第1272回 12月27日のGOOD JOG

【MOG AROUND HIROSHIMA】

_20221227_165448.JPG

第349回は
「いちど食べたら忘れられない高級トマト!」✨🍅

本日は、大成農材株式会社の
新谷望さんにスタジオにお越し頂きました!🙌

広島市中区鉄砲町にある
有機肥料のメーカー、大成農材株式会社が
三原市大和町にある大成ファームで栽培する
ミニトマト「ひりょうやさんのトマト」を
先月から販売スタートしました🍅

夏のイメージが強いトマトですが、
この時期に発売!⛄

価格はなんと、一般的な市販価格の
約 4 倍という高級トマト。。!😳
熱烈なファンやリピーターも多いそうです!

大成農材株式会社は
主に有機100%の肥料を
製造販売されていて、

魚のエキスを原料に使った
うま味成分のアミノ酸をたっぷり含んだ
めずらしい肥料になっているそうです!

自社栽培の農産品の販売もされていて、
中でも人気なのが「ひりょうやさんのトマト」🍅

一般的なトマトの約4倍の価格は、
味にこだわって育てている故!!

肥料や栽培方法はもちろん、
品種も味が抜群にいい品種を使用✨

ただ、実がはじけやすいため、
収量が限られ、日本でも数件しか栽培していない
希少な品種なんだそうです。。!😳

トマトの栽培方法や特徴についても
お話しいただきました🎶

そのまま食べるのもオススメですが、
カプレーゼのように少しの塩とオイルだけでも
旨味と甘味がまたぐっと引き立つそうです✨

ということで本日のモグモグは!
「ひりょうやさんのトマト」の
トマトとトマトジュースを
お持ちいただきました~!!👏👏👏

レポートは番組Instagramからどうぞ!
https://www.instagram.com/goodjog_hfm/  

_20221227_165617.JPG

噛んだ瞬間プリプリの実がはじけて
じゅわ~っと果肉の旨味が溢れるトマト!🤤

トマトジュースも
トマトを絞ったままの無添加で、
お塩もお砂糖も使っていない
トマトジュースです💞

ぜひモグモグゴクゴクしてみてくださいね🎶

■大成農材株式会社
HP:https://taiseinozai.co.jp/
ECサイト:https://hiryo-yasanno-tomato.com/

 

【 ワンヴィレポート 】

musashi2.jpg

今年もあと残りわずかとなりましたね~!
大みそかの風物詩といえば、「年越しそば」!

そして広島で年越しそばといえば、
「むさし」ですよね~~~!

ということで本日は、、!
祝!ご結婚!!!🎊🎉😊
ワンヴィレポーター森本記子さんに

「むさし」の年越しそばを
レポートしてもらいましたよ~!🚗

今日から年越しそばの販売が
スタートしたということで、
「むさし」土橋店のじょうしたさんに
お話を伺いました!🙌

「むさし」の年越しそばは、
「地海老天ぷらそば」600円と
「きつねそば」550円の2種類!
今年はおいしい生そばでのご提供だそうです💞

musashi1.jpg

なんと12月27日から31日の5日間で
4万2000食も売り上げるそうですよ~~!😳

年末は「むさし」に、
ぜひ!一度!お越しください!!
ねー!!🤭

■むさし
HP:http://www.musubi-musashi.co.jp/

第1172回 7月5日のGOOD JOG

【MOG AROUND HIROSHIMA】

_20220705_095352.JPG

第250回は
「一口目からおいしい💞 こだわりの無添加お菓子!」✨🍪

本日は、「トレモロケーキラボ」の
木村 武博さんにお越しいただきました!

木村さん、作業中にFMを
聴いてくださっているそうです🥰
ちなみに、木村さんも
YUKIさんがお好きでした~!🤭

「トレモロケーキラボ」は
広島市中区八丁堀にある
シェアキッチン「toss create kitchen」で
洋菓子の研究をしながら
イベント出店や道の駅などに
お菓子を卸して販売されていらっしゃいます!

屋号の「トレモロケーキラボ」の
「トレモロ」は、音楽用語で同じ音を繰り返すこと!

お菓子職人も、毎日同じものを作るという技術を
積み重ねていきたいという想いからつけられたそうです✨

そんな木村さんがお菓子作りを
始めるきっかけになった親友との
運命的な出会いのお話もしていただきました🙌

広島市安佐南区緑井にあった「フリュティエ」や
「ポワブリエール」、「ムッシムパネン」で
修業をつまれた木村さん!

