第1241回 11月2日のGOOD JOG
【MOG AROUND HIROSHIMA】
第318回は「カレーパン専門店が超本気で作った
カレーライス!🍛」
以前このコーナーでもご紹介した
「廣島カレーパン研究所」
今年7月にはかんちゃんも
牡蠣カレーパンをモグモグしました!
そんな広島で人気のカレーパン専門店がついに
カレーとパンのお店をオープンしました!
ということで本日はーーーー!
「株式会社 BIG SET」の
松島 孝亮(まつしま・こうすけ)さんに
お越し頂きました(*^^*)
「株式会社BIG SET」は
な会社で、先代から合わせると来年で50年!
カレーパンの冷凍自動販売機も設置予定だそうで
早ければ今月には設置されるそうです✨
そして今年9月、広島カレーパン研究所が
超本気でプロデュースした、
カレーライスとパンのお店
『NOCURRY NO LIFE NO BREAD NO LIFE』が
オープンしました🎊
お店をオープンした経緯は
お客様から「カレーパンがこんなに美味しいから
ライスもできるんじゃないの?」
と言われてオーナーに相談したら
「やっちゃろうや!」と言われ
次の日にはカレー担当の部署が
出来上がっていたそうです👏
超本気でプロデュース🔥ということで
こだわった所は
500円でどこまで美味しいものが
提供できるか!というところ✨
他にもカレーパンとカレーライスのカレーの違い
やクラウドファンディングなどに
ついても話して頂きました❣️
という事で本日のモグモグはーー!
『NOCURRY NO LIFE NO BREAD NO LIFE』の
「王道欧風カレー」を持ってきて頂きました!
レポートは番組Instagramからどうぞ!
https://www.instagram.com/goodjog_hfm/
具材はたくさん入っており
辛さは丁度良くて、
味わいにはコクがあり
飽きずに食べれました🤤
また、味変でシロップを入れると
後味がマイルドになって
美味しかったです・・・
これがワンコインで食べれちゃうんですよ😲⁉
そしてお店に出向くと\
数量限定でパンを1つサービスして
下さるそうです🙌
ぜひお店に出向いて
モグモグしてくださいね♬
■ NOCURRY NO LIFE NO BREAD NO LIFE
場所:広島県広島市中区幟町11-6
営業時間:7:00~20:00
定休日:日曜日、祝日
お問合せ:082-224-3758
SNS:https://instagram.com/_n_c_n_l_2022?igshid=YmMyMTA2M2Y=
【 ジョグトーク 】
本日は!
GOOD JOGの映画アドバイザー
広島の映画館「サロンシネマ・八丁座」の
蔵本健太郎さんとのジョグトーク🎥
もう11月です・・・
今年やり残した!ということはそろそろ
やっていきたい季節になりましたよね☺️
蔵本さんが今年やり残しているものは
テレビの延長コードを買っていないこと
だそうです^^;
今日ご紹介したのは明後日11月4日(金)から
八丁座で公開される映画「LAMB/ラム」🎥
簡単なあらすじ⬇️
ある日、
アイスランドで暮らす羊飼いの夫婦が羊の出産に立ち会うと、
羊ではない"何か"の誕生を目撃する。
2人はその存在をアダと名付け育て始めるが----。
作品は第74回 カンヌ国際映画祭 ある視点部門
≪Prize of Originality≫を受賞🎊
この部門、リスナーの皆様はきいたことありますか?
ある視点部門はアートムービー好きなカンヌの視点👀
癖の強い映画ばかりだそうです😳
映画のキャッチコピーが
「禁断(タブー)が産まれる。」
「産まれたのは羊でもない、
人間でもない、タブーでした」という言葉。
夫婦が子供を亡くしていた、ということもあり、
これだけで色々と想像をしてしまいますよね...。
羊から何かが生まれてきますが
それを夫婦は受け入れてしまい
子供を亡くした悲しみをそれで
埋めていってしまう。
蔵本さんは作品を見終わった後
ポカーンとしてしまい
ラストも悪い夢を見ているのか
現実を見ているのかどちらか
分からない感覚に陥ったそうです・・・
「世界が騒然、そして絶賛!」と
映画の評価がされています。
蔵本さんもこのような映画は
初めて見たそうです👀
それは...
「メェーメェー」
この映画はセリフが少ないそうで
母性と母性の話だそうです✨
アイスランドの大自然や羊に
注目して見てみてください
予告編もなかなかのものと
なっていますよ・・・
色々なものに注目しながら
明後日11月4日(金)から八丁座で公開される
「LAMB/ラム」をご覧下さい🎥
■ サロンシネマ・八丁座
H P: https://johakyu.co.jp/