♪


第4回目の委託チャレンジ!
今回挑戦してくださったのは・・・
RN:セット・キングさん!
チャレンジに出す愛車は、スズキ『ハスラー』!
husler.jpg

2019年にお子様の誕生に合わせて、
新車で購入されたそうです。
注目ポイントは何といっても「特別仕様車」だということ!
当時販売されていた「タフ・ワイルド」という特別仕様で、
安全機能も充実した軽自動車です!

しかも!
屋根付きシャッター付きのガレージで保管!
洗車は自宅で手洗い!
・・・という、こだわりポイントも!

ノーカスタムですが、梅田さんによると
「カスタムされていないので、そのぶん広いニーズに応えられる」
とのことでした!

そんなRN:セット・キングさんのハスラー!
ハスラーの一般的な買取相場は65~70万円ですが、
気になる委託チャレンジの評価額は・・・

85万円!!!でした!!!!!

保管状況はもちろん、
車検のときに必要な消耗品がしっかり変えてあった点、
ドライブレコーダーが装備されていた点が、
評価の大きなポイントになったそうです!

バズれ!ビッグランでは引き続き、
委託チャレンジに挑戦してくださる方を募集しています!
次回放送3月17日(木)までに、
車両・年式・走行距離・色などの基本データと一緒に、
愛車のこだわりをメッセージで送ってください!

これは!と思うオーナーにご連絡いたしますので、
お電話番号も忘れずにご記入ください!

メッセージお待ちしています!