レモンケーキやガトーショコラ、
クッキーなど焼き菓子を中心に
木村さんが作りたいと思ったお菓子を

添加物は使わず、いい素材や
食感や香りにこだわって
作っていらっしゃいます🎶

ということで!本日のモグモグは
レモンケーキとガトーショコラ、
焼き菓子をお持ちいただました~!👏👏👏

レポートは番組Instagramからどうぞ!
https://www.instagram.com/goodjog_hfm/ 

_20220705_094329.JPG

_20220705_095245.JPG

マミーさんはレモンケーキとガトーショコラをモグモグ😋

レモンケーキは、舌の上にのせた瞬間に
レモンの香りが口いっぱいに広がる美味しさで、
ガトーショコラもしっかり濃厚です💞

どちらも口の中でパサつかずに
マミーさんも驚きの
しっとりとろける食感でした✨

「トレモロケーキラボ」のお菓子は
今週9日(土)に、ゆめタウン廿日市店で開催される
「ゆめはつマルシェ」への出店や、
明日6日(水)には「まちの駅ADOA大野」にも
商品を卸されるそうですよ!

さらに!!
広島市南区西霞町に実店舗も開店準備中!!🎊🎉
お店のオープンもとっても楽しみですね~!🥰

一口目から美味しくてうなっちゃう
「トレモロケーキラボ」のお菓子、
ぜひモグモグしてみてくださいね🎶


■tremolo cake lab(トレモロケーキラボ)
Instagram:https://www.instagram.com/tremolo_cakelab/




【 ジョグトーク 】

_20220705_105228.JPG

本日はダンス&ボーカルグループ
「IVVY(アイビー)」のリーダー・HIROTOさんと、
今年1月に新加入したMASAKIさんとの
ジョグトークをお届けしました!✨🙌

IVVYは、2015年9月に
リーダーHIROTOさんを中心に結成され、
2018年にメジャーデビューした
ダンス&ボーカルグループ!

今年1月に新メンバーのMASAKIさん、
TAICHIさん、KEYさんの3人を迎えて
7人で新生IVVYとして活動をスタートされました🎉

HIROTOさんはなんとこの時が
初広島だったそう!

広島のあったかさや、食べ物が
お気に召していただいたようです🤭

そして!!
MASAKIさんは広島県尾道市のご出身~~~!!👏👏

さらになんとお兄様は
GOOD JOGともご縁が深い
「SOLIDEMO」の章斗さんです!!!😳

そんなお二人には、新生IVVYについてや
MASAKIさん、HIROTOさんの
お互いの印象についても
お話しいただきました🙌

そして!!
6月29日に新体制となっての第一弾シングル
「BLUE DAISY」をリリースされました~!!🎊🎉

今までのIVVYらしさを残しつつ、
新しいIVVYも魅せられるようにと
ファンの方に向けた想いがつまった
一曲になっています💞

この曲のレコーディングや
ダンスの表現についても
たくさんお話しいただきました🎶

IVVYらしい爽やかなメロディーに
メッセージ性のつよい背中を押してくれる
エールソングに仕上がってますよ🙆

今後のIVVYの活動にも
ぜひ注目してくださいね🌟


■IVVY
HP:https://www.ivvy.jp/

お米でおなじみ「食協」の様々な取り組み!

広島市南区松川町にある「食協 本社」へ!

"お米でおなじみ"の食協ですが様々な事業、活動をされているんです。

食協の須賀さんにお話しを伺いました。

sk1723.jpg

食協では「クローバー」というコインランドリーを

県内7店舗運営しているんです。

さらにアクアクララの宅配水事業や新電力、LPガスなどのエネルギー、

食品も小麦粉など様々なものを取り扱っているんです。

 

まさに、暮らしに豊かな幸せを!ですね!

 

お米の面では県内のセブンイレブンのお米はすべて食協のお米なんです!

sk2723.jpg

そしてこの4月にはSDGs宣言も策定し持続可能な社会の実現に貢献しています。

 

これぞ、くらしのもと、もっと。です!!

 

食だけではなく様々な形で僕たちの生活を支えてくださってます。

ぜひみなさんも身近なところで食協さんを探してみてください!!

 

わくわく子育てフェスタ♬

やまモンの聞いて欲しいモンのコーナー!

