【MOG AROUND HIROSHIMA】

第224回は
「糖度40度以上のさつまいもスイーツがずらり!」✨🍠
本日は、「OIMO CAFÉ&BAR apollo」の
長尾あんなさんにスタジオにお越しいただきました!🙌
種子島の希少品種を主に使った
お芋スイーツの専門店
「OIMO CAFÉ&BAR apollo(アポロ)」が
今年4月に五日市のコイン通りにオープン!🎊🎉
種子島の安納芋を使ってるということで、
種子島と言えば宇宙センター!🚀
宇宙に関連するもので、お店の名前も
小惑星の「アポロ」に命名😊
オープンして1カ月ですが、
すでに地元の方からもリピートが多いとのことです🥰
お店のお芋は「安納もみじ」という
全国的にも流通がほとんどされていない
種子島の希少品種を使用!
低温でじっくり焼くことで、
トロトロで糖度の高い、糖度40度以上の
焼き芋に仕上がるそうです✨🍠
そんな美味しいお芋を使ったお店のスイーツは、
お芋の味や食感が一緒にならないように
甘いのばかりでなく、しょっぱい系のお惣菜まで
お芋を楽しめます💞
ということで!
本日お持ちいただいたモグモグは
イチオシのケーキサンド
「お芋のトライアングル」と、
毎日皮を手焼きしているどら焼き
「手焼きどら」
そして
まるい形の「地球コロッケ」✨🌎
レポートは番組Instagramからどうぞ!
☛https://www.instagram.com/goodjog_hfm/

やわらかいお芋をふわふわしっとり系の
スポンジケーキでサンドした
「お芋のトライアングル」は
焼き芋がそのまま入っててボリュームたっぷり!
「地球コロッケ」は
お肉と玉ねぎが入っているので
しっかりお惣菜の味付けなので
甘いのが苦手な人にもおすすめです💞
さらに!今週末からは
新商品の提供も始まるそうですよ~🤭!
ぜひモグモグしてみてくださいね🎶
■OIMO CAFE & BAR apollo
場所:広島市佐伯区五日市5丁目11-20
営業時間:11:00~18:00(売切れ次第終了)
定休日:不定休
Instagram:https://www.instagram.com/oimoya_apollo/
【 ジョグトーク 】

本日も、気象予報士・防災士の
勝丸恭子さんとのジョグトークを
収録したものをお届けしました!🙌
さてさて、
梅雨入りが気になる今日この頃☔
去年は異例の速さで
5月12日に梅雨入りしていますが、
今年の梅雨入りはまだ分からないそうです!😳
というのも、
気象台が発表する梅雨入りの条件は
週間予報で雨マークが並んだら!
梅雨前線とかは関係ないそうです。。!
ただし、今年は6月の降水量が
多いかもしれないという予報もあるので、
いつも以上に気を引き締めて
防災の事前の準備を備えていきましょう!⚡
ということで!
昨日に引き続きご紹介する、勝丸恭子さんの
「気象予報士に挑戦できるお天気クイズ全4巻」!
昨日に引き続き、本日は3巻と4巻から
クイズを出題いただきました🙌
まずは「日本の天気・気象災害」が
テーマとなってる3巻から!
こちらの3巻は地理・歴史・災害の
ジャンルに分かれていて、
その中から「歴史」にまつわるクイズを出題!
「平安時代の歴史的作家『清少納言』が
夏に食べていたものはどれでしょうか?」
選択肢は1~4!
1.すいか
2.カステラ
3.かき氷
4.タピオカ
そしてラストの問題は
「世界の気象とふしぎ」がテーマとなっている
「お天気クイズ4巻」から!
「ホッキョクグマが最近やせた姿で発見されています。
その理由はどれでしょうか?」
1.氷がとけてしまっている
2.毛皮が厚い
3.食欲がわかない
4.エサ泥棒が増えた
さぁどれでしょう~~!
クイズの答えは、ぜひ
「お天気クイズ 全4巻」で見てみてください!🤭
勝丸恭子さんの
「気象予報士に挑戦!お天気クイズ全4巻」は
小峰書店から発売中!✨
お天気に関心を持ち、五感を研ぎ澄ましておくと
防災力アップにもつながります!
子供だけでなく大人も楽しめる
クイズの本になっているので、
ぜひお天気を気軽に楽しんでみてくださいね🎶