第1129回 4月20日のGOOD JOG
第207回は
「島根県飯南町の旬野菜を使った手作り弁当!」✨🍱
本日は、広島市中区猫屋町にある
「旬菜マルシェやました」の
山下ゆみさんにスタジオにお越し頂きました!🙌
島根県飯南町は
山下さんのご主人であり、オーナーの出身地!
飯南町のお野菜やお米の美味しさを
もっと知ってほしいという想いから
昨年6月に「旬菜マルシェやました」を
オープンされました!🎊🎉
旬の野菜たちはオーナーさん自ら
農家さんを回って仕入れていらっしゃるそうです✨
そして「旬菜マルシェやました」では
島根県飯南町の旬野菜を配達しているだけでなく、
旬の野菜を使った手作りの
日替わり弁当も販売しています💞
ということで!
本日お持ちいただいたモグモグは
日替わり弁当と、
さらに焼き芋プリンとスムージーも
お持ちいただきましたー!!👏👏👏
レポートは番組Instagramからどうぞ!
☛https://www.instagram.com/goodjog_hfm/
本日の日替わり弁当は
野菜たっぷりハンバーグ!
18種類の野菜を練りこんでいて、
一口でご飯何杯もいける美味しさです😋
お弁当に一緒に入っている卵焼きも
その時々の旬のお野菜が入っています🍳
ちなみに今日は「かつお菜」でした😊
島根県飯南町産のお米もたっぷり入って
食べ応えバツグンですよ🌟
スムージーは煎り糠と旬のお野菜と
お店で坪焼きしている焼き芋入り!
さらに焼き芋プリンは砂糖不使用!
坪焼きされた焼き芋からでた
たっぷりの蜜の甘味だけで作られています✨🍠
島根県飯南町の旬の恵みを
ぜひモグモグしてみてくださいね🎵
■旬菜マルシェやました
場所:広島市中区猫屋町2-14グローバル猫屋1F
営業時間:10:00~18:00
定休日:不定休(月に1,2度)
お問合せ:090-2117-0831
HP:https://shunmaru831.com/
Instagram:https://www.instagram.com/shunsai_yamashita/
【 ジョグトーク 】
本日は、広島蔦屋書店の店長
江藤宏樹さんとのジョグトーク!🙌
江藤さんはこの4月から
広島蔦屋書店の店長に就任されました🎊
ということで、まずは先日発表された
本屋大賞についてのお話!
江藤さんも絶賛の、大賞に選ばれた
逢坂冬馬さんの「同志少女よ、敵を撃て」
についてお話しいただきました📚
そして!!5月1日(日)に
広島蔦屋書店がある広島T-SITEにて
「広島本屋通り」が開催されます!!✨
こちらのイベントは、
広島蔦屋書店、フタバ図書、廣文館など、
競合している本屋さん同士も含めた
中四国の31店舗の本屋さんが
広島T-SITEに大集結します!!
このようなイベントを開催されることになった
経緯や江藤さんの想いについてや
当日出展される本屋さんについて、
そしてイベント用の冊子も作って販売するということで
こちらの冊子についてなどなど
たくさんお話しいただきました🎶
競合という立場のフタバ図書や廣文館も
この企画に賛同して快く出店を決められたとのこと!😳
読書人口が減っている中でも、
町の本屋さんも大きな本屋さんも
分け隔てなく一斉に一緒に並び立つ本屋通りは
想像しただけでもとってもワクワクしますね!😊
31店舗、それぞれの本屋さんの
"色"の違いの中から、自分の好みのお店と
ぜひ出会ってみてくださいね💞
さらに!5月15日(日)には、
「HIROSHIMA CUB MEETING」という
カブのイベントもLECT屋上で
開催されるとのこと!🏍
こちらのイベントについてや、
江藤さん自身、カブオーナーということで、
カブの魅力についてもお話しいただきました🎵
どちらのイベントも、
とっても面白そうですね~!🙌
詳細は広島蔦屋書店のホームページなどで
チェックしてみてくださいね🎶
■広島T-SITE
HP:https://store.tsite.jp/hiroshima/