今日やまモンがワンヴィに乗ってやってきたのは
広島市安佐南区にある東亜祇園ニュータウン『春日野』です!

IMG_8306.JPG

ここは広島市内中心部から約5km圏内で
イオンモール広島祇園も近く
注目を集めている人気の住宅地です!

このニュータウン内の「春日野ぽるぽる住宅展示場」で
明日から「わくわく子育てフェスタ」が開催されます。

今日は東亜地所株式会社の三吉正朗さんに
詳しくお話を伺いました!

IMG_8304.JPG

「春日野ぽるぽる住宅展示場」は最新の設備や
工夫された間取りなど見どころ満載のモデルハウスを
13邸ほど公開しています。

IMG_8307.JPG

ここでこの週末3月9日(土)10日(日)の2日間
行われるのがわくわく子育てフェスタ!

IMG_8305.JPG

今回のイベントの目玉は3月10日(日)に行われる
「はなかっぱキャラクターショー」!!
11時30分から、14時30分からの2回開催します。

他にもお子様が出場するハイハイレース、ポカポカレース
カタカタレースやベビー・キッズの気質診断、
子ども体力測定などの開催を予定しています。

さらに大ビンゴ大会も行われ
カープ観戦チケットをはじめ、カープグッズや家電
おもちゃなど豪華な景品が当たるチャンスがあります!

今週末は子どもたちとイベントを楽しみながら
「ぽるぽる住宅展示場」を見学されてみてはいかがでしょうか♬

マリホフードホールbyるるぶキッチンOPEN!

広島市西区観音新町にあるマリーナホップに新しくできたグルメ施設

「マリホフードホールbyるるぶキッチン」がOPENしました。

IMG_0343.JPG

広いホールはシックでオシャレな雰囲気で、

奥にはステージやスクリーンがあり、パーティやイベントなど色々と活用できそう。

IMG_0336.JPG

旅行雑誌「るるぶ」の編集者が見つけた全国各地のおいしい素材を

5つのコンセプトで更においしく提供するフードホールです。

IMG_0332.JPG

■MEIN BAR 「Meet」
■SEAFOOD BAR 「MARE」
■ASIAN BAR 「BIEN」
■Soba Bar 「Kai」
■TEPPANYAKI 「HARBOR」
■CAFE 「&m」

カフェ、バー、アジアンにシーフード、蕎麦に鉄板焼きと展開して、

お酒あり、ランチあり、食材にこだわった地産地消メニューもご用意。

IMG_0331.JPG

コチラはタイ風グリルチキン「ガイヤーン」のセット

IMG_0337.JPG

お店の外に目をやれば<観音マリーナ>があり、海・ヨットの見える景色が素敵です。

これまでになかった新しいフードホール。

是非、行ってみてください。

IMG_0344.JPG

< マリホフードホールbyるるぶキッチン >

住所:広島市西区観音新町4-14-35 マリーナホップ内

営業:午前11時OPEN / 午後9時ラストオーダー

電話:082-231-4848

 

 

まつ毛エクステサロン「サロンズビメラ」庚午橋店オープン!

IMG_3603.JPG

お話を伺ったのはサロンスタッフの二宮さん。

「先月、4月25日に、まつ毛エクステのお店サロンズビメラ庚午橋店を、

現在のサロンズヘア庚午橋店に併設店としてオープンしました!

美容室サロンズグループが運営する‟まつ毛エクステ"のお店としては、

広島舟入本店、呉駅前店、西条店、広店、岩国山手店に続き、6店舗目のお店になります。」

 

どんなお店なのでしょうか?

「‟気軽に通いやすい"をコンセプトに、アットホームで手ごろな料金で施術が受けられるお店です。

まず、お客様に施術するまつ毛エクステの本数を決めていただき、それに応じて料金が決まります。

通常価格では、80本で4,800円、120本で6,800円(いずれも税込)です。

本数無制限のつけ放題コースもありますが、初めてのお客様には80本コースをオススメしています。」

 

時間はどのくらいかかるのでしょうか?

「80分コースだと70分程度で終わります。

手軽に施術できるのでお仕事帰りに立ち寄られるOLさんもいらっしゃいます。」

 

最後に庚午橋店オープン記念特別価格のご案内!

「今回、サロンズビメラ庚午橋店は、オープン特別価格で、5月末まで各メニューから1,300円お値引きさせていただきます。

通常80本、4,800円のところを3,500円。120本、6,800円のところを5,500円(いずれも税込)で施術を受けていただけます。

この機会に、ぜひまつ毛エクステをお試しいただければと思います!」

IMG_3604.JPG

<SALONS BIMERA(サロンズビメラ) 庚午橋店>

住所:広島県広島市西区庚午中4ー4-33

(2号線宮島海道の庚午三差路を庚午橋側に徒歩2分、庚午小学校前。)

営業時間:朝9時~夜7時(最終受付は夜6時30分)

お問合せ:0120-223-229

 

春日野ぽるぽる住宅展示場2018

やまモンの聞いてほしいモンのコーナー!

今日やまモンがスタジオを飛び出してやってきたのは、

広島市安佐南区にある東亜祇園ニュータウン『春日野』!!

ここは広島市中心部から約5km圏内でイオンモール祇園も近く

今、注目を集めている祇園エリアで人気の住宅展示場です。

FullSizeR.jpg

今週末の7日(土)8日(日)に

「春日野ぽるぽる住宅展示場2018」オープニングフェアが開催されるという事で

東亜地所株式会社の三吉正朗さんにお話を伺いました。

今年で3年目を迎え、すべてのモデルハウスが新しくなり生まれ変わりました!

最新の設備や工夫された間取りなど見どころ満載のモデルハウスを見ることができます。

オープニングフェアでは子供に大人気のキャラクターショーが行われます。

 

今週末はご家族と一緒にイベントを楽しみながら

「ぽるぽる住宅展示場2018」を見学してみてはいかがでしょうか?

西日本最大級のクライミング・アミューズメント施設!

やまモンの聞いてほしいモンのコーナー!

いよいよ明日オープンする西日本最大級のクライミング・アミューズメント施設

「ちゅーピーアスレチック」にやってきました。

広島県廿日市市にあるちゅーピーパークに新たに登場する施設で、

東京五輪に採用されて注目を集めているボルタリングやトランポリンなどを楽しむことができます。

今日は中国新聞社 メディア戦略室 開発部の石井さんにお話を伺いました。

tyu7.JPG

ボルタリングの壁には様々な高さのものがあり、

一番高いものだとロープ着用でのぼる7メートルの壁まで!

tyu2.JPG

今回は壁に色んな仕掛けが施されている「ファンウォール」の体験をさせていただきました!

中四国地方では初めて整備されるんだそうです。

tyu1.jpg

また、キッズエリアもあるのでちびっ子たちも楽しく過ごせます。

開館時間は5月末までは午前10時から午後9時。

定休日は月曜日です。

ワクワクドキドキがいっぱい詰まったちゅーピーアスレチックにぜひ足を運んでみてくださいね!

創建ホーム「ジアゾ」

今日は広島市東区牛田新町、

アスタ住宅展示場内にある

「創建ホーム」のモデルハウスに行ってきました。

1-1.jpg

レポーターは山内則子さん

ご出演は創建ホーム広島支店、松田さんです。

1-2.jpg

創建ホームの新しいブランド「ジアゾ」

昨年11月に完成した建物です。

「ジアゾ」は大空間、大開口コンセプトにしたデザインシリーズとして誕生!

木造住宅では県内最大級のLDKの空間が魅力です。

1-3.jpg

こちらの吹き抜けは

高さ5m50㎝

幅7m50㎝

大空間!大開口!

こちらは2階から1階のリビングの写真です。

1-6.jpg

そして、モデルハウス2階には建物の構造がわかるコーナーがあり、外見だけではなく中身も見ることができます。

1-7.jpg

アスタ住宅展示場にあります

創建ホームの新しいモデルハウス「ジアゾ」

詳しいお問合せ、ご予約は創建ホーム広島支社

電話番号082-297-6661

また、創建ホームのホームページでもジアゾの魅力を紹介しております。

ぜひ、この機会に体感して下さい。

『年越しそば』 は、「むさし」にて!

大晦日の風物詩といえば、「年越しそば」ですよね。

そして広島の「年越しそば」といえば、やはり「むさし」。

ということで、「むさし」土橋店にお邪魔しました。

MU.png

「むさし」では、「地海老天ぷらそば」と「きつねそば」の2種類を年越しそばとして提供しております。

12月27日から31日の5日間で、4万食を出荷されるそうで、とても大人気です。

dfgtrhy.png

みなさんもぜひ「年越しそば」は、「むさし」にて!

gesg